気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

カブのヘッドライトが切れました

2022年03月16日 | カブ

先週末、通勤の帰りに横浜駅前を通過しているとき

突然ヘッドライトが消えました。

 

切れたのはLoビームだけだったので、すぐにHiビームに切り替えて

無事自宅まで帰って来れたんですが

このまま放置しても直らないので休みの今日修理します。

 

ヘッドライトユニットを外すには

左右にあるこのネジを外します。

 

ヘッドライト球を見ると

Loビームのフィラメントがばっちり切れてます。

 

ということで、手持ちのヘッドライト球

これを取り付けて、修理完了

 

無事

点灯しました。

 

燃料が少なくなっていたので給油です

先月まで「シェル」だったGSの看板が「出光」に替わってます。

 

最近の世界的なガソリン高の影響で

ガソリン価格がいまだかつてない値段になってます。

とは言っても私が入れるのはハイオクを3L 500円ちょっとです。

3Lあれば200km近く走れるので 我が家にはあまり影響ありません。

 

このガソリン高でジタバタしている人も多いと思いますが

自分が持っている車を買った値段から売った値段を引き

車体の却費費用を その間の走行距離で割ると

走行1kmあたり、どれだけのお金を使っているのか?が算出できます。

こんなふうにお金の事を考える人は少ないとは思いますが

 

新車を3年毎に買い換えている人だと 1km走るのにかかる費用は

軽自動車で30~50円 高級乗用車だと300円程になります。

ここ最近のガソリン高で、車体の償却費を含む総支出額が何%増えるの?

って考えたら、多くてもせいぜい1~2%程度でしょう。

見栄を張るのも大事でしょうが、短期間で新車を乗り継いでいる人なら

気にする額ではないような気がしますが・・・

 

我が家は、夫婦共にカブで移動する事が多いので

必要なガソリンは 月に50~60L程度

ガソリンが1Lあたり30円上がっとしても月2000円いきませんし

少し考えれば それ以上節約出来るところはいっぱいあるので

あまり気にしないようにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忍者750オイル交換

2022年03月15日 | 忍者

急に暖かさが増し、バイク日和になってきたということで

今日は忍者のオイル交換

 

この忍者、オイルが劣化してくるとシフトが硬くなるという

とっても判り易い症状がでるので オイル交換の時期の判定に役立ちます。

前回乗ったとき、そう感じたのでオイル交換します。

 

使うオイルは鉱物油 粘度は10W-30、APIグレードはSM/CF

高級品ではありません、何処でも手に入るベーシックなオイルです。

元々、四輪用として販売されているものですが、

私、この規格のオイルを40年以上使って問題起きてないので

そのまま使い続けているだけです。

四輪用オイルの中には(というよりほとんどのもの)は二輪には使えません

四輪用を流用するには充分な知識を基に自己責任で選ぶ必要があります。

 

最近、パソコンやスマホを 老後を見据えた状況で考えていて

ふと気付いたことのひとつに

「私程度のレベルなら、もうデジカメは要らないんじゃない?」って事

そもそも、ハイエンドなデジカメ使っているわけではないし

スマホからパソコンにデータを移動出来れば問題無い訳で・・・

 

ということで、今回のオイル交換の時も スマホでも撮影してみました

パソコンとスマホは 市販のデータ転送ケーブル(100均)で繋ぎ

スマホ側を操作してデータを転送出来る設定にすれば

パソコン側で外付けデバイスとして認識するので データの取り込みが可能

写真データをパソコンに転送出来れば あとはデジカメのデータと同じ

解像度を変更して ブログに張りつけ出来ます。

 

ちなみに、今回のオイル交換のとき スマホで撮った写真がこの2枚

 

デジカメの代用としては ぜんぜん問題無く使えそう

というより、スマホのほうが綺麗に撮れている気がします。

少し青の色合いが違って見えるのは機種固有の設定でしょう。

 

ただひとつの欠点は

バイク整備で汚れた手で操作するとスマホカバーが汚れることくらい

自宅でバイク整備の時→デジカメ、その他の場面ではスマホと

使い分ければ、普段デジカメ持ち歩く必要も無くなりますし

突然デジカメ壊れても、スマホで代用出来ます

今のデジカメ、この先も使うと思うけど

それが壊れたら、もう買わないかも? です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンディット250 フロントフォーク修理

2022年03月14日 | バンディット250

年末から懸案になっていた

バンディット250(GJ74A)のフロントフォークシールの交換

温かくなった今日、一気に片付けます。

 

車体から外したフロントフォーク

結構な油汚れと、インナーチューブに点錆が発生しています。

 

接写すると ダメダメ具合が良く判ります

外したこの状態で、出来るだけ綺麗にしておきます。

 

今回はフォークシール交換だけなので

フロントフォークの上部キャップを外してスプリングを抜き

いちばん伸ばした状態でオイルを満タンに入れた状態で

上部のフォークキャップを取り付け

上下から圧力をかけて、シールを圧力で押し出す方法で交換しました。

 

新しいシールを入れ

市販の鉄管を加工した自作冶具で圧入

シール交換だけなので固定用のクリップ、ダストシールを取り付けるだけ

 

圧力をかけてフォークシールを押し出し、交換する方法は

確か、SRX400のサービスマニュアルに記載されていましたっけ・・・

今回は撮り損ねましたが、私のブログの過去の記事をググルと

前回シール交換したときの記事にシールを押出す時の写真があると思います。

 

整備したフロントフォークを車体に取り付け

今回のフォークシール交換は完了

フォークオイルは純正指定の10W相当品とし、オイル量は標準としました。

 

実は、息子のところからバンディットを横浜に持ってきたとき

一度フォークシールを交換したんです。

その時は安い社外品(輸入品)を使ってみたんですが

やっぱり(予想どおり)すぐにオイルが漏れだしました。

ということで、今回は

純正品使いました。

 

これで、通勤用バイクにバンディットが加わることになります。

温かくなってきたし、ここ最近のガソリン高もあるし

花粉の飛散具合をチェックして、これからは

なるべく(四輪より燃費が良い)バイク乗るようにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見ドライブ

2022年03月08日 | エブリィ

3月5日の土曜日、女房と一緒に河津桜を見に行きます

去年の暮れからとっても忙しくて休みもあまり取れない状況で

少し精神的に落ち込んでいたので ブログ更新を1ヶ月以上怠ってました。

 

西湘バイパスが工事で通行止めという状態だったので

伊豆方面に行くのを控えていたんですが

女房とお休みも重なり、最高の天気だし多少の渋滞は覚悟して

河津桜が満開という情報なので 夜勤明けでしたが出掛けることにしました。

 

途中の国道沿いの桜も

結構咲いていたので 期待は高まります。

 

河津、土手沿いの桜は8~9分咲きという状況でしょうか?

 

今がいちばんの見ごろです。

 

市街地を抜けたところにある 河津桜原木

こちらはちらほら葉っぱが出てたので 満開を過ぎたところ

でも、いちばん大きな河津桜の木なので見ごたえがあります。

 

河津桜で満足したところで

帰り道の伊東、大室山の麓にある

さくらの里にも寄りましたが、こちらの満開はまだもう少し先でした。

 

かろうじて

 

伊東小室桜が3~4分咲き って感じでしょうか?

海側の国道沿いにある同じ「伊東小室桜」は満開だったので

期待していたんですが ちょっと残念でした。

 

女房が運転してくれるってことで

今日のドライブマシンは エブリィ

大室山と桜の花をバックに写真も撮れたし、良しとしましょう。

 

私、今の勤め先との契約は 月15日勤務ですが

12月が19日、1月も19日、2月は17日と結構な日数仕事してます。

今月も11日までに8日間の勤務が決まっているので

このままだと3月は20日をはるかに超えそうな雰囲気です。

 

コロナに加え、心筋梗塞で倒れた人もいて

残った人が仕事を引き受けなければいけない状況、仕方ありません。

 

緊張を強いられる仕事なので、勤務日数が多いと精神的に厳しいのですが

壊れないよう、完全リタイヤまであと2年と5カ月 頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする