Whoちゃんの写真ブログ

明るく楽しく元気よくをモットーにした私の生活写真です。
2016年から福岡で新たな人生をスタートさせています。

柿むき

2023-12-16 10:17:55 | 暮らし

 

 寒くなるこの時期になると、毎年、渋柿をむいて干し柿を作ります。材料の柿は、先日スーパーで2袋(約30個)を購入しました。そして、孫たちも参加できるよう、ファミリー全員に声をかけます。

 柿の実のてっぺんを10円玉ぐらい、それと柿のヘタの周りを少し残して皮をむきます。最後に、柿のへたのT字の部分を紐で結び、サッとお湯をくぐらせ、雨に濡れない場所に干します。

 

 粕屋ファミリーは三世帯9人いますので。年一回のこの光景に孫たちも少しずつ参加してきます。副産物の渋皮も白菜漬けの甘味として活用するため、乾燥させます。

 孫たちが大きくなって冬が近くなると、柿の皮むきをしたこの情景を少しでも、思い出してくれれば…と思いました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幕末志士たちの群像 (フルベッキ写真)

2023-12-04 17:04:42 | 暮らし

  宇美町の寿司屋で見かけたのがこの古い一枚の写真。

  いろいろ調べてみると、この写真は長崎のオランダ塾に明治維新の志士たちが一同に集合している写真で、フルベッキ写真と言われているらしい。撮影者は佐賀藩の上野彦馬、日時は慶応元年となっている。

  幕臣の勝海舟から公家の岩倉具視、坂本龍馬(土佐) 西郷隆盛(薩摩)大隈重信(佐賀)高杉晋作・桂小五郎(長州)横井小楠(熊本)…など明治維新で活躍した人物46名が一同に集合した写真となっている。この写真は過去にも新聞記事などで話題になったもので、最近はカラー版や陶器版もあるらしい。

  この謎の写真の真相はともかく、よくできており、しばしの間、歴史のロマンに導いてくれた。

 * 二女ファミリーの長女・長男の七五三参りで宇美八幡宮に行き、そのお祝いの席で見かけたものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする