goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

中古湯名人の取付でした。

2019年09月12日 18時58分04秒 | 仕事の話
一昨日ですが、直営の時にミシンを買って頂いたお客様から「24時間風呂がおかしいから診て欲しい。」と依頼が有りました。

「どこのメーカーのじゃろ?」「え?24時間風呂使ってたの?」と思って出掛けましたら、ジャノメの代理店向けモデルの『湯上り美人』という機種でした。

お客様の言う水漏れは、ろ過タンクの蓋のパッキンを交換すれば直ったのですが、電源入れたらエラーコードが表示されていました。

ヒーターのエラーですので温度が上がらないだろうし、8年以上使っているというのに殺菌ランプの交換もしていなかったようです。

修理も可能でしたけど、一応買い替えもお勧めしました。
でも、新品は金銭的に買えないって事なので調度良い中古が有ったのでそれで契約して頂き、本日取り付け工事でした。

私らとか直営のサービスセンターで取り付けたのだと、元の部材生かして取り付け出来るので楽なのですが、代理店さんのは結構いい加減な取り付けしているのが多くて困ります。


本体も出窓の所に置いただけで固定もしていません。
大きい地震が来たら倒れてしまいます。

私もあんまりやったこと無かったのですがタイル壁に穴開けてステーで固定しましたので、地震で倒れる心配は無いでしょう。

配管ホース類もかなりいい加減な取り付け方でしたので、一つも再利用できずに全部作り直しました。


サービスセンターに頼めばもっと綺麗に取り付けてくれたと思いますが、中古でサービスセンターに頼む訳にも行かず・・・

んでも、ほぼサービスセンターがやったのと同じくらいの設備は出来たと思います。

普通は2時間以内で大体終わるのですが、今回はたっぷり3時間掛かりました(。´-д-)

新品の配管材料もいっぱい使っちゃったので、何か割に合わない仕事でした。

でもまぁ・・・

疲れたけど、儲からないけど、楽しい仕事でした(^◇^)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする