goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

更地に成っちまった(´;ω;`)ウッ…

2022年03月14日 20時49分02秒 | 日記

今日は久々に仕事が忙しく、あっちに行ったりこっちに行ったり・・・

その度に通る大沼デパートの前・・・

 

OGPイメージ

大沼デパート米沢店 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

米沢市内に大沼デパート米沢店が出来たのは1970年だった様です。私が小学校に入るかその前の年辺りの事でした。それまで市内にはエレベーターはも...

大沼デパート米沢店 - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

 

 

ちょっと前まで目隠しフェンスが有りましたが・・・

 

何にも無くなった。(´;ω;`)ウッ…

 

ユンボがこんなに集まってる景色も珍しいので、通りがかる度に車の中から写真撮っちゃう(笑)

あ、信号待ちで止まってる時にね。

 

 

重機のレンタル屋にはいっぱい並んでますが、動いているのがいっぱいは珍しい。

 

 

雪が全部消える頃には、重機も引き上げて本当の更地に成っちゃうんだべな。

 

そのあとは、ここに何か出来るんだべか?

 

それとも、やっぱり更地のままか?

 

 

ストリートビューにはまだ大沼デパートが建っている。

 

当分は、ストリートビューを更新しないでほしいですな~(´;ω;`)ウッ…


コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歌舞伎助六 | トップ | お客様から頂き物。 »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yamaguti2520)
2022-03-14 20:56:19
淋しい感じがしますね!慣れ親しんだものが無くなるのは悲しい気がします。時代の流れには逆らう事はできません。
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-03-14 21:19:59
こちらのJR後免駅前も古い家屋を解体しています。
都市計画で道路を造ったり駅前にロータリー造るようで便利にはなりますが段々昔の面影が無くなって行ってます。
たまに来る人はわからなくなるかも?
返信する
Unknown (marina-mama)
2022-03-14 21:37:22
街のアイコンが無くなってしまうのは切ないですね。
この後、何か出来るのかしら。
こっちだと、こういう更地は即マンションが建ちます💦
返信する
Unknown (tictac-music)
2022-03-14 23:16:19
慣れ親しんだ場所がなくなると淋しいですね💧

でもユンボ兄弟が見られたのは羨ましい…
返信する
Unknown (sewsew1)
2022-03-14 23:49:26
せしおさん
こんばんは

かつてとても楽しかった
デパートの形が 何も無くなってしまうと
ほんとさみしいですね。
レンジャー系のショーは、昭和の
デパートでは定番でしたね。
また賑いをもたらす
楽しい施設が出来るといいですね。
返信する
Unknown (masumimama)
2022-03-15 09:16:52
山形に行くたびに、駅もきれいになったり、色々な建物ができていて驚きます。
大沼デパート、よく行きました。なくなってしまうとは聞いていましたが、建物取り壊しは寂しいですね( ; ; )
返信する
Unknown (takara-hikaru60rosu)
2022-03-15 14:59:14
本当ですね…更地になってしまいましたね。
馴染みのあるデパートが無くなると寂しいですね。
釧路駅の並びに、長崎屋と言うデパートがあったのですが今はパチンコ屋さんになっていました😭
部活帰りのルートだったのに寂しいです😢
返信する
Unknown (fumi)
2022-03-15 18:30:12
更地の後 ウェルシヤが建つそうです あっ!? 良いのかな
言っちゃて!? ま! いいか! サンデーの取り壊しも終わり
あそこは アオキかウェルシヤかなと予想してますが
どうでしょうか!? 
返信する
Unknown (secio11000)
2022-03-17 20:53:50
@yamaguti2520 yamaguti2520さん
大沼デパートが出来る前は、小学校の社会科見学で福島の中合デパートに行ってましたが、私らの頃には大沼が有ったので行かなくなったんだよな~
山形にはデパートが無くなりましたから、小学校の社会科見学でデパートに福島とか仙台に行くのが復活するのかな?
返信する
Unknown (secio11000)
2022-03-17 20:55:29
@nakayamamisin 中山ミシンさん。
そちらは発展で街並みが変るのだから良いと思います。
こちらは衰退で街がどんどん寂れて行ってますから(。´-д-)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。