今回のスキー旅行は2泊3日の予定ですが
滑るのは1日目と2日目として、無理せず温泉に浸かることにします。
2日目の朝は小雪
前の日に降っていた雨がそのまま雪に変わったようです。
宿の窓から見える景色はモノトーンの世界
しんしんと降り続いています。
クルマはこんな状態
積雪は20cmくらい、この程度なら30分もあれば大丈夫でしょう。
雪を落としてスキー場に向います
道の横の雪の壁は 高さ2mくらい
しっかり除雪された圧雪路なのでスタッドレスタイヤ履いていれば大丈夫
宿からスキー場までは歩いても10分程度ですが
道具が多いし休憩の事を考えるとクルマは必需品です
急ぐ必要は無いので 雪の感触を確かめながらゆっくり向います。
まだリフトが動く前なので リフト乗り場からすぐのところに停められました。
前日に比べ風は弱いんですが 雪が降っているし気温も低め
夜の間に降った雪がコースに降り積もり、圧雪が追いついていません。
さらに、霧で視界が悪く メインのコースは広いのが逆に災いして
自分が何処にいるのか、ほとんど判断できない状態でした。
メインの広いコースは諦めて
少し狭いけど 目印が確認し易い林間コースを滑ることにしました。
ここはメインのコースよりかなり狭いけど
今まで行ったことがある他のスキー場に比べると充分な広さがあり
斜面の角度も私の「お気楽スキー」にはちょうど良い感じです。
クタクタになるまで滑る気は無いので
1800mくらいある 高速ペアリフトを4~5本乗ったところで
リフト乗り場のまん前にあるレストハウスでひと休み
ホットコーヒー×2とポテトフライを注文しますが
スキー場ですからね、それなりのお値段です。
お昼過ぎまで滑ることにして もう一度コースに戻ります
そこからさらに4~5本ほどリフトに乗って
1時過ぎで今回のスキー旅行の 滑る部分は終了。
リフト運行の終了時間はまだまだ先なので
広い駐車場にはたくさんの車が停まっています。
県境を越えて長野県側に行き お昼ご飯を食べることにして
スキー場を後にしますが
雪が降り続いたせいもあり、路面の雪が朝より増えています。
とは言っても 充分走れる訳で
遅めのお昼ご飯を食べて、買い物をして宿に戻り
誰もいないお風呂で 温泉を満喫しました。
滑るのは1日目と2日目として、無理せず温泉に浸かることにします。
2日目の朝は小雪
前の日に降っていた雨がそのまま雪に変わったようです。
宿の窓から見える景色はモノトーンの世界
しんしんと降り続いています。
クルマはこんな状態
積雪は20cmくらい、この程度なら30分もあれば大丈夫でしょう。
雪を落としてスキー場に向います
道の横の雪の壁は 高さ2mくらい
しっかり除雪された圧雪路なのでスタッドレスタイヤ履いていれば大丈夫
宿からスキー場までは歩いても10分程度ですが
道具が多いし休憩の事を考えるとクルマは必需品です
急ぐ必要は無いので 雪の感触を確かめながらゆっくり向います。
まだリフトが動く前なので リフト乗り場からすぐのところに停められました。
前日に比べ風は弱いんですが 雪が降っているし気温も低め
夜の間に降った雪がコースに降り積もり、圧雪が追いついていません。
さらに、霧で視界が悪く メインのコースは広いのが逆に災いして
自分が何処にいるのか、ほとんど判断できない状態でした。
メインの広いコースは諦めて
少し狭いけど 目印が確認し易い林間コースを滑ることにしました。
ここはメインのコースよりかなり狭いけど
今まで行ったことがある他のスキー場に比べると充分な広さがあり
斜面の角度も私の「お気楽スキー」にはちょうど良い感じです。
クタクタになるまで滑る気は無いので
1800mくらいある 高速ペアリフトを4~5本乗ったところで
リフト乗り場のまん前にあるレストハウスでひと休み
ホットコーヒー×2とポテトフライを注文しますが
スキー場ですからね、それなりのお値段です。
お昼過ぎまで滑ることにして もう一度コースに戻ります
そこからさらに4~5本ほどリフトに乗って
1時過ぎで今回のスキー旅行の 滑る部分は終了。
リフト運行の終了時間はまだまだ先なので
広い駐車場にはたくさんの車が停まっています。
県境を越えて長野県側に行き お昼ご飯を食べることにして
スキー場を後にしますが
雪が降り続いたせいもあり、路面の雪が朝より増えています。
とは言っても 充分走れる訳で
遅めのお昼ご飯を食べて、買い物をして宿に戻り
誰もいないお風呂で 温泉を満喫しました。