
昨日見ていた天気予報では、今日はピーカンの晴れだと思ったのに、居座り寒波がまだ居座っているのですね。
ピーカンの晴れは明日に延期なようです。
エブリイ君を買ってから1年と3か月経ちました。
乗りやすいし、燃費は良いし・・・
そうそう!確定申告でガソリン代の計算をしましたら、前年より5万円安かったもの!
カブで仕事していた分と、仕事が暇だった分(;^_^A差し引いても、ガソリン代が高騰している中で5万円安くなったのはびっくりしました。
んで、エブリイくんの弱点ですが、去年は雪が少なかったのであまり気にならなかったけど、今年の大雪で4WDに切り替えて走ることが多かった。
ずっと雪道なら4WDに入れっぱなしでも良いのですが、綺麗に除雪された駐車場とか道路に雪も凍結も無いところは2WDに切り替えないと小回りが利かなくなります。
サンバー君もそれは同じだったのですがサンバーよりホイールベースが長いエブリイ君は余計小回りが利きません。
なのでなるべく2WDで走るのですが、橋の上とか日蔭とか、急に冬道に変わるところで素早く4WDに切り替えたい!
だけどですね・・・
サンバー君はシフトノブに4WDのボタンが有ったのですぐに切り替え出来たのですが・・・
エブリイ君はハンドルに隠れてボタンが見えません。
ここにスイッチが有るのですが、ボタンを押すときは手探りです。
私のエブリイ君のグレードは下から2番目のPAリミテッドです。
上位グレードはここに他のスイッチも付くのかな?
4WDに入れようとしてダミーカバーを押すことも何度かありました(;^_^A
手探りでもボタンの位置が分かるように、100均で買ったコードクリップが余っていたので、ボタンに貼り付けたらダミーカバーを押すことも無く、パッと4WDに切り替えられるようになりました。
これでも良いのですが、出来ればサンバー君みたいにシフトノブにスイッチを付けられないものだろうか?
いつも思うのですが、車の設計をしている人って雪国のことわかっていませんね。
デザイン的にはこの方がかっこいいのでしょうが、ワイパーの根元のくぼみは雪が溜まって邪魔くさくてしょうがない。
デザインは古臭いけど、サンバー君は窓に雪が溜まる。なんてことは無かったからな~
そこに雪が溜ってしまうのですね~。😅
そりゃ困りますよね。💦
雪国仕様のタイプも考えてもらわないとですね💦
あっ、タイヤもね(笑)
うちのにいさんも、アウディからパジェロミニに乗り換えて、わかっていても燃費とガソリン代の違いにびっくりしたそうです(笑)
>手で掬って捨てる?... への返信
走る前ならそれでいいのですが、走っているときに屋根の雪が落ちてきて前が見えなくなることがあります。
ワイパーで掃ければ良いのだけど、重くて掃けないときは危険です。
>そっか。私達も雪にはほとんど縁が無いから気がつきませんでした。... への返信
ワイパーのことを考えると軽トラ買うしかないもの!(笑)
>ホント、雪国の事を考えて寒冷地仕様って胸張って作って欲しいわ... への返信
本当に寒冷地仕様じゃなくて雪国仕様で作って欲しい!
>5万円も違うんですね!それはすごい!... への返信
(⌒▽⌒)アハハ!
アウディとパジェロミニじゃ雲泥の差でしょ?