goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のできごと。

ゆる〜く生きていきたい。

カードケース

2008-06-01 | handmade
プレゼント用のカードケースを作りました。
何種類か作って一番きれいにできたのにしようと思って3つ作ったけど、選ぶまでもなく
きれいにできたのは手前のやつだけ 気に入ってくれるといいけど・・・。
もっと前に作ればよかったのに、やっぱりギリギリになってしまった
なんとか間に合ったからよかったわ。


今日、トモは初めて英語の『インタビューテスト』ってのを受けました。
外国人と1対1で話すのは初めてなので、行くまでめっちゃビビっててんけど
(あまりの緊張に、車に酔いかけてた)
トモはやっぱり本番に強いタイプのようで、緊張もせず全部ちゃんと答えれたって
自信満々で戻ってきたわ~。
何を質問されたん?って聞いたら、いっつも英語教室で先生に聞かれてること~!って。
あー、だったら大丈夫やんな
・・・って実はあたしも待ってる間、めっちゃ緊張しててんなんでやね~ん

はよ英語ベラベラになってあたしを海外旅行に連れてってくれ~

手提げ

2008-05-12 | handmade
先週トモが持って帰ってきた学級だよりに手提げを1つ持ってくるよう書いてあった。

   大きさ指定かよ・・・

家にあるやつはどれもデカかった・・・
「うん、わかった お母さん、縫ったるわ~」と言ったものの、なかなかエンジンかからず・・・。
15日頃までにって書いてたし、まだ日にちあるわって思ってたらもう大半の子が持ってきてるって

えーーーっほんなら急いで縫うわ~って布とミシンを出してきて手提げ作り開始。
「この布でいいやろ?」って聞くと「え~っ、それ~?」って・・・ 贅沢言うなっ

女の子のやつならレースをつけたり飾りをつけたりできるねんけどねぇ。
シンプルすぎるので、持ち手にテープを縫い付けてみたら、トモも気に入った様子。
問題はサイズよね。
サイズを測ってシミュレーションしてから縫ったものの、最後でドッヒャーンってこと
あたしよくあるからねえ・・・
メジャーで測ったら持ち手の先端からかばんの底までは34cm よかった~

よみがえった!

2008-04-15 | handmade
うちのアイロン台、結婚した時もらったやつをずーっと使ってるから、ほらっ・・・

めーっちゃ汚い・・・

それで今日新しいカバーに替えようって思って縫ってみた

アイロン台がよみがえったわ~~~ 

でも、でもね・・・またしても採寸を間違えたらしく  ぱっつんぱっつん・・・
あたしの服みたいやんか
まぁ、はずれるわけじゃないしブカブカでしわができてるよりはいいか~。
しばらくアイロン掛けが楽しくできそう

問題は ぱっつんぱっつんのあたしの服。
はずれるとかしわができるとかの問題じゃなく。。。こっちはもっとちゃんと考えねば

bag 完成!

2008-03-24 | handmade
今日はぜったいに完成させるぞぉ~って、午前中に一気に縫いましたよ~

完成したbagをジーッと見てたら「この生地どっかで見たことあるなぁ・・・」って。
友達にメールしたら、同じ柄の色違いのを持ってるって!
しかも3年前に違う店で買ったとか。えっ・・・あたし、2日前に買ったけど?
確かに・・・処分品ばっかりのワゴンで見つけたわ

ちょっとまた縫い物モードにスイッチが入ったので、また何か作ろうかなぁ~。
あ、パンも作り続けるけどね!

                                   

子ども達は今日、3学期の終了式でした。 お楽しみの通知表を持って帰ってきましたよ~。
リナは、玄関のドアを開けるなり超笑顔で「うっひゃっひゃっひゃ」って笑ってた。
見たら2学期より1つ上がってたトモは2学期と同じ。とにかく1年間よくがんばったね 
はぁ。。。春休みが始まりますなぁ~
夏休みに比べりゃ短いですが、毎日姉弟ゲンカが繰り広げられると思ったらちょっと憂鬱よ・・・

あ!今朝お預かりのお嬢さん・・・
今日に限ってお弁当持参なんやもん パンいらんかったや~ん
まぁ、あたしがその分食べたけど

カフェカーテン

2008-01-27 | handmade
調味料を入れてる棚の中が丸見えなのが急に気になってねぇ~。
もう1年以上ずーっと丸見えだったのになんで今頃になって・・・
あたしの性格上、気になりだしたらあかんねん うーん、ウズウズ・・・
「そやカフェカーテンをつけて隠そう
こーゆーのは、いつかやろうってゆうてたらどんどん先になるんよね。
そやから、思い立ったが吉日ってことで、ミシン出して一気にダーッと縫ったわ
見た目すっきり でも急いでる時に調味料出すのがじゃまくさくなった


ずーっとつけっぱなしにしてたら大阪国際女子マラソンが始まった。
福士さん、30キロまでぶっちぎりのトップで走ってたから
すげーな~!このまま独走状態でゴールするんやろか~って思ってたら
あたしがトイレに行ってる間にトップが変わってた なんやなんや?浦島太郎状態やんかぁ~。
それからどんどん抜かされて行って、最後はフラフラで見てるのも辛かった
意識もうろうで何度も倒れながらもゴールまで走り切った福士さんを見て
感動してボロボロ泣いちゃったわぁ~。最近ほんまに涙もろくなった・・・

キーケース③

2008-01-12 | handmade
今日は朝から天気が悪かったので、こりゃ外に出るなっちゅーことやわ!って
1日中にこもって、またキーケースをチクチク。
一昨日作ったやつは鍵が2本までかな~って大きさだったので、もう少し大きめにしてみた。
これだったら鍵が4本ぐらいは大丈夫そう。てことで、あたし用

 
持ち手にフックをかけておいたら、鞄の中で鍵が迷子になることもないし
ビヨ~ンって伸びるキーホルダーやからフックを外さなくてもそのまま鍵が開けられる

今日ほんまに一歩も外に出んかったわ・・・

キーケース②

2008-01-10 | handmade
   
久しぶりのチクチク 今年初の作品はキーケースです。
前に作ったやつとは違う形で作ってみたわ。よく作るポーチと同じ形。
この形があたしはっけっこう好き作るのもこれが一番簡単やしね~。
これはトモ用。この柄やったら男の子も使えるかなぁ~。
あたし用にもう1つ作ろーっと。


トモの担任の先生が1日おきに電話してくれて学校での様子を教えてくれます。
電話に出て先生やと「うわっ、今日はなんかあったんか」って一瞬ビビるんやけど
予想してたよりもトイレに行く回数が少ないみたいで安心
今日は授業中トイレに行かなくて済んだ時間もあったみたいやし。
先生がちゃんと配慮してくれてるからトモも安心して過ごせてるようで
ほんとに担任の先生には感謝感謝
家でもトイレに行く回数は普段の状態に戻ってきてる。
よかった・・・・思ったより早く治りそうやわ

はさみケース

2007-11-21 | handmade
また作りかけで放置してた、はさみケースですが・・・ 今日完成しました
今まで裁ちばさみは裁縫箱の中にむき出しで入れてて、手作り教室に行く時なんか
布をぐるぐる巻きにして持って行っててんけどもうそんなことしなくても済むわ

さて明日はパン教室 久しぶりやからちょっと緊張する~。
明日もまたダメ出しいっぱいされるんやろなぁ・・・
でもがんばってくるわ

ブラックウォッチのbag

2007-11-10 | handmade
 
これもいつから放置してたやろ・・・ 今日やっとこさできました。
もう少し横幅が欲しかってんけどな・・・。まぁ仕方ないか~もともと小さい布やったし。
でもいちおう形になったし、この柄は大好きやから明日から早速使うわ

真ん中の赤のステッチが、このバッグのポイント(のつもり)
   
これを見たリナ「お母さん、しつけとらなあかんのんちゃう?」って・・・
もぉ~っ、ちゃうわ~

キーケース①

2007-11-07 | handmade
また作りかけで放置やった 先日の手作り教室で作り始めたものが完成しました
これはキーケースです。
形と作り方は丸型のコインケースと一緒やけど、ビヨ~ンと伸びるキーホルダー内蔵。
 
そやからフックをジーンズやバッグにかけたまま伸ばして鍵が開けられます。
リナにあげたら、トモがまたスネ夫くんになったのでもう1個作るわ。
おっとその前にブラックウォッチのバッグを作らな・・・あれもずっと放置やわ


今日、CUOCAに製菓材料を注文してんけど、バターの大半が品切れ状態
なんでやろ~と思ったら・・・
「酪農業界において、飲用牛乳の消費減退に伴う減産調整でバターの原料となる生乳が
大幅に不足しております。そのため、バターの製造ができず製造メーカーより当店への入荷が
制限されることとなりました。」  ですって

牛乳売れてへんの?? うちはガバガバ飲んでんのにさ。
スーパーには普通にバター売ってたけど、いつも使ってるでっかいバターが欲しいから
他のネット販売してる店を探して、初めて富澤商店で注文してみたわ。
クオカと富澤商店で注文するもの分けて送料がかからないようにね
でもそこでもやっぱり数量制限。も~、ほんま、おーじょーしまっせ~