goo blog サービス終了のお知らせ 

ダダのミシン屋日記『ジャノメミシン米沢店です』

ジャノメミシン米沢店の店長のブログです。
https://janome-yonezawa.jimdo.com

エブリイくんのリアバンパーステップガード

2024年09月10日 18時13分49秒 | 相棒(愛車)くん

今日の最高気温の予報は33℃

「33℃なら涼しいじゃね~か~♬」と今日もポスティングに出かけてきましたけど・・・

「暑いじゃないか~!」

 

なんか感覚がおかしく成って居ります(;^_^A

 

店に戻ってきたら先日注文して置いたものが届いておりました。

 

買ったのはエブリイくん用のリアバンパーのステップガードです。

 

滅多に無くはなったのですが、足踏みミシンの台とか、工業用ミシンを引き取って車に積んでくるときにリアバンパー辺りには傷が付くのです。

 

サンバーくんのリアバンパーはエンジンルームの蓋も兼ねていたので金属製で頑丈でしたが、足踏みミシンの台を積み込む時に傷を付けたことが何度かありました。

 

エブリイくんのリアバンパーはプラ製ですので、ほっといたら傷だらけになるのは必至です。

 

付いている両面テープで貼るだけですので取り付けは簡単なのですが、仮合わせしてみるとバックセンサーに少し干渉します。

これは商品の口コミに書いてあったので想定内です。

 

干渉しないように加工された商品もあるようですが2000円位高いので、あえて加工していないのを買って印をつけてグラインダーで削って取付しました。

 

取付は本当に付いている両面テープを剥がして貼るだけなので簡単なのですが、剝れて走行中に落ちたら怖い!と、両面テープを増して皆さん取り付けているようなので、私も少しマシマシしました。

そして取付!

うん、中々カッコいいじゃないですか!

とにかく荷室内を広く!って設計されたエブリイくんはリアのデザインがのっぺりしていてカッコ悪い。

 

今のダイハツのアトレーもそこは同じでカッコ悪いのですがね。

でも、このバンパーガードを付けたらちょっと引き締まって見えて、エブリイくん、ちょっとだけ後ろ姿が男前になったかも?(笑)




乗り心地も燃費もエブリイくんの方がずっと優秀ですが、小回りが利くことと後ろから見たデザインはやっぱりサンバーくんが良かった。

他にはないリアエンジンのスバルサンバー・・・

ずっと作っていてほしかったな~

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニコン【カークリーム】

2024年09月08日 17時15分28秒 | 相棒(愛車)くん

セローくんでツーリングに行こうか?と、思っていたのですが、町内会の役員会が10時から有りました。

秋の芋煮会の日程と、その前に芋煮会会場の草刈りの日程を決めて、あとは町内会の草刈り機が壊れたので、買い替える事を決めました。

 

その後は、午後から雨が降る予報でしたので、ツーリングはやめて雨が降る前にエブリイくんを洗いました。

前回・・・はガソリンスタンドの洗車機で洗ったか・・・

前々回に手洗いした時に雨染みと言いますか、イオンデボジットとかウォータースポットって汚れが落ちなくて、どうしたもんじゃろの〜?と思っておりました。

YouTubeを観ていたら、そういう汚れも良く落ちるっていう商品が紹介されていました。

しかも安い!

 

これ1本でバイクピカピカ!コスパおばけのワックス紹介!ユニコン【カークリーム】

 

これなんだか見覚えがある。

と、思ったら昭和の時代から売られている商品ですね。

そうそう、50年以上前に父が買った車に「愛車セット」って黄色い袋にこれと洗車後の水気取りのセーム革と羽ぼうきがセットになってついて来てた!

2トントラックを買った時もついて来てた!

車を買えば必ず付いてくるものと思っていたので、自分で初めて車を買った時について来なくて、「あれ?愛車セットは?」って思ったっけ。

 

エブリイくんの屋根ですが・・・

見えますかね?ポツポツとついた汚れが・・・

これが、カーシャンプーで洗っただけでは落ちないのです。

拭きとりしても落ちないし、普通にワックス掛けただけでは落ちません。

なのでユニコン『カークリーム』を塗って拭き上げて見ますと・・・

 

落ちていますね!(^^)!

 

何度か繰り返さないと落ちないしつこい汚れも有りましたが、がんばった甲斐がありまして綺麗に汚れが落ちました。

 

それにしても、エブリイくんはスズキの純正のボディーコーティングしてある筈なのですが、あんまり意味ない?(;^_^A

 

コーティングして有れば水洗いしただけで綺麗に成るものと思っていましたが、洗車の手間はサンバーくんと変わらないじゃないか!



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュアラスター 0クリーム

2024年05月25日 18時23分36秒 | 相棒(愛車)くん

ちょっと風が強いですが良い天気の土曜日です。

仕事が来ないので(;^_^A

 

エブリーくんを洗っておりました。

 

一応スズキのメーカーコーティング車なのですが、洗っただけじゃ水垢とかは落ちませんね(;^_^A

もっとまめに洗え!って事なのでしょうか?

 

これは水垢を落とせるワックスとか買って来ないとダメだろうな?と思って、先日オイル交換に行った時にオートバックスで見て気になっていたシュアラスターの0クリームを買って来ました。

 

コーティング車に使っていいのか分かりませんが?大丈夫だべ~?と使ってみました。

中々しつこかったですが水垢が落ちて綺麗になりました。

 

エブリイくんがスッキリしましたので、来週からいい仕事が出来そうな気がします。



おまけ

畑の片隅の裏の家から貰って3年目のネギが、ネギ坊主満開です。

 

ほったらかしなのですが、ネギって毎年出て来るのですね。

 

マンネングサも満開です。





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エブリイくんにレザー風のシートカバーを付けました。

2024年04月23日 18時52分32秒 | 相棒(愛車)くん

腰が痛いのはほぼ治ったかな?って思っていたのですが、夕方に成ったらまた少し痛みが出てきました。(´;ω;`)ウッ…

 

エブリイくんが来てから間もなく半年です。

燃費は良いし静かだし、特に不満は無いのですが唯一の不満はシートバックポケットが無い事です。

 

サンバーくん2号には有って、これが割と重宝だったので無いのがちょっと不満。

 

これがノーマルのシートです。

背面がモコモコってファブリック生地です。

 

表側はビニール生地。

汚れた時にはサッと吹けばいいのでビニール生地にも別に不満は有りません。

無いけどやっぱりシートバックポケットが有れば良いのにな〜とは思っていました。

 

amazonで見つけて「おっ!良いなこれ!」って思ったのですが考えているうちに値上がりしました(;^_^A

 

安い時の値段を見ていたら高くなったものは買いたくない。

値下げしないかな〜?と思って見ているうちに販売自体が無くなった(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

 

こりゃ~ご縁が無かったとあきらめていたのですが、先日ふと見たら安かった時の値段でまた売っていました。

 

おお〜!

ご縁が有った!と、ポチっとしてしまいました。

 

そんなに高く無いのでペラペラなのじゃないか?と思いましたけど、厚みが有ってしっかりしています。

 

待望のシートバックポケットももちろんあります。

 

元がバンですのでこんなもんだろう?って思っていました。

このカバーを付けたらその分クッションの厚みが出ましたので座り心地も良くなりました。

 

パッと見も触った感じも本革シートみたいで良いですな〜これ!

 

耐久性がどのくらいあるか?ですが廃車になるまで買い換えるって事は無いような気がします。

 

 

 

おまけ

 

今日の昼は冷凍うどんですが、タマゴと昨日いただいたコゴミのおひたしをトッピング。

月見こごみうどん。

美味しかったです。




コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車日和

2024年04月14日 18時32分50秒 | 相棒(愛車)くん

初夏を思わせる暖かいというより暑いくらいの気温です。

エブリイくん、買ってすぐに冬になりましたから、ちょこちょこと汚れがひどい時に簡単な洗車はしていましたが、みっちらと丁寧には初めての洗車です。

 

屋根から洗おうとサンバーくんを洗っていた時の踏み台を出しましたが、エブリイくんの方が少し背が高いかな?

今までの踏み台では手が届かなくて洗えない事が解り、コメリに走りまして、前々から買おう!って思っていたアルミの作業台を買って来ました。

 

1000円安いワンサイズ小さいのでも良いか?って思ったのですが、大きい方を買って来て良かった。

小さい方だと屋根の真ん中まで手が届かなかったかも?

サンバーくんよりそんなに大きさは変わらないと思っていましたが、軽ワンボックスの規定ギリギリまで大きく真四角に作ってあるから大きいのですな。

 

いままで屋根は洗っていなかったのですが・・・

ゲゲゲ!鳥の糞が(´;ω;`)ウッ…

 

これはみっちり洗わなくては!

 

 

洗車の準備をしていますと、母と息子が出掛けて行きます。

バスに乗って二人で上杉公園に花見に行くそうです。

お互いにデートの相手は他にいないらしい(笑)

 

さて洗車!(笑)

 

紺色ですから見えないのですが、一冬を越した車にはタールピッチとか凍結防止剤の塩化カルシウムとか色々付いています。

ざっと水洗いした後は鉄粉クリーナー入りの洗剤で洗いました。

 

一応コーティング車ですので、割と簡単に落ちたと思います。

見えないけど手で触るとザラっとするところをじっくりと落としました。

その後に今度はコメリの洗うだけで艶の出るワックスシャンプーで洗いました。

 

ピカピカに成りました~♪

 

ピカピカだけど、あちこち小さい傷が付いているな〜(´;ω;`)ウッ…

 

まぁ、傷がつかない車なんて無いから仕方が無いのだけどね。

 

綺麗になったエブリイくんで、明日から仕事ガンガンするぞ~~~!

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする