
今日も朝から雨でした(。´-д-)
月曜日からかみさんは職場復帰し、毎日仕事に行ってます。
それはそれで元気に成ったって事で良い事なのですが・・・
私の家事仕事が増えました(。´-д-)
掃除もするし御飯も作るし、元々、世の旦那さんの中では家事は色々とやってた方だと思うのですが、今度は洗濯物干しもやってくれと・・・(。´-д-)
洗濯は息子がするから~~~って、それは洗濯機を回すだけだろう!
まぁ・・・
良いんだけどね。
出勤は息子が一番早くて7時半には家を出るし、かみさんも朝ドラの途中で出掛けて行く。
私は自営業で職場は徒歩10歩(笑)
店の電話は子機を自宅に置いてるし、出られなかったらスマホに転送されるし、やること無かったら出勤しなくても別に何もさすけない。
だから洗濯物くらい干しますけど・・・
晴れてて外に干せれば良いのだけど、この所天気が悪くて乾かない!!!
雨降らなくてちょっと太陽が顔出してる時なら外に干しますが、今度は風が強くてどっかに飛んで行きそうで困る。

なのでここ最近はエアコンの前に部屋干していますけど・・・
我が家のエアコンは去年買ったパナソニックの寒冷地エアコン。
パナなのでナノイーXが付いてますので、ナノイーの風を当てて置けば生乾き臭もしなくて良いのですが・・・
ナノイー送風だけだと乾きません。
なので・・・

衣類乾燥運転!・・・は、良いんだけどうるさくて寒い!
何か良い方法は無いか?とネット検索してましたら「浴室物干しが良い。」と、そういえば前にも聞いたこと有るし、お客様宅でも風呂場に物干し竿渡している家あったな~

※画像はネットのモノタロウさんより引用
と思い、ニトリでも売っていると解ったので・・・
「せしおは走った。」(笑)
早速風呂場にセットして洗濯物を移しました。
これで洗濯物がすぐに乾く!
訳でも無いですが・・・(笑)
風呂場の換気扇ならずっと回しっぱなしでもうるさくないですからな。
風呂場の方が洗濯物干すなら洗濯機から近いし、良いかもしんない。
風呂場に干してたらかみさんが何か文句言うかもしれませんが・・・
その時は・・・
「・・なら自分で干せ!」と言えますから(笑)
早く文句言ってくれないかな~~~
本当によく家事をなさいますね!いつも感心しています。
せしおさんの奥様が羨ましいーーーーーっ!
うちの○○君に、爪の赤でも煎じて飲ませたい…。(;^_^)
こちらは今日は久しぶりに晴れていましたが、明日からまたしばらく雨のようです。
道も混むし、徒歩10歩がうらやましい〜(^^;
幸せな日常の証だわ💛
うちはサーキュレーターや扇風機稼働、サンルームに干しちゃう~
やれることを率先してやっていたら、きっといいことがありますって。
人の役に立つことができるってことは、すごいありがたいことだと、私は思っています。
気持ち先行型なので、話半分で聞いておいてください。(笑)
この季節の洗濯干しはホント困りますよね。
我が家は浴室乾燥機があるので、それを使ってます。でも、なるべくお日様で干したい~~早く梅雨明けしてほしいです。
夜間電力を使い干してますよ。
虫が嫌いなかみさん 一度外干しでカメムシが洗濯物に
入ってたら大騒ぎ それからはずーっとです。
奥様の職場復帰おめでとうございます。
梅雨時期の洗濯問題、よく分かります。
うちは2人なので、2日くらい貯めて
洗濯し、コインランドリーへ。
12分100円で乾燥出来るので、
使ってます。
部屋もべランダも狭い賃貸マンションなので
我慢です~ (´-`*)
ワシャワシャと脱衣所に干してました。
しかし良く降る雨ですねぇ。
灼熱よりは良い気がするけど…
家事自体が嫌いじゃないってのも有りますけどね。
これでかみさんが高給取りなら専業主夫に成っても良いとは思います(笑)
徒歩10歩良いけどさ~暇だと変化が無くてうんざりするよ~(笑)