goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の今が過去になる時

寄り道しながらまっすぐに。

ラジタロス

2008-08-29 22:44:41 | 特撮
公式サイトだの何だのから貼るだけで失礼します。
できるだけ早くパソコン閉じたいので・・・
だって雷落ちたら嫌じゃないですか。


劇場版の公開を記念して、「電王」Webラジオ『ラジタロス』が
9月26日(金)より配信されます!
パーソナリティはリュウタロス役の鈴村健一さん。
詳しくはこちら!

で、そのコチラは↓コレ。

劇場版の公開を記念して、「電王」Webラジオ『ラジタロス』が
9月26日(金)より配信スタート!
パーソナリティはリュウタロス役の鈴村健一さん。
第1回のゲストはモモタロス役、関俊彦さんです。
メール募集中

番組内のコーナーで、みなさんからのメールを大募集!
下記テーマで、フォームよりメールをお送り下さい。ラジオネームをお忘れなく。

「モモタロスの俺の必殺技!」 …必殺技自慢。「ボクの、私の必殺技」をお送り下さい。番組が必殺技認定します。

「キンタロスの泣けるでぇ~」 …泣ける話を教えて下さい。

「ウラタロスの恋愛相談」 …恋愛相談をお送り下さい。ウラタロスがお答えします。

たくさんのメールをお待ちしております!

え~、詳しくは映画公式サイトをご覧ください・・・。
映画ポスターのビジュアルも公開されております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前売鑑賞券。

2008-08-28 22:29:06 | 特撮
8月30日発売開始です。
つまり明後日。
公式サイトで、フィギュアとチケットの画像が見られます。
グーグーモモタロスとあせあせデネブは、
まじめに可愛いですよ~☆

てかね。
公式サイトの画像が、
「前売券好評発売中」ってなってて、
すごく気になるんですけど・・・
まだ発売して無い・・・ですよね?

値段は、
大人・学生1,300円
中学生・小人(3才以上)800円
親子ペア2,000円
です☆
当日券よりだいぶお得ですよ!!

また、プレゼントは先着順ですので、
お目当てのプレゼントを手に入れたい方はお早めにwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リクエストD.C.時を変える戦い(キバ28話)

2008-08-28 22:25:00 | 特撮
だいぶ時間が経ってしまいましたが・・・
キバの感想です。しかも28話って先週分。

てか、どうして今回は「・」じゃなくて「D.C.」なんだろう。
・・・単純に、音楽記号が普通の文字で入力出来るからか。
なんとなくすべて「・」で統一したかったのですが、
公式サイトに準じることにしますww


うーん、だいぶ前なので、
いつもより多少簡略化しますね。


☆過去編☆

殴り掛かった名護の拳をいともかんたんに止める音也。
実はこの人凄いんじゃないかと毎回思いますww

それでも(?)過去に来た目的を果たそうとする名護。
絵を描くのを邪魔してしまい、
真夜に頬をはたかれます!!
・・・名護さん、Mに目覚めてしまったご様子。
真夜のことを追いかけます。
しかも、その恋心は音也にまるみえw
可愛いなぁ。一生懸命否定する名護さん。
しかし・・・名護さん、遊び心が足りないとか言われちゃいました。
ま、そうだけど。

で、今度はゆりを人質に取る名護さん。
なんか・・・だいぶゆりにやられてたみたいなんだけど、
一体どうやってゆりを捕らえたのだろうか。
謎です。
しかも・・・音也が来るとすぐに、
二人の正義の鉄拳を食らってノックアウトされちゃいます。
あんまりいいとこないなぁ。

そんな名護さん、真夜に介抱してもらいます。
「私に恋でもした?」と聞かれ、否定する名護。
彼を置いて去ろうとする真夜に、「待って!」
・・・えぇ~?!命令口調じゃないよ?!これは意外。
名護さんは、彼女にお護りとして、
はじめて手に入れたボタンを渡します。
名護さんらしいなぁ。

そこに現れたファンガイア。
あっけなく、真夜は人間ではなかったことが露見。
「さよなら・・・俺の初恋。」
って・・・自覚あったんかい!!名護さん!!!

で、なんやかんやで無事に棚橋さんのことも救出。
消えるようにして、現代へと帰っていきます。
音也からしてみたら、意味わかんないよなぁ。
・・・続きは現代編で。

そして、一人の赤ん坊を抱く真夜。
その赤ん坊の名は・・・太牙。
ってことは・・・?!


☆現代編☆

もう青空の会は終わりかもしれないと、弱気な嶋さん。
取り敢えず、健吾と渡が臨時会員に任命されます。
健吾・・・だんだん、名護さんの本格的な一番弟子になってきてますww

キャッスルドラン。
久々ご登場のラモンと力。
過去を変えられない方にケーキ一個かけてますけど。
結局・・・あのケーキは何処へ?!w
音也との約束ってのも気になります。

特訓を開始した渡と健吾。
健吾は意外と行けてますが、渡はボロボロ。
狙った方向と正反対に攻撃しちゃったり。
てか仮にもキバなのに、生身だとここまで駄目なのでしょうか。

そして、名護さんによって過去が変わり。
逮捕されたことにはならなかった恵が、
健吾とともにファンガイアと戦います。

・・・でもさぁ。
恵たちが逮捕されなかったら、
健吾は青空の会の臨時会員にはならない筈。
だったら戦うことにもならないのでは?
矛盾が生じてはいないのだろうか?
(だから過去は変えちゃいけないって、
オーナーも言ってたでしょ!!)

まぁ・・・細かいことは放って置いて。
このツーショットの戦いは、意外とかっこよかったです。
で、過去でイクサに倒されなかった蝉のファンガイアも登場。
キバも出て来て戦います。
キバのグーサインが印象的でしたww
でも、戦いの途中で健吾は腕を負傷。
どうも、これがこの後の伏線になるらしいのですが・・・??

ライジングイクサもご登場!!
「遊び心」を持って戦う名護さんは、最強です。
かなり余裕でファンガイアを倒します。
キバも負けじと(?)エンペラーフォームに。
ガルルフィーバーでファンガイアを倒しました。
なんか・・・すごい必殺技でしたけど。
てか・・・いいかげん他のフォームが懐かしいですね。
特にドガバキとかwww

一件落着して、カフェ・マル・ダムールにて。
渡が落とした財布の中に、
名護ちゃんが過去で真夜にあげた筈のボタンが!!
渡は、母からもらったと言います。
たぶん名護ちゃんはこれだけで、
渡が純粋な人間では無いと悟った筈・・・


太牙が真夜の息子ってことは、
渡の兄貴ってことですかね??
なんかだいぶ新たな展開になってきたな~と。
てか・・・名護ちゃんの初恋がぁ~!!ww
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらば電王・公式サイト本格始動。

2008-08-22 22:24:15 | 特撮
昨日無理したからか、今日は39度近い熱です。
明日の部活は出れるのかな・・・?

昨日かきそびれた、公式サイトのいろいろです。

主演は桜田通
佐藤健中村優一とも、特別出演。
脚本は本編と同じ小林靖子
監督は「電キバ」でメガホンを取った金田治

王子・ジークも出演。
声の出演のところに三木さんの名前があったので間違いないですね。

4イマジン、デネブも出演。
あと神谷さん、小野さんは・・・敵役でしょうか??

「はじめに」はここには貼りませんが、
5月にはもう計画がスタートしていたというのだから驚きです。
しかも、番組放送中に映画を作る今までの形式が異例なんだって
言うんだから驚きです。
そこまで言うか電王スタッフ(てか東映)。

さらに、今回の映画は、
今までは語られなかった「未来」の物語。
さら電の先にこそ、本当の電王がある・・・

気になります。
特別前売り券も近日発売、予告編も明23日からやるみたいです。
特別前売り券は、5000枚限定のプレミア物。
しかも4枚綴り。
買えるだろうか・・・
でも買っても4人も人が集まらないんだなぁ・・・

普通の前売り券には、
グーグーモモタロスまたは
あせあせデネブのフィギュアもしくはB2のポスター。
グーグーモモタロスは素で可愛いですよ。
4人も人が集まりそうにない私は、
こっちを買おうかな。

あ、あと、
ネットで青ライナーフォームと青モモの画像見たんですが、
青モモの名前は「テディ」で確定っぽいです。
青ライナーは、なんか尖ってましたww
すみません画像の貼り方を知らないもので。

敵?というか、仮面ライダー幽汽は、
ガオウに酷似しています。

それとポスターっていうかビラの画像も見つけました。
皆が手を振ってるっぽい絵です。
画質粗くてよくわかんなかったんですけどね・・・。
でっかく、
「最後の電王。
これが俺達最後のクライマックス!
行くぜ行くぜ行くぜぇ!!」

って書いてあります。
これはもう劇場に置いてあるのかな?
明後日探してみます。

あと何か書くことあったかな・・・??
・・・あ、そうそう。
同時上映、
「モモタロスよ永遠に-イマジン終着駅-」
です。
「〇〇よ永遠に」といえば星条旗ですかねぇ・・・??(どうでもいい
イマあにらしいので、今から楽しみです。

まぁ・・・本当に最後かどうかは解らないと言わざるを得ないかな。
電キバの時も、あれが最後だって散々言ってたし。
でも、本当に最後なら、
ここで健くん(てか良太郎)が主演じゃないっていうのは、
だいぶ残念です。
まぁ・・・彼も忙しいからね・・・

以下、公式サイトよりです。


イントロ。

ファンの熱き期待に応えて、仮面ライダー電王が三度スクリーンに参上!
『春の仮面ライダー祭』の興奮も冷めやらぬ皆さんへの、ビッグプレゼントが完成した!! 良太郎をはじめ、オリジナルキャストも勢揃い。そして、今回の映画では良太郎の孫である<野上幸太郎>が登場し、新電王に変身して戦いを盛り上げ、装いも新たなデンライナーが時の運行を守るべく過去へ向かって突き進む! 
しかし、海賊のようなスーツを身にまとう<仮面ライダー幽汽>が、イマジンと共に電王やモモタロスたちを圧倒する戦いを展開。謎の男が操る幽霊列車を相手に、究極のストーリーがこの秋スクリーンで大爆走!! いつにも増してクライマックスな本作は、今年を締めくくる最高のプレゼントになること間違いなし! これぞ☆さらば、ズバリ☆ファイナル!! キャスト&スタッフの敷いた感動のレールが、あなたの心のプラットホームまで伸びていく。



ストーリー。

巷で噂の幽霊列車。それを探るためモモタロスたちが行動を開始するが、その前に<仮面ライダー幽汽>が立ちはだかる。しかもその体には、誘拐された良太郎が使われていた!
幽汽の猛攻に侑斗が重傷を負う中、装いも新たなデンライナーで駆けつけたのは、新しい電王を名乗る戦士だった!良太郎から託された「象を守れ」という謎の言葉とチケットを手がかりに、モモタロスたちはおよそ300年の昔にデンライナーを走らせる。
良太郎を誘拐して幽汽に変身させ、生と死の時間を入れ替えようと画策する謎の男……。新たな敵を相手に、良太郎が最後の戦いに挑む!! 
舞台を1729年に移し、それぞれの愛と友情のレールが交錯し、戦いの物語は激情のクライマックスを!



キャスト。

桜田 通

佐藤 健(特別出演)、中村優一(特別出演)

神田沙也加

秋山莉奈、松本若菜、松元環季

石丸謙二郎

松村雄基

【声の出演】
関 俊彦、遊佐浩二、てらそままさき、鈴村健一
大塚芳忠、三木眞一郎

神谷浩史、小野大輔



スタッフ。

原作/石ノ森章太郎
脚本/小林靖子
監督/金田 治
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報解禁!!!

2008-08-22 00:05:36 | 特撮
ですが・・・駄目だ。
混んでて読み込みません。
エラーです。
情報を読むのは明日になりそうです。
カウントダウンは最後まで見れたのに~泣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんやかんやで。

2008-08-21 23:52:19 | 特撮
・・・あと10分切ってます。
あ~緊張してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルカウントダウン

2008-08-21 22:02:19 | 特撮
ただいま~ww

あの・・・
ソフトボール観てるので、
ほんとは更新してる場合じゃないんですけど・・・

わたしの居ない間にいろいろとあったみたいなので。
満を持して更新します。

まずコレでしょ。
公式サイトの前に、スポニチでバレが来ましたww

まずは正式タイトル発表!!
その名も、

「劇場版
 さらば仮面ライダー電王
 ファイナルカウントダウン」


大仰なタイトルつけたなぁ。笑
情報公開はまだとか言って、けっこうココに出てますww
どうやら、桜田通くんは良太郎の孫らしいです。
名前は幸太郎。
別のライダーに変身するようです。

・・・てか・・・良太郎と誰の子の子なんだろうか?
非常に気になります。
気になるっていうか、電王でそういうの有りかよ?!みたいな。
ついでに、このネーミングセンスが笑える!
良太郎の孫で、幸太郎。
そんな安易な・・・。

そして、健くんのブログによりますと、


・・・・・・・・・って、ココでソフトボール金メダル確定!!!!!!
いや~・・・なんか涙出てきました。
上野投手、よく投げきったなぁ。
そしてよく守りきったと思います。


・・・話戻りますね~。
健くんいわく、どうも良太郎主演ではないようです。
っていうか、どうも特別出演でしかないみたいです。

共演は、神田沙也加さんやら松村雄基さん。

一応ネットで見つけた粗筋を貼っておくと↓

幽霊列車の秘密を探っていたモモタロスたちの前に、
謎の仮面ライダー幽汽が立ちはだかる。
何と変身しているのは良太郎。
生と死の時間を入れ替えようと企てる謎の男・死郎に誘拐され、
モモタロスたちは未来からやってきた良太郎の孫・幸太郎とともに、
幽霊列車を追って300年前に向かう。


その他の情報。
噂ばっかりなので、信憑性はともかく。

・青いモモタロスの名前はディディまたはテディ??
・青いライナーフォームの名前はラッキーフォームまたは
 ハッピーフォーム??
・2009年は、幸太郎主演で電王2??(信憑性はすごい低そうですね・・・)

どうせ続編やるなら、今まで通りのキャストで、
今まで通りのスタッフでやって欲しかったっていう思いは、
無いわけじゃないです。

まぁ・・・あと2時間くらいで情報公開なのでね。
公式サイトで。
私はちょっと体調が良くないので、
公式サイト見るのは明日になりそうなのですけど・・・
楽しみですね。

何はともあれ、ソフトボールの金メダルがとにかく嬉しいです。
関係者と知り合いなので、気になってたんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若菜ちゃん情報?です。

2008-08-16 21:29:44 | 特撮
なんかの番組で、「さらば電王」の、
愛理さん役の松本若菜ちゃんの出演を示唆するような発言があったそうです。

すいません、曖昧で・・・。

司会者さんが、
「ライダーの映画も終わって・・・」みたいなことを言ったら、
若菜ちゃんが「シ~!!」って言ったみたいな。

てか何で司会者さん、それを知ってたんだろう。
そっちのがよっぽど気になりますけどね。


あ、あと。
健くんが仕事で帯広に行ってたのは知ってたんですけど、
若菜ちゃんも帯広行ってたんですってね。
今日調べてて初めて知りました。
もしや・・・

今回の電王は帯広が舞台でしょうか??
健くんだけだと、BLOODY MONDAYの撮影かな?とも思うけど、
若菜ちゃんも、ってことは・・・?!


はい。
今度こそ、また21日に!!笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電キバ祭観ました。

2008-08-16 21:21:32 | 特撮
DVDは発売日に購入したんですけどねぇ・・・。
観たのは今日だという。
しかも時間の都合でトークしか観てないという。

てか、なんやかんや言って今日ブログ更新してるという。

優一くんがね。
好きなスパゲッティはミートソースって言ってるのがね。
すっごく可愛くてね。

それに釣られたかどうかは分からないんですけど、
我家の今日の晩ごはんはミートソーススパゲッティでしたww
多分偶然。てか、私独りでDVD観てたから、絶対偶然。

キバのトークがすげぇ面白かったです。
電キバクロストークとか、まじで面白かったです。
・・・てか、鈴村さんの司会は最高ですね。

つぅか、あれ子供向けじゃないですよね。
ウラと音也のナンパ合戦とか、
モノマネ対決とかね。

てゆうか!!
優一くんが可愛すぎてなんかどうしようって感じです。
頭の中に残像で残ってるんですけど・・・汗


さて。
もう今日は寝て、明日の旅立ちに備えます。
でわまた21or22日に、お暇な方は是非見に来て下さいな~ww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開予定劇場一覧。

2008-08-15 22:37:53 | 特撮
どうして、戦争は無くならないんだろう。
皆が、戦争は嫌だと思ってるのに、
なんで、戦争をやめることが出来ないんだろう。

終戦記念日にあたって。
この時期になると、毎年思うこと。


話はかわって・・・
今日は、さらば電王の公開予定劇場の発表です!
(ん・・・発表か??)
詳細はココ見てください!!

クライマックス刑事の時よりも、
若干増えたかな?という印象。



あ。
明後日の早朝からわたくし南国へと旅立つので、
明日は早く寝てしまうと思われます。
よって、次回更新は8月21日もしくは22日予定です。
たぶん22日だと思います。

南国って言っても九州ですけど。
ってか薩摩ですけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする