goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

7.24のお弁当

2010-07-24 | お弁当

                       今日のメニュー
                      ・鶏肉のマヨポン焼き
                      ・ズッキーニとツナの炒め物
                      ・小松菜とハムのわさび和え
                      ・キャベツ入り玉子焼き
                      ・青菜ご飯


こう暑くちゃ~台所に立つのもおっくうになるわ~
お弁当のおかずも考えるのめんどくさくて、鶏・豚・鶏・豚・・・

7.18のお弁当

2010-07-18 | お弁当

                       今日のメニュー
                      ・チキンカツ
                      ・エビとブロッコリーの炒め物
                      ・かぼちゃサラダ
                      ・カニカマ入り玉子焼き
                      ・ケチャップライス

チキンカツが く、黒い・・・。揚げすぎたなぁ~ 

あれ?学校休みじゃないの?って思うやろ・・・。そうなの 今日もまさかのお弁当さ~ 
今日は他校と合同練習だそうで。
そして今朝は団地の掃除もあったもんやからけっこうバタバタ~

旦那は休みなので、暇そうなトモをプールに連れて行ってくれましたわ
あたしは午後に塾の個人懇談。しかも中途半端な時間なもんやからどこにも行けやしねぇ~。
これがまた学校の懇談よりも苦手・・・

あたしもおでかけしたかった・・・

7.17のお弁当

2010-07-17 | お弁当

                       今日のメニュー
                      ・タンドリーチキン
                      ・アスパラのベーコン巻き
                      ・ポテトサラダ
                      ・玉子焼き
                      ・サラダ巻き

土曜日なのに弁当・・・ 部活があるんやて。 コンクール前やからね~。

あたし今朝は余裕があったのかしら?サラダ巻きなんか作っちゃったわ
花おすしの素を使ったからかわいいピンクのサラダ巻きになったよ



                                        


今日は久しぶりに友達と長電話。 なんと!気づいたら3時間も~~~ 
友達はいっぱい溜め込んでたみたいで、これでもかってぐらい愚痴ってた。大丈夫かなぁ・・・。
でも吐き出して少し気持ちが晴れたみたいやから、ちょっとはあたしも役にたったかな

マンゴーヨーグルトゼリー

2010-07-16 | スイーツ・おやつ
冷たいスイーツが食べたくなる季節 久しぶりに我が家の定番のこれを作ってみました~
でも久しぶりすぎて、自分で作ったレシピやのに分量とかすっかり忘れてた

前にも載せたレシピやけど・・・ よかったら作ってみてね。
でも、うちの子はマンゴーよりもピーチバージョンのほうが好きみたいやねん

      マンゴーヨーグルトゼリー

【材料】(約6個分)
 プレーンヨーグルト:300cc、牛乳:200cc、マンゴー:大1缶
 砂糖:40~50g、ゼラチン:10g、水:100cc

【準備】
 ・ゼラチン10gを水100ccでふやかしておく
 ・マンゴーを1缶うちの1/4を角切りにしておく(トッピング用)

【作り方】
 ①マンゴー3/4缶とヨーグルトをミキサーにかける。

 ②牛乳と砂糖を鍋に入れて火にかけ、周りにプツプツと泡が立つぐらいまで温めて
   砂糖を完全に溶かす。そこにふやかしたゼラチンを入れて溶かす。

 ③ ②をボールに移し、粗熱が取れるまで混ぜ、そこに①を入れよく混ぜる。

 ④器に流し入れて角切りのマンゴーを適量入れる。

 ⑤冷蔵庫で冷やし固めて、残ったマンゴーをトッピングする。
 
 ※マンゴーをピーチに変えても分量や作り方は同じ。
  使う缶詰によって甘さが違うので、ミキサーにかけた時点で味を見て
  砂糖の量を調節したほうがいいかも。


7.16のお弁当

2010-07-16 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ベーコンチーズポテト春巻き
                         ・豚肉とブロッコリーの辛子マヨ炒め
                         ・ひじきの煮物
                         ・玉子焼き
                         ・ウインナー
                         ・鮭ご飯


ベーコンポテト春巻きは、春巻きの皮を4つに切って作ったやつやからミニサイズです。
数はいっぱい作れてんけど、子どもたちは朝ご飯にも食べたので一気になくなった~。
春巻きの包み方で作ったけど、半分に折って三角の形でもいいね その方が包むのも簡単


今日は昼間晴れたから久しぶりに洗濯物が外に干せたわ
でも天気予報でまた夕方に降りそうなこと言ってたから、ちゃーんとそれまでに取り込んだけど。

やっぱりね・・・

ヤバイで~ もうそろそろ来るで~~~って言ってたら
怖がりのトモは、窓全部閉めて布団かぶってた

あたしは昨日も今日も夕方に保育園や学童のお迎えの依頼が入ってて・・・
案の定、出発したとたん ザーーーーーーーーーーーーーーッ

やっぱり雨女パワーはすごい・・・と自分で感心してしまった

7.15のお弁当

2010-07-15 | お弁当

                        今日のメニュー
                       ・鶏ささ身のパン粉焼き(チーズ味)
                       ・おくらの豚肉巻き
                       ・かぼちゃの煮物
                       ・海苔入り玉子焼き
                       ・ブロッコリーの昆布和え
                       ・しば漬け&じゃこのご飯


珍しく今朝は目覚めスッキリ 珍しい お弁当もスイスイ作れたわ

今日のおかずの【鶏ささ身のパン粉焼き】は、ささ身に塩コショウをしてから
粉チーズ+みじん切りにしたベーコンとパセリを混ぜたパン粉をつけて焼いてます

粗い・・・。

2010-07-14 | スイーツ・おやつ
生クリームの賞味期限が4日も過ぎてることに気づいた
まぁ、大丈夫だろ~と思ってロールケーキを作ったわ。
でも今日の生地はキメが粗い・・・ 泡立てが雑すぎたかも~。気に入らないので近々リベンジ


今日は、トモのほうの個人懇談でした。
行動面も学習面も特に問題はないようで安心したんやけど
「しいて言えば感想文を書くのが苦手みたいですね」って。 あぁ、やっぱり・・・
そーなのよ トモ、何見ても何聞いても感想が乏しいのよ これはどうしたもんか・・・。
まぁ、あたしも感想文と絵は未だに苦手やし、人のこと言えないわ
もっと本を読ませないとダメねぇ。

それにしても、よく降りますなぁ・・・ ニュースで水害の映像見てたら恐くなったわ。
気象速報で『記録的短時間大雨情報』ってのが出たん初めて見た!

7.14のお弁当

2010-07-14 | お弁当

                        今日のメニュー
                       ・鶏のから揚げ
                       ・ツナサンドはんぺん
                       ・シューマイ(市販)
                       ・モロヘイヤとじゃこの梅和え
                       ・玉子焼き
                       ・鮭ご飯

なんか色合いが地味~な感じ 何が足りんのかな?
あたしはお弁当箱が黒だとおかずが引き立つと思ってたんやけど、リナは逆に地味に見えるって。
リナの目のほうが正しかったかも

緑系の野菜がなくて、お昼に冷奴に乗せて食べようと思ってたモロヘイヤをお弁当に入れたわ。
「うわ~ネバネバしてる・・・」って不評だったかもなぁ~。

7.13のお弁当

2010-07-13 | お弁当

                        今日のメニュー
                       ・鶏のネギ塩炒め
                       ・ベーコンエッグ
                       ・きんぴらごぼう
                       ・キャベツときゅうりの浅漬け
                       ・ウインナー
                       ・スイートコーン
                       ・たこ飯


『たこ飯』はうちではけっこう人気
昨日の夜に作った時「明日のお弁当にも入れて~」ってリナが言ったので、また朝炊いたわ
細かく切ったたこと千切りにしたしょうがを入れて、だししょうゆ・塩・酒で味付けしてます。


今日旦那は午前中仕事を休んで病院へ。
『脳梗塞になってから5年経ったし、一度MRI検査をしてみましょう』ってことで。
検査の結果はどうやったんやろ・・・。結果は後日なんやて。異常なかったらいいけどなぁ
MRI検査といえば高額 お金いくらかかるんやろうって心配したけど
1万円以内でおさまってよかったわ
検査の結果もやけど、そっちのほうが気になってたかも

7.12のお弁当

2010-07-12 | お弁当

                        今日のメニュー
                       ・茄子と豚肉の味噌炒め
                       ・肉団子の甘酢あん
                       ・水菜とアゲの煮びたし
                       ・玉子焼き
                       ・鮭わかめご飯


今日も目が覚めたら7時だった 最近7時ならビビらなくなったわ 慣れって怖いわね
でも7時15分だったらさすがに焦るやろうけど~。
おっさん弁当みたいになりそうだったけど、冷凍庫に肉団子があったから甘酢あんでからめて
ピックにさして、ちょっとだけかわいくしたからマシになったかな





今日は、リナのほうの3者懇談だった。
毎回、個人懇談となると緊張する~~~~~~~ 何言われるんやろうって。
緊張して汗めっちゃかいてハンドタオルで拭きまくり~。緊張してすっかり忘れてたんやけど
そのタオル、来る前にのサドルとハンドル拭いたんだったわ

とりあえず何も問題ないみたいやし、成績もそんなに悪くないみたいな感じやったし
まぁ、安心かな
あとはトモのほうの懇談ね。