goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

修学旅行

2010年09月30日 08時21分01秒 | ヤットくんの話
イメージ 1
 
今日から一泊二日でヤット君が修学旅行です。
 
家族離れて一泊って殆どしたことのないヤット君ですから、不安も有るのでしょうな?
 
「行きたくないな~~~」と言いながら出掛けて行きました。
 
まー、帰って来た時に「楽しかった~♪」と言ってくれれば良いのですが・・・
 
 
昨日ちょこっと実家に行ってアケビをもらって来ました。
 
「中身は何だか縮んで芋虫みたいに成ったから捨てた。」って言われたけど、中身なんて最初からいらないもんね。
 
食べたいのはやっぱり皮。
 
皮の天ぷらが美味いのだ。
 
イメージ 2

前にも記事にしたけれど、我が家のアケビの天ぷらは、素揚げにして内側に砂糖味噌を塗るだけ。
 
これがとっても美味いのだ。
 
皮のほろ苦さと味噌の甘辛さ・・・
 
ご飯に乗せて食べたら最高じゃー
 
 
これも山形の秋の味覚ですな。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤット君12歳

2010年04月26日 08時12分25秒 | ヤットくんの話

イメージ 1




今日はヤット君の12回目の誕生日です。


ブログはじめた時はまだ1年生だったのに、早いもので6年生。


来年は中学生に成るなんて、何だかとっても信じられません。



予定日よりも2ヵ月半も早く生まれ、小さい小さい赤ちゃんだったヤット君。


今は、クラスで一番大きい。



読み聞かせをしていたからか?言葉を発するのは物凄く早かったヤット君。


でも、いつまで経っても歩く事が出来なかった。



2歳の時に脳性まひと解り、一生歩けないのか?とも思いましたが、ネットで見つけた 新脳針 という治療法を受けるために、東京のウィークリーマンションに10日住んだことも、その後の治療続けるために、新幹線で東京に通った事も、今は懐かしい思い出です。


お金はとっても大変でしたが・・・




ブレインウェーブ法ってリハビリの仕方を教えてもらうために、岡山まで車で行ったのも・・・



針の効果か、リハビリの成果か、歩けるように成ったヤット君


そりゃ、脳性まひがなくなった訳じゃなし、今でもゆっくりヨタヨタとしか歩けませんが、手先にも麻痺が有るから、字も絵も上手に書けませんが、概ね健康で元気に育っています。



これから思春期迎えて、自分の生涯に悩む事もあるでしょう。



大人に成ってく階段で、親に反発する事もあるだろう。




でもま、勉強できなくても、一つ一つの行動が遅くても、健康に育ってくれれば良いなと・・・





12年一回り・・・



長いようで、色々あったけど、今思えばやっぱりアッと言う間ですな。


コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮面ライダー

2010年04月23日 08時57分51秒 | ヤットくんの話

イメージ 1


 
 
ヤット君が昨日書いた仮面ライダーの絵。
1号、2号、V3、ライダーマン
 
 
小学5年生の絵としては、ハッキリ言ってへたくそです。
へたくそだけど、手袋の色とかパーツのデザインとか、正確って言えば正確なんです。
 
ま、でも、以前から比べたらよっぽど上手くなったかな?
 
 
 
 
さて、今日も雨模様で寒いです。
昨日寒かったせいか、私も何だか風邪気味で、腰も何だか変に痛む。

でも、体調よりも問題は気力じゃ!
何か気持ちがマイナスに成って来てる。

これじゃいかん!
これじゃ良い運気も逃げていく。

口角上げて、運気を呼び込まなくっちゃ!

マイナス自分から変身じゃ~!

 
コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨ですね。

2010年04月22日 08時19分09秒 | ヤットくんの話

イメージ 1



 
 
全国的に雨ですね。
 
ヤット君は風邪気味・・・
 
学校休めると喜んで居たようですが、熱も無いし。
 
かみさんも私も仕事だから、学校に強制連行しました。
 
誰もいない家に置いとくより、学校に行って貰った方が親としては安心じゃ・・・
 
 
まー、風邪気味くらいで休ませられませんな。
 
5年の3学期、初めて皆勤賞貰ったばっかりなんだから。
 
 
熱出してはよく学校休んでたけど、随分丈夫に成ったものだ。
 
6年生の一年間、出来れば皆勤賞で行って貰いたいものだ。
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ドラえもん観てきました。

2010年04月19日 08時09分06秒 | ヤットくんの話

イメージ 1
 
 


ヤット君と「映画ドラえもん のび太の人魚大海戦」観て来ました。
 
あんまり自己主張しないヤット君が珍しく「観に行きたい!」って言いましたからね。
 
前日実家に泊まるか泊まらないかでちょいとすったもんだしたのですが・・・
 
ヤット君の理想としては、実家に泊まって、朝迎えに来てもらって映画に行く!って考えたようですが、身体が不自由な事も有りますが、性格的にもパッパと行動できないですから・・・
 
実家に泊まるか、映画に行くか?どっちか一つにしなさい!って二者択一迫りました。
 
ヤット君、二者択一もとっても苦手。
 
苦手ですが、ここは厳しく・・・
 
泣きながら、映画を選んだヤット君です。
 
 
10時開演の映画館に着いたのがやっぱりギリギリでしたから、二者択一させたのは間違いなかった・・・
 
日曜日の映画館はえらく混雑してまして、ポップコーンも飲み物も買えなかった・・・
 
映画の感想は・・・
 
まー、30周年記念作品にしては・・・
 
 
 
 
私の感想だけじゃなく、ヤット君も同じ意見のようで・・・
 
私が歳取ったから?
 
ヤット君が大人に成ったから?
 

イメージ 2


 
前は前売り券買った人にしかくれなかったドラえもんのオモチャは、今回は入場者全員プレゼント。
 
私の分に貰ったのは甥っ子にあげることにしました。
 

イメージ 3


 
キャロにはあげないよ。
 
コメント (23)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする