7月5日のクライマックスは自然が作り出した
高さ120m~214m 長さ8kmも続き
思わず息を呑み込むほどの断崖! しかもフェンス無!
崖っぷちから真下に波しぶきを見おろす 迫力満点!
というわけでとっても楽しみで~す!
まずバスを降りて見渡せば沢山の観光バスと
人の多さにびっくり!年間100万人が訪れるそうです
これでまだ世界遺産に登録されていないとは!
ビジターセンターは景観を損なわないように
配慮され丘の下にあります

まずビジターセンターをみて左側の断崖へ
進んで行きます 狭い通路に人の列ができています

感動の一瞬!

お天気でよかった~ 風も無くて淵を歩けます

ぎりぎりを歩きます

3枚目の写真は一大決意で覗いて写しましたよ~

下に見える細い岩は波や風雨で削られて
次第に小さくなっていく運命です

通路が二通りあっても私たちは崖の方を歩きます
皆さんいい度胸です

崖っぷちで写す人もいます

覗くだけでもスリル満点!

遊覧船が小さく見えます
カメラ目線 すごいです!
今思えばゾ~っとします


今度はビジターセンターを真直ぐに進み
オブライエンの塔に行ってみます

2ユーロで塔に上りました
塔の上からの眺め

塔の隙間から

らせん階段は一人しか歩けないので
上る人が待っててくれます

お花も断崖の引き立て役


バスの集合時間なので戻ります
観光バスだけでも20台はいます

観光バスがいつも立ち寄る昼食場所のようです
私たちはすでにお昼を済ませたので
Iさんが飲み物を買うところを中の雰囲気と共に
写しました

14:30 バスは岩場の海岸で一休みです

運転手さん運転しながらガイド役!
ガイドの合間にアイリッシュミュージックをかけてくれます


しばらく走って岩場の海岸でまた休憩

のどかに牛が昼休み

アイルランド最後の景色をたらふく堪能して
だ~い満足でした!

ツアーは夕刻ゴールウェイに戻りました
19:20 ゴールウェイ発電車でダブリンへ戻ったのでした
明日の夕方ダブリンの空港からパリ経由で羽田着の予定です