Whoちゃんの写真ブログ

明るく楽しく元気よくをモットーにした私の生活写真です。
2016年から福岡で新たな人生をスタートさせています。

チャットGPT-新たな産業革命の予感

2023-06-18 09:35:46 | 日記

  チャットGPTをはじめとする会話型AIについて、4月に西村経済産業大臣が国会で答弁をしたことを記憶している。それは「国会答弁などでの活用を検討する」ということで、保守的な国会としてはかなりポジティブな内容となっていたことに驚いた。

        *写真をクリックすると大きくなります

  その後、新聞・雑誌等でもこのチャットGPTの論議がさらに活発になってきている。これらを総合してみると18~19世紀の産業革命を上回りまさに新たな産業革命が始まっているようだ。

   すでに多くの企業がその採用をするよう表明しており、NHKでは、一部AI音声での放送を実施しており、また日経新聞では企業の決算記事の一部をAIに書かせているらしい。

   これからの会社としては、日々の業務など運用面・保守面などでこれらの技術を活用するだけでなく、新製品の開発・企業業績をはじめとする経営判断などにも積極的に会話型AIを活用していくことになるものと思われる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筥崎宮の花園

2023-06-02 19:20:08 | 花便り

  福岡市東区の筥崎宮は、鎌倉時代の蒙古襲来で未曾有の困難に打ち勝ったことから、勝利や厄除けの神として知られている。境内には「花庭園」「あじさい苑」などの花園も併設している。図は筥崎宮のパンフレットです。

 

① 神苑花庭園。

 四季折々に花を楽しめる花壇があるようだ。今は春ボタンが終わり、さまざまなユリの花が咲き乱れていた。日本は野生ユリの本場らしく、ヤマユリ、カノコユリ、オトメユリ、ササユリ、テッポウユリなど様々である。その大きさも色もさまざまな表情のユリをここで見ることができた。

    *写真をクリックすると大きくなります。

② 恵光院の菩提樹

 時期的に菩提樹祭が開かれていた。菩提樹は釈迦がその下で悟りを開いたとか…。日本では一般的に「シナノキ」の樹木を菩提樹としているらしい。花は黄色で、小さく下向きに咲いている。数日前、テレビで放映があったらしく、それを見て大勢の観光客が群がっていた。

③ あじさい苑

   *写真をクリックすると大きくなります。

 季節も 6月に入り、様々な色の紫陽花が咲き始めていた。アジサイも日本生まれのガクアジサイがシーボルトらの手によりヨーロッパに渡り、手まり咲きの紫陽花が生まれたらしい。一般的には、これからの梅雨に映える花と言われているが、広い庭園ではさまざまな種類・色のアジサイは見事なものとなっていた。

 今日は初夏のややむし暑い日であったが。いくさの神であった筥崎宮は今や花の楽園となっているようであった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする