
今日3月4日はミシンの日です。
ですので今日はミシンネタ・・・
ミシンの日じゃなくてもやってますが(笑)

ジャノメ センサークラフト7300
1988年10月発売ですから33年前のミシンですな。
33年前で255,000円って高っかいミシンです。
先月末に買い替えで下取りしたミシンです。
お客様は「調子が悪い・・・」と言うのですが、私は買い替える程じゃ無いのでは?って思ったんですけどね・・・
勿体ないから整備して中古在庫にしようと思いましたが、ベルトカバーがどうしても開かなくて・・・
隠しネジの六角穴付きボルトが有るのですがそれがどうしても緩まない。
2.5ミリの六角レンチが壊れる覚悟で回したらボルトの頭が潰れてしまった( ノД`)シクシク…

お客様のなら出来ませんが下取りしたやつですので、隠しボルトが入ってる所をハンダゴテで溶かしてベキベキッと引っぺがしました(。´-д-)
本社に部品残って無いか?と思いましたが流石に残っていなくて、昨日のBONDICで接着に成りました。

引っぺがしてみたらモーターベルトが痛んでましたな。

2か所、ベルトの山が無くなっています。

ベルトは新品部品が本社に有りますので取り寄せて交換しました。

BONDICで接着した後、穴が開きっぱなしじゃかっこ悪いので裏側にはプラ板を張って表側はアルミテープで傷隠し・・・

本体に取り付けちゃえばそれほど違和感ないですな。

音も軽やかで良いし、縫い目も綺麗だし、文字縫いも色んな模様縫いも出来ます。
良い中古ミシンの在庫に成りました。
そうみたいですね 今日ミシンの日
我が家にもミシンあるんですが 今どこに!
毎度の事ながらあっぱれな腕前に
敬服します。腕のいい外科医みたいなものですね。
今日がミシンの日だとは、初めて
知りました。
私のガチャガチャミシンと私の寿命、どちらが長生き出来るかなぁ?
私の所では前にタイミングベルトがダメで買い替えて下さった方が居られました。
この間780DXを契約してくれたお宅で引き取って来たのは5150。
良い中古が出来ました(^^)d
ミシンの日
来年まで 覚えておきます(笑)
ミシンの日に
匠のワザで また商品!
蘇りました(☆▽☆)
さすがっす
今日はミシンの日なんですね( ..)φメモメモ
良い中古の在庫が出来て良かったです♪
復活させるとは~
お見事でござる!
こんばんは。
そうそうです。
すごい!33年前に25万もするミシン
とてもいいミシンですね。
昔のものでも、ベルト交換と
お手入れで治ってしまう
良いものはずっと良いものなんですね。
さすがです👏
こんばんは⭐️
ミシンイコールせしおさん
今日もお疲れ様でございます*\(^o^)/*
そんな日に、いい修理出来たのもすごい!
うん、アルミテープ違和感ないない👍
売れるといいですね~🎵