ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

やっぱり大吉!

2022年01月06日 19時22分44秒 | 日記
米沢市内の今朝の最低気温は-13.7℃だったそうです(。´-д-)
朝から「水が出なくて洗濯機が回らね~!」と洗濯機を回す係の息子が騒いでおりました。

外の水道管に撒いてある凍結防止ヒーターのコンセントが抜けたのでしょう。

先日、一通り点検して置いたのですが、電源コードに雪が積もって引っ張られて抜けちゃう。
屋外用のコンセントはプラグをちょっとひねってロック出来るように成っていますが、ロックしてても雪は回してプラグを抜く・・・

なんて奴だ!(笑)

毎シーズン1回は点検してても起きちゃいますから慣れっこです。
コンセントを刺し直して15分くらいで無事水が出て洗濯出来ました。



洗濯が終わってから御札を頂きに熊野大社に行ってきました。



喪中ですので参拝は無しです。


茅の輪くぐりも無しで商売繁盛の御札を頂いて、一応、札所?の巫女様に「喪中なのですが参拝はしない方が良いですよね?」と確認したら「そうですね~」と言われました。

なので御札だけいただいて早々に帰ろうと思いましたが、おみくじだけ引きました。



おお!大吉!

ってか、また大吉?

熊野大社のおみくじはやっぱり大吉しかない?

いや!

きっと私は熊野様に愛されているのだ!

願い事は叶うし喜び多し
待人(お客様)来る!し
商売は見込み確かで儲けも有り!

今までの大吉の中でも最高の大吉じゃね?


恋愛 一線を超えるな
(⌒▽⌒)アハハ!

超えてみたい(笑)

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遅ればせながら初詣 | トップ | 今年の方が雪は少ないと感じ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハムハム)
2022-01-06 20:38:21
-13.7℃…"(-""-)"
未体験ゾーンですね((+_+))

大吉!
最高ですね~~ヾ(≧▽≦)ノ
今年、良い事ありそうな感じがします(*´▽`*)
返信する
Unknown (ビクトル)
2022-01-06 21:05:47
せしおさん
大吉おめでとうございます。
待ち人早く来るといいですね。
返信する
Unknown (yamaguti2520)
2022-01-06 21:16:26
年の初めから大吉縁起がいいですね❕仕事頑張ってくださいね❕一線は外さない方がいいと思います。大吉から転げ落ちる可能性が(笑)寒さが一段と厳しくなって来ました。お体には気をつけてくださいね❕
返信する
Unknown (hirotosaiseikai)
2022-01-06 21:21:22
大吉! おめでとうございます♪
今年一年 きっといいこと続きますよ~(^^♪

私も今日、熱田神宮のおみくじ大吉でした(^o^)/
ただ「日々心身を正さねば運気たちまちに衰えると心得よ」
とも書いてありましたので、心して暮らすことにします。
でも、やっぱりうれしい~
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-01-06 21:36:00
なんという気温(;゜゜)
食品卸の会社に勤めていた時、大きな冷凍室に入ったのを思い出しました(^^;

おみくじの結果素晴らしいですね🎵
今日、初詣に行く予定だったけど行けませんでした。近い内に行ったら引いてみようと思っています(^^)
返信する
Unknown (marina-mama)
2022-01-06 22:07:12
大吉おめでとうございま~~す!!
東京も今日は何年かぶりの積雪でしたが・・・記事の写真を見て雪のうちに入らない、って思いました(爆)
返信する
Unknown (tictac-music)
2022-01-06 23:58:48
今日は東京でも一番の冷え込みでしたが、負けました…

辛抱が第一だって、プププッ😋
返信する
Unknown (asateru0628)
2022-01-07 11:39:52
マイナス13,7はしばれるね。
線は抜く雪の仕業恐るべし。
返信する
Unknown (acologu)
2022-01-07 14:23:45
遅ればせながらあけましておめでとうございます!
熊野大社の雪景色、良いですね〜
そして大吉っ!最近大吉引かないです〜熊野大社で引いたら大吉なるかな( ´艸`)
返信する
Unknown (secio11000)
2022-01-11 09:07:28
ハムハムさん
県内では-15度台の所もありましたよ。
水道が凍って洗濯できないって家も多かったみたいですよ~
返信する

コメントを投稿