めざせ4万キロ 歩いて地球一周

主にウォーキングの日記(国内外・地元)

相模原北公園梅林

2019-02-12 21:39:05 | 花シリーズ

午後の部
芭蕉の句碑を巡って昼食会場の
相模原北公園に到着
昼食後公園内の梅林で観梅



咲き始めなのでまだ寂しいですが
ほんのりと梅の香が漂って十分楽しめます






来週の総会ウォークが楽しみです


蝋梅がまだ残っていました














お仲間さん達と幸せな気分を味わいました


13:06
もうすぐゴールの橋本駅に着きます

橋本駅到着後
13kmのIVVを頂いて横浜線で帰宅

お疲れ様でした






市内芭蕉句碑を巡る 13km

2019-02-12 18:45:50 | 歩く
松尾芭蕉の句碑は
全国で約 2.442 基あるそうです
神奈川県内に 59 基
相模原市内に 9 基です

9基の内4基を今日回りました

相模原駅を出発した292名
駅前から横山公園へ向かう


国道16号横断中


上溝駅近くの横山公園


相模原ロータリークラブによって
建てられた一基 横山公園内


相模原市登録有形文化財
上溝本町 大鷲(とり)神社
明治26年芭蕉没後200年を記念するため
地域の俳諧結社蕉林社同盟の
人々によって建てられた


相模原市登録有形文化財
下九沢 小泉家(個人宅庭)
法師流俳諧の俳人 利角(りかく)
小泉茂兵衛幸隆によって
文政12年(1829)年に建立
私有地の中なので塀の外から見せて頂きました


林の中を進み 八坂神社へ


相模原市登録有形文化財
下九沢 八坂神社境内
文化7年(1810)法師流俳諧の俳人 
西狐(さいこ) によって建てられた


芭蕉の句の中に出て来る柴胡とは?
夏から秋にかけて、
 ひょろひょろの茎先に
 黄色い花を咲かせる。

・薬効   解熱、頭痛
・薬用部位 根
・生薬名 「柴胡(さいこ)


元禄3年(1690年)松尾芭蕉が詠んだ句
当時の相模野は柴胡が一面に咲き誇っている状況を
詠んだものと思われる

かげろうや さいこがはらの うすぐもり


良いお勉強になりました
今日のウォークは楽しかったですね~