仙台の障害者職業訓練学校の見学に行ってから早くも一週間経ちましたな。
「将来の為に資格は取っておきたい。」って言ってましたけど、寮に入れば今の寄宿舎みたいにしっかりとケアしてくれるスタッフが居る訳じゃなくて、基本的に全部自分でやらなくちゃいけないし、今みたいに毎週末帰ってこれる訳じゃないって解ったら少しビビってるみたいです。
一年だけなんだから、私としても将来の為に資格は取ってて欲しいと思うのですが・・・
ま、まだ二年生だから一年ゆっくり考えれば良いのですが・・・
職業訓練学校の科は3つありまして、情報システム科とOAビジネス科とデジタルデザイン科。
OAビジネス科だと簿記とか会計、接客マナーとか学ぶから就職先は多いと思う。
情報システム科は国家資格のITパスポート所得してプログラミングとか、ちょっと難しそう。
デジタルデザイン科はPhotoshopとかIllustratorとか使って絵を描いたりデザインしたり、そこはとっても楽しそう。
一般企業に就職しやすそうなOAビジネス科も良いけど、デジタルデザイン科の方がやっぱり楽しそうだし、もしかしたら将来的にデザイナーとして独立出来る?
出来るものなら私が入学して習いたいって思ったな。

影響されてしばらく使ってなかったペンマウス引っ張りだしてパソコンに繋いだけど動かなくて・・・
ネットからドライバーダウンロードしたら動いて良かった~(。´-д-)
パソコンでお絵かきとか久々にやってみるかな?
「将来の為に資格は取っておきたい。」って言ってましたけど、寮に入れば今の寄宿舎みたいにしっかりとケアしてくれるスタッフが居る訳じゃなくて、基本的に全部自分でやらなくちゃいけないし、今みたいに毎週末帰ってこれる訳じゃないって解ったら少しビビってるみたいです。
一年だけなんだから、私としても将来の為に資格は取ってて欲しいと思うのですが・・・
ま、まだ二年生だから一年ゆっくり考えれば良いのですが・・・
職業訓練学校の科は3つありまして、情報システム科とOAビジネス科とデジタルデザイン科。
OAビジネス科だと簿記とか会計、接客マナーとか学ぶから就職先は多いと思う。
情報システム科は国家資格のITパスポート所得してプログラミングとか、ちょっと難しそう。
デジタルデザイン科はPhotoshopとかIllustratorとか使って絵を描いたりデザインしたり、そこはとっても楽しそう。
一般企業に就職しやすそうなOAビジネス科も良いけど、デジタルデザイン科の方がやっぱり楽しそうだし、もしかしたら将来的にデザイナーとして独立出来る?
出来るものなら私が入学して習いたいって思ったな。

影響されてしばらく使ってなかったペンマウス引っ張りだしてパソコンに繋いだけど動かなくて・・・
ネットからドライバーダウンロードしたら動いて良かった~(。´-д-)
パソコンでお絵かきとか久々にやってみるかな?
1年かけて 息子さんが自分で選ばれますよ♪
後押ししてあげるだけですね。
今の学校って大人がやりたい!と思う学科が多い!
私も長女の学校の生活デザイン学科へ行きたいもん(笑)
全く新しいことに挑戦したいのか??
自分を見つめ直すいい機会だね。
じっくり考えて選んだ道を堂々と渡っていっておくれ~♪
それが分かってさえいれば、目標に向かって進めると思います。
納得のできるものが見つかればいいですね。
昔お絵描き掲示板にはまりまくったよ。
(笑)
でもペンタブ投稿はなぜか叩かれた(^^;
(笑)
まあ、趣味と実益ってなかなか一致しにくいですもんね(^^;