ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

相見積もりって、大事ですな。

2021年09月03日 21時10分23秒 | 日記

実家の、今年2月の強風でひっくり返った小屋と・・・

OGPイメージ

布団がふっとんだ(笑) - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

今日も午後から息子を乗せて療育センターへ・・・昨日の補装具はバッチリですが今日はリハビリです。かみさんが連れていく予定でしたが、悪天候予報だ...

布団がふっとんだ(笑) - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

 

 

2017年の雪で軒が折れた薪小屋を・・・

OGPイメージ

軒が折れた(´;ω;`)ウッ… - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

実家の屋根の雪が中々落ちなくて・・・木曜日に母屋の真ん中に切り込みを入れた。それでも落ちないので昨日は二階で石油ファンヒーター3台焚いて屋根...

軒が折れた(´;ω;`)ウッ… - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

 

 

産業廃棄物処理業者さんにお願いして解体して貰いました。

自分で解体できない事もないとは思ったのですが、解体した後の木材や屋根のトタン材とか自分では処分出来ませんので、ここはやっぱりプロにお願いです。

 

ユンボであっと言う間に解体しちゃうのか?と思いましたが、小屋程度であれば全部手作業で解体?

全工程を見ていたわけでは無いですが、柱をチェーンソーで切って引き倒して、屋根を剥がすところから解体作業は始まるようです。

 

今時は全部分別して処理しなきゃいけないですから、中々大変な作業ですな。

自分でやったら何日掛かるか解らないです(;^_^A

 

 

道具は殆どでっかいバール一丁!

流石は職人さんです。

 

みるみる解体されて行きました。

 

作業は一昨日半日と昨日で終わりました。

 

ひっくり返った小屋は・・・

きれいさっぱり無くなりました。

 

薪小屋も・・・

 

きれいさっぱり。

基礎を残したのは土地を何かに使うわけじゃ無し、基礎まで剥がすと雑草生えますから、残して置いた方が私は楽だから(笑)その分解体料金も安いしね。

 

子供の頃、悪さして母に叱られるとこの小屋に閉じ込められました(笑)

 

無くなったのでもう閉じ込められる心配は有りません(笑)

 

これらの小屋が無くなったので、この冬の雪下ろしの心配が大幅に減りました(。´-д-)

 

んで、記事タイトルですが・・・

最初は別の、昔から知っている業者さんに見積もりをして貰ったんです。

その見積もりが思ったより高くってΣ(・ω・ノ)ノ!

 

どこの業者さんでもそれほど変わらんじゃろ?って思いながらも、ここ数年、あちこちで見かける手作り看板の業者さんにダメもとで見積もりして貰いました。

 

相見積もり取っているとは言いませんでしたが、びっくりするくらい安い!

最初に見積もり取ったところの半額以下です!

看板に「価格応談化可!」って有りましたが、そんなに安くやって貰えるなら即決です。

 

私も学校関係とかでのミシンの購入の時には相見積もり取られますが、数千円、数百円の違いで買って貰えません。

修理依頼の時とか絶対他所よりきっちりやってる自信が有るのに、数百円で他所で購入されるのは悔しいしちょっと腹も立ちます。

なので・・・

最初の業者さんは実家の集落の方の関係者だったりもしたので、ちょっとくらいなら高くてもそっちに頼もうか?って思っていましたが、倍以上も違うんじゃ話に成りません。

 

価格の相場が解らない時は、相見積もり取るってのも大事ですな。

 


コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NTTの基本料金が無料に成る?... | トップ | サービスマニュアルが間違っ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nakayamamisin)
2021-09-03 22:42:23
何ヵ所かに聞いてみるのって大切なんですね。
ミシン本体の値段は利益が無い位にしても負ける事ってあるけど、調整費って意外と高く出してる所もあるかもですね。
返信する
Unknown (ビクトル)
2021-09-03 23:05:57
せしおさん
そんなに値段が違うとは思いませんでした。
びっくりしました。
返信する
Unknown (marina-mama)
2021-09-03 23:34:04
いい業者を選ぶのも大事だけど値段も大事ですね。
相見積もりってイッセー君の引っ越しの時に取ったみたいですが、ホント値段が色々みたいですね。
返信する
Unknown (智うらら)
2021-09-04 00:38:01
せしおさま
はい( ꈍᴗꈍ)

合見積大切です
業者選び 大切です
合見積されて 良かったわ
お疲れ様でした
返信する
Unknown (tictac-music)
2021-09-04 01:06:30
働く車も好きですが、働くおじさんも好きです🎵
返信する
Unknown (atelier-kawasemi)
2021-09-04 10:16:44
見積もり大事ですね~(=゚ω゚)ノ
近所の電気屋に、チラシでもネットでも
うちより安い店があれば、そちらより
更に安く売りますと宣伝していたので
一番安く見つけた他店のチラシを持って
電気屋に行ったら、本当に更に安くしてくれて
驚きました(゚д゚)!

商売は大変ですね(^-^;
返信する
Unknown (hirotosaiseikai)
2021-09-04 10:28:45
合い見積もり、以前から知ってる業者さんだとためらいます。
前に夫の車を処分する時、もうこれから車を買うことは無いからと
子どもに言われて何ヶ所も見積もり取りました。
結果、18万円、35万円、42万円・・・もうビックリ!
当然42万円のアップルにしました(^o^)/
あのお金・・・どうしたかしら・・・?
返信する
Unknown (goodbook_2007)
2021-09-05 02:52:48
雪下ろしの心配が半分になったそうで、良かったです!
すっきりしましたね。

それにしても、業者さんによってお値段がそんなに違うとは!
いくつかに依頼して見積出してもらう方がいいですね。
返信する
Unknown (笹丸)
2021-09-07 16:11:09
解体業者さんって、知り合いいないからって
遠い親戚に頼んだんだけど、1年待たされて
金額は高いわで、こういうのは見積したかったな〜と
しみじみ。もう親戚はこりごりだ〜!
返信する
Unknown (secio11000)
2021-09-07 22:35:16
@nakayamamisin 中山ミシンさん
うちの方が高かったけど、「ちょっとくらい高くても・・・」ってうちから買ってくれた学校も有りましたけどね~
相見積もりの後、「今回は他所が安かったのでそちらに成りましたがメンテだけお願いします~。」って電話来た時は、正直叩き切ってやろうかと思ったけどね~(笑)
返信する

コメントを投稿