goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

コウリンタンポポ

2022年06月15日 20時50分03秒 | 日記

家の裏の茗荷はどうなったべ?と行って見たら、なんか赤い花が咲いておりました。

いや、あちこちでいっぱい咲いてるのは見掛けてましたが、我が家の裏に?去年は咲いてたっけ?

 

Googleレンズで調べたら、紅輪蒲公英(コウリンタンポポ)って花らしいです。

別名でエフデタンポポとか、ビーナスの絵筆、悪魔の絵筆とも呼ばれているらしい。

 

花の名前を調べるアプリって他の専用アプリ数種類使った事有りますが、結局Googleレンズが一番正確な気がします。

 

話変わりまして、ふと仕事場のカタログケースを見たら黄色っぽいシミが無数にありました。

これってカビ?

雑巾で拭いてから良く見れば、ミシンの展示用の棚にもやっぱり薄っすらとシミが・・・

カタログケースは拭いた事無かったけど、棚は何度か拭いてますし、クイックルハンディーでも掃除してたのに・・・

ま、暇なので大掃除しました。

直営の時の店から貰って来た棚です。

ミシン置いたまま隙間の掃除とか、ミシンを下ろした所だけって掃除してたけど、全部下ろしてってのは持って来てから初めてかも?

 

終わって全部元通り展示・・・

取り扱いミシン全機種取り揃えてもアレなので・・・

売れ筋のだけ厳選して展示してます。

空きスペースには廃盤のミシンとか中古も並べてます。

ちなみにカビっぽく成ってたカタログケースは左の15段ケースです。

 

ついでに掃除機も掛けて部屋中の掃除もしてさっぱりとしました。

部屋綺麗にしたから、明日から仕事が回ってくるように成るかも?


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 残りものには、過去がある ... | トップ | まだ良いのに~♪ »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2022-06-15 21:31:13
赤いお花は、タンポポの仲間?
コウリンタンポポって名前なんですね!

わたしは見たことないけど、
どこからやって来たんでしょう…。(^_^.)
返信する
Unknown (nakayamamisin)
2022-06-15 21:36:30
赤いタンポポ? 初めて知りましたがキレイですね。
ウチの店も種類はあまり多くないです。
お金かかるから徐々に増やしたいとは思ってるんですけどね〜。
返信する
Unknown (糸tae )
2022-06-15 22:08:34
赤い花から絵筆の名前がついたんでしょうか。
沢山花をつけるのも初めて見ました。
返信する
Unknown (マリナママ)
2022-06-15 22:34:50
コウリンタンポポ、見たことない~と思って調べてみたら、北海道をはじめとする北国で生えている外来種なんですね。
色んな花があるなぁ~~。
返信する
Unknown (糸tae )
2022-06-15 22:46:29
せしおさん
以前から分からなかった樹木の名前を、せしおさんのブログの中で、Googleレンズを見て調べることが出来
フクロモチというのが分かりました。ありがとう😊ございました。
返信する
Unknown (tictac-music)
2022-06-15 23:28:04
ビーナスだったり悪魔だったり面白いですね😊

ウチも開店以来掃除してない所がある〜💦
返信する
Unknown (翡翠工房)
2022-06-16 15:34:06
赤いタンポポ~初めて見ました👀
悪魔の絵筆って・・・(;´∀`)
キランソウの地獄の釜の蓋なみの
えぐい名前ですね~
でも惹かれますね~(´∀`*)ウフフ
返信する
掃除をすると気持ちが良いな~ (yamaguti2520)
2022-06-16 18:07:17
これでお客様がたくさん来ると良いのですが、くることを祈ってます。
返信する
そら豆さん (せしお)
2022-06-22 08:52:04
花が終わると綿毛に成るのでやっぱりタンポポの仲間?
だからどこかから飛んできて咲いたんでしょうね。
返信する
マリナママさん (せしお)
2022-06-22 08:53:45
北国だけですか~
んじゃ、中山さんのところには無いね~(笑)
返信する

コメントを投稿