goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

母のジャージを補修しました。

2024年10月20日 17時29分31秒 | 日記

昨日からやっているGoogleフォトからamazonphotoへのコピー作業ですが・・・

「エクスポートの準備が出来ました。」ってメールが来たのは今朝の4時だったようです(;^_^A

すぐ済むと思ったのに18時間も掛かったのね。

そしてエクスポートされたデータをダウンロードして、それを朝からamazonphotoへアップロードしていますが、まだ終わりません。

多少はいらないのを消したりしていましたが、26~7年分ですからそりりゃ~時間が掛かるわな~

進行中のパソコンを眺めていても仕方が無いので、本を読んだりスマホ眺めたりしていましたら、母が「ジャージに穴が開いたから布のガムテープ無いか?」と・・・

ジャージの穴にガムテープ貼っても補修にはならんべ?

26~7年前の写真にも写っているジャージですから「そんなの捨てて新しいの買え!」って言ったのですが「勿体ね~も!」って流石は昭和一桁世代です。

家の中でしか着ないにしてもガムテープじゃひど過ぎますので縫ってあげました。

五月に自分のジーパンの補修をしたのと大体同じです。

 

ジーパンの穴を補修しました - ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

大体いつも私が履くジーパンは左足の太股に穴が開きます。なのに今回は珍しく膝に小さい穴が開きました。オシャレでダメージジーンズを穿くのは良いのでしょうが、普通に擦...

goo blog

 

 

確かジャージ用のアイロンで貼るタイプの補修布が有ったはず。

10円玉代の大きさの穴が開いていましたので、そのままアイロンで押さえたら反対側に貼り付いてしまうので、小さく切ったのを裏側から当てて・・・

表側から大きい布を貼り付けました。

アイロンで貼っただけだと何度か洗っているうちに剝れますから、ミシンで縫って完了です。

 

補修が終わった喜んで履いております。

新しいのを買ってやっても良いのですが、「勿体ね~!」っつって履かないで仕舞っておくから、母が喜んでいるからこれで良いじゃろ?

 

おまけ

去年買った米が昨日で朝食べたら無くなったので精米に行って来ました。

今夜から新米が食べられます!(^^)!

 

おまけのおまけ

写真のアップロードは残り18000枚くらいになりました。

今日中に終わるべかな~?(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする