goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

Yahoo!カーナビ

2015年03月13日 06時21分00秒 | スマホでGO!
イメージ 1

スマホアプリのYahoo!カーナビがすごいです。

VICS機能も有るから渋滞を避けてナビもしてくれる・・・ま、田舎だから渋滞しないけど(笑)

地図データーは無料でどんどん更新されるんだべ?

番地まで入力すると個人宅まできっちり行けます。


営業車のサンバーにはサンヨーのカーナビGORILLAが付いてますが、これもとっても優秀でお客様宅まできっちり連れて行ってくれますが、データがだんだん古くなってきてて、新しい道路とか表示されないし、お客様の住所が無い事も・・・

でも、Yahoo!カーナビは新しいところにもすいすい行けちゃう。

個人宅まで行ける、とっても優秀なGORILLAで実家検索しても山の中なので集落の入り口で『目的地に到着しました』と成っちゃってましたが、試しにYahoo!カーナビで行ってみたら本当に実家の真ん前まで連れて行ってくれました。

これは本当にすごい。

こんなアプリただで出されたら・・・

カーナビ売れんべよ?

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホのカメラの新機能

2015年01月05日 09時06分59秒 | スマホでGO!
今日から仕事始めじゃ~!

けど・・・

依頼が無いから・・・

取りあえずサンバーを車検に出さなきゃな~

今朝は雪かきしなくても良く、昨日も雪かきしなくても良かったので、午前中は掃除して年末に出せなかった資源ごみを出してすっきりと・・・
念願の読書タイムも取りつつも、スマホのカメラアプリをバージョンアップしたり・・・

で、このカメラアプリがすごくって・・・


イメージ 1

背景のボケ具合が一眼レフカメラみたいでしょ?

SONY製のXperia Z1の標準カメラアプリの追加機能ですがこりゃすごい。


イメージ 2


キャロも割増美猫に写ります(笑)

こりゃいいね~


イメージ 3

新しいデジカメ欲しい病が直るかも?(笑)

コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオタグ

2014年09月26日 09時28分22秒 | スマホでGO!
スマホの設定の位置情報ってどうしてます?

GPSの位置情報をONにしていると、地図検索とかナビに使う時にはとっても便利なのですが、今自分がどこにいるのか?バレバレなのだと思うと怖くないですか?

私は普段は位置情報はOFFにしています。

例えばの話、家族で出かけて今どこにいますって、ブログもですがFacebookとかに載せるって事は「家は留守ですよ。」って公表しているのと同じこと・・・

悪意のある人が見ていたら・・・泥棒にわざわざ「留守ですよ。」って言ってるようなものでこれはヤバいと思いますよね。

スマホのカメラやデジカメの写真には画像だけじゃ無くいろんな情報が入っているそうです。


イメージ 2



これは実験的にGPS機能をONにして撮った写真のプロバディですが、何時何分に撮った写真か?カメラの機種は何か?そういうのがデータとして写真の中に入っています。

GPSがONですから、写真を撮った場所の緯度と経度も記録されています。

緯度と経度が分かれば住所も解るって事で・・・

ま、私の場合は仕事も住所も電話番号も公開していますから良いんですけど・・・

こりゃお宝だ!って思った物がお客様のところに有って、それを写真に撮ってブログに載せたのが原因でそのお客様宅に泥棒が入った!なんて事に成ったら大事です。

今の時代、何が犯罪の切っ掛けに成るか解りませんから色々と気を付けないと・・・

悪意のある人に位置情報を見られないようにするために、最低でもやっておかなきゃいけないのは、位置情報の入った写真を公開しない事・・・

GPS機能付きのカメラはGPSをOFFにして写真を撮るか、ネットに公開する前に情報を削除する事。

アンドロイドのスマホのカメラはジオタグをOFFにする事。


イメージ 1

それと、子供の写真。

私も以前は息子の写真をブログに載せていましたが、これも色々と危険が有ると・・・⇒ライブドアニュース

昨日の雨の一日、そんなことをつらつら考えておりました。

漏らさなくていい情報は漏らさないように、自衛しましょうね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホから

2014年08月14日 07時50分54秒 | スマホでGO!
お盆ですので、実家に来ております。

これから実家の湯名人をメンテして、あちこち網戸の張り替えをします。

スマホからの投稿ですが、この前のYahoo!ブログメンテナンスのエラー?

何度やっても写真が入れられません。(T_T)

画像容量増やしても、投稿出来ないんじゃ・・・


意味ねーじゃん!!(`Д´)
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液晶保護フィルム

2014年07月29日 08時56分04秒 | スマホでGO!
Yahoo!ブログのメンテナンス。

一時間延長して先ほど終わった様ですね。

今のところ不具合は感じませんが、今回のメンテは大丈夫だったかな?


イメージ 1

スマホ買い替えて8か月経ちますが、液晶保護フィルムに大分傷が付いてきたので張り替えようかな?と思ったのですが・・・

液晶保護フィルムって何のために貼ってます?

私は液晶の傷防止にと思って貼っていましたが、傷保護が目的ならフィルムは必要無いんだそうですね。

スマホの液晶画面のガラスってかなり強度の強い『ゴリラガラス』っての使ってて普通に使っている分には傷は付かないし、万が一落とした時の液晶の割れ予防なら、それほど強い衝撃ならフィルムで割れは防げないそうです。

落としてガラケーの液晶画面割っちゃったことは有りますが、確かにフィルム貼ってたけど割れたし、タッチパネルじゃないガラケーの画面はスマホの画面ほど丈夫じゃないのだろうけど・・・


買い替えの時にショップの方の勧めるままにフィルム貼ってもらったけど、ポイント使ったとはいえ、確か1000円くらいした筈。

無意味なものに1000円は勿体無いし、しばらくはフィルム無しで使ってみようと思います。

それに、フィルム無しの方が指先の感覚がスルスルと何か気持ちいいです。


コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする