goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

10.14のお弁当

2011-10-14 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・ささ身の海苔揚げ
                          ・マカロニグラタン
                          ・ブロッコリーとコーンのごまドレ和え
                          ・魚肉ソーセージ
                          ・玉子焼き
                          ・青菜とわかめのご飯


久しぶりに、イチゴちゃんのお弁当箱登場
このお弁当箱、ちょっと大きいからリナは嫌みたいやけど、今日はグラタンが場所取るからこれでOK
新しいピックが使いたくて強引に魚肉ソーセージに刺してみた             

9.29のお弁当

2011-09-29 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鶏の唐揚げ
                         ・小松菜とベーコンの炒めもの
                         ・なすの揚げ浸し
                         ・切り干し大根と高野豆腐の煮物
                         ・玉子焼き
                         ・青菜ご飯


切り干し大根と高野豆腐の煮物は、姑も「おいしいわ~」って食べてくれました。
姑が来てから今までより更に煮物が増えたので、子どもたちは「また醤油味・・・」って。
そやなぁ~、あまり考えずに作ってたけど醤油味のものばっかりやな
土曜日あたりは久しぶりにカレーでも作るか


姑がうちに来て10日ぐらい経ったかな。あたしは相変わらず眠れない毎日・・・
昨日は旦那がいちおー気をつかってくれて我が家で一番眠れる(姑の独り言が聞こえない)部屋で
寝かせてくれたんやけど、姑はなんも言ってへんのに聞こえた気がして何度も目が覚めるありさま・・・
結局熟睡はできませんでした~
今日は、姑が昼寝してる間あたしも昼寝。30分ぐらい眠れました。
いつも中途半端な昼寝をすると起きた時めっちゃ頭が痛いんやけど、今日はスッキリ
おかげでネガティブ思考もちょっとましになった
よし! 張り切って晩ご飯作るぞぉ~
寝不足でヒョロヒョロなわりに食欲はあるんよねぇ~~~~

今日、ケアマネさんとデイサービスから電話があって、来週水曜日にデイサービスの体験に行くことに。
さぁ、どう言って誘い出しますかねぇ・・・。リハビリに行くってことにしようと思うけど。

9.28のお弁当

2011-09-28 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・豚肉のしょうが焼き
                          ・ささ身カツ
                          ・小松菜とちくわのわさび和え
                          ・チーズオムレツ
                          ・鮭わかめご飯


ほうれん草を買おうと思ったら高かったので、今日もやっぱりお値段が少しだけリーズナブルな小松菜に。
野菜が高いねぇ~ こないだはプリーツレタスが1個398円もしたからさすがに諦めた

今日は姑の通院日。今日は整形のほうじゃなく脳神経科のクリニックへ。
2日連続の外出は姑もあたしも疲れたわ
姑のことで相談したいことがあったんやけど、ちゃんと聞いてるの?っていうような相槌で、話半分でそそくさと
「じゃあ、お薬出しておきましょう。それでしばらく様子を見てください。」って。
なんだかとってもガッカリ いいクリニックだって評判なんやけど、あたしはちょっと苦手になってきたかも。

8.22のお弁当

2011-08-22 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・ハンバーグ
                          ・小松菜と豚肉の煮びたし
                          ・かぼちゃとベーコンのガーリック炒め
                          ・玉子焼き
                          ・しそおにぎり

今日からまた部活。久々のお弁当です~ あ、久々にカラフルな弁当です~。のほうが正しいな
(旦那の弁当は彩りより好みのおかず優先だったから)
トマトがでかすぎなのは気にしないで
 
それよりもブログのが久しぶりすぎ・・・・・・・・・
実家から帰ってきてから、夏バテ全開で とゆーよりも食べ過ぎが原因で胃の調子が悪くて
なぁ~~~~~~~~んにもする気になれなくて・・・・
いやいや、甘えてちゃ~いかんですね。いつまでも夏休み気分じゃ

実家から帰ってきてまだ1週間になるかならないかぐらいやけど、荷物が届きましたよ。
帰る時なんやかんやともらってきたのに。
荷物の中身は、野菜、しそジュース、カルピスなどなど。

そしてもう1つ包みを開けたら  パンツ

いや今回は、あたしのんじゃなくて旦那とトモの~ 絶対なんか忘れて帰ってくる・・・・・・・・・ 
旦那のパンツは数少ない1軍のパンツだったから送ってくれて助かった

でも忘れ物してラッキーだったかも

7.30のお弁当

2011-07-30 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鶏の唐揚げ
                         ・ベーコンポテト
                         ・ほうれん草の海苔わさび和え
                         ・玉子焼き
                         ・野沢菜&しらすご飯

朝から鶏肉漬け込んで唐揚げ作ったわよ。誰かエライって言ってくれぇ~~~~
こないだ、あさイチだったかな・・・食中毒の特集やってたのを見ててんけど恐ろしかったわぁ
よくまぁ今まであたしが作った弁当で腹が痛くなる人がでなかったわねぇ~って
わさびやからしに殺菌効果があるから活用したほうがいいって言ってたから、唐揚げの下味に入れてみたわ。
揚げたら辛味は飛ぶからツーンとはならないらしいよ

部活弁当も、来週からしばらくお休みできそう

7.23のお弁当

2011-07-23 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・鶏の柚子こしょう焼き
                         ・ちくわの磯辺揚げ
                         ・お好み焼き風玉子焼き
                         ・ブロッコリーとコーンのサラダ
                         ・海苔おかかご飯

今日のお弁当は『The のり弁』
しかーし 昼にお弁当箱を開けたら、蓋に海苔が全部くっついてて、なんじゃこれ~だったらしい
ラップを1枚かませとくべきだったなぁ


トモが林間学習から無事に帰ってきました 
学校に迎えに行った時は、バスに乗ってる時しんどかったらしく若干疲れた顔してたけど
家に帰ったら元気になってあれこれ話してくれました。
室内オリンピックの重量上げで優勝したこと、にじますつかみは1匹も獲れなかったこと
山登りの時に急に雨が降ってきたこと、晩ご飯のすき焼きは遠慮してあんまり食べへんかった
あ!それと、カレー作りでは野菜が速く切れたらしい。練習した甲斐があったわねぇ
山のような洗濯物・・・・・・・・。すぐに洗濯しましたわ
 
晩ご飯はミートスパゲティーと野菜サラダやってんけど、
なぜかポテトサラダが食べたいって言うトモのために急遽追加で作りました~。
それと、デザート

我が家の定番マンゴーヨーグルトゼリー久しぶりに作ったわ

それにしてもあっとゆーまの2泊3日やった。
ちょっとゆっくりできるかなぁ~って思ってたけど「もうゲーム終わりやで」と「はよ、風呂入り~」って
言わなくて済んだだけで、あとはいつもと変わらん生活やったわ

7.22のお弁当

2011-07-22 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・豚肉と野菜のコチュジャン炒め
                         ・ほうれん草のごま和え
                         ・かぼちゃの煮物
                         ・玉子焼き
                         ・ウインナー
                         ・天かすおにぎり

今日のお弁当、おかずは相変わらず・・・って感じやけどご飯のほうはお弁当初よ
この『天かすおにぎり』は、天むす風の味で最近のお気に入りです

ご飯に、天かす入れて麺つゆで味付けしたやつやけど、あとはお好みの具で。
あたしはネギが苦手なので大葉を入れて、あと今日はちっちゃい桜海老とごまも入れて。
麺つゆは濃縮タイプのほうがいいかも~。


今日は夕方から4歳&4ヶ月の兄弟のお預かり。
初めてのお預かりの時はミルク作るのもアタフタしてたけど
(うちの子は完全母乳だったのでミルクに慣れてないもんで)
でももうミルク作るのもあげるのもゲップさせるのも慣れたわ
こないだ預かった時はまだゴロンと寝てるだけやったけど今日は寝返りするようになって
ますますかわいくなってた
いないいないばぁってやるとエンドレスで笑ってくれるし~ 赤ちゃんほんま癒されるわ~。
今日は、頼みの綱のトモは林間行ってていないし、リナは塾の夏期講習でいないから若干ビビっててんけど
赤ちゃんがいいタイミングで寝てくれたからお兄ちゃんの相手もちゃんとできたし、よかったよかった

7.21のお弁当

2011-07-21 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・鶏の唐揚げ
                          ・ハンバーグ
                          ・お好み焼き風玉子焼き
                          ・ほうれん草の海苔ごま和え
                          ・梅しそ&わかめご飯


今日から夏休み突入です まぁ昨日も休みだったんで昨日から夏休みが始まったようなもんやけど・・・
今日からトモは2泊3日で林間学習。そして今朝あたしは、ラジオ体操の当番に当たってたのよ。
6時半→ラジオ体操 7時→旦那出勤 7時10分→トモが出かける時間&お見送り 8時40分→リナ部活
こんなタイムスケジュールだったので、旦那とリナのお弁当作りはほんまバタバタ

気持ちが焦ってたんでしょうねぇ・・・ラジオ体操から帰ってきた時ドアで指挟みました
   どんくさ~

トモは元気に旅立って行きました。

やっとこさトモを見つけたと思ったら光ってうまく撮れんし・・・・
そうこうしてるうちに、ブォォォ~ン ええーってうちに出発していきました。

バス酔いがちょっと心配やけど、楽しんできてほしいなぁ。

7.16のお弁当

2011-07-16 | お弁当

                           今日のメニュー
                          ・マーボー茄子
                          ・ブロッコリーと豚肉のマヨネーズ炒め
                          ・玉子焼き
                          ・ほうれん草のごま和え
                          ・ご飯(ごま塩)

なんか、ジャングルみたいなお弁当になっちゃった・・・・
もう毎日暑くて、メニューが浮かばないのよ~

でも暑さに慣れたんかな?エアコンつけずに耐えれてたんやけど温度計見たらびっくり

温度が高くても湿度がそんなになかったら耐えられるみたい。
でもな・・・今あたし首にあせもができてんねん 子どもかっ

7.9のお弁当

2011-07-09 | お弁当

                          今日のメニュー
                         ・ささ身カツ
                         ・牛肉と玉ねぎの甘辛炒め
                         ・キャベツと紅しょうが入り玉子焼き
                         ・オクラのごま和え
                         ・ご飯(ごま塩)

土曜日やけど今日は部活があるのでお弁当。
コンクールが近づいてきたから今月は土曜日も部活があるらしい。
最後のコンクール。金賞目指してがんばれ~