
美味そうだね。
ミシン展示会のスーパーもさすがにこの悪天候では人がいない。
多分近隣では最大規模のヤマ○ワ南○店だけど、金曜日だから、もう少し人が入るかと思ったけど、全然です。
ポイント10倍セールもやってないし、朝、入店した時に「あ~今日は駄目だ。」って思った。
「遊んじゃおう」ったって、ミシン放り出してどっか出かける訳にも行かないし、敷地内の電○ードーのパソコンでブログってる訳にも行かないし、(チェックには使ってたけど)
ミシン屋さんはミシンで遊ぶのです。
さすがに洋裁までは出来ませんが、(パチャ子さんを尊敬します。)バック位なら作れます。
試縫い用のデニム生地持ってたし、足りないものは隣のダイ○ーで買えばいい。
決して好きではないけど、始めると面白い。
ポケットのところにスラッシュ入れて、刺繍入れて。
11000は自動糸きりが付いてるから、スラッシュやるには凄く楽。

バイアス巻いてポケットにして、・・・
ふと気が付けば持ち手の材料が無い。
キルティングはいっぱい有るけど、デニムのバックには合わない。
お隣のダ○ソーへ。
持ち手のベルト買おうかと思ったけど、青いのが無い。
デニムの端切れ見つけて、それと、今時スマイルの飾りボタン買って、創作活動。
前にも一度やったこと有るけど、デニム地張り合わせて、スラッシュに合うように、刺繍して、糸抜き。
後は家に帰って洗濯機で洗います。
そして完成したのがこれです。

どうです?中々なもんでしょう?
ちょっと、持ち手が幅広すぎたかなー?
本体、もうちょっと厚手でやればよかったなー(だって、ねーんだも)
反省すべき点も多々ですが、久しぶりにミシンを使うのに時間費やしました。