10月4日瀬戸内しまなみ海道縦走コースの3日目になりました
愛媛県の今治をスタートして3日目の空も晴れ!
毎日お天気が良くて助かってます
前日ゴールした生口島の瀬戸田市民会館から
尾道を目指す31.42kmです
会場が遠いのでお世話になった民宿を
6:10に出てシャトルバスで会場へ

バスの中から朝日を拝めて尾道までの30km
頑張る勇気が湧いてきました
前日歩いて渡った橋を思い出しながら
今日も元気で歩きま~す

と張り切って会場に到着すると・・・
手際の悪い会場では荷物を預ける人の長蛇の列で

出発式が出来ない状態に・・・
皆さんブーブー言いながら順番を待っています
どうにか7:30の出発には間に合ったので
朝日の中を元気に出発しました

約1時間半生口島の海岸線を歩いて
因島に向かう生口橋800mへ出ました

アッという間に橋を渡り終えて振り返れば
美しい橋の姿が何とも言えません

海とみかん畑と橋の美しさに疲れを感じることがありません

ここまで10km歩いた事になります
コース案内板の上から 頑張って~と声がかかります
有難い応援を頂いて元気が出ます

コース案内のガードマンの指示で真っ直ぐに進んで

しばらく行くと 巨大な大根がバラ園の中に刺さってます
10:00 実は万田酵素の会社のお接待所でした

冷たいおそばが美味しかったです
10:40 チェックポイントでは中学生ボランティアが
スタンプを押してくれます

お弁当の引換もこちらです
因島ではかつて除虫菊の栽培が盛んだったようです
蚊取り線香の原料ですよね 最近は輸入ものなんでしょうか?

食事の後は穏やかな海を見ながら
因島大橋1.3kmへ向かいます

公園のゴジラ・・子供たちが登って遊んでいます
因島大橋に到着! バイクの人が料金を入れています

橋からの眺め

橋の下をボートが通過します

12:20 橋を降りたら 向島!
平山郁夫さんの絵が出迎えてくれます

橋は離れて見るとかっこ良いのがわかりました

12:30 給水所と救護所
橋から下っているときに左足のくるぶし付近に違和感を覚えていたので
看護士さんにシップを貼っていただき最後の島を頑張って歩きました

14:10 6つの島を完歩!
向島の渡し船乗り場から目の前の尾道へ

14:16 尾道駅前広場
80kmしまなみ海道歩きのゴールです

よく頑張りました!
お疲れ休みに尾道港のホテルでもう一泊!
ご褒美に食べた夕食はちょっとリッチな
ロブスターと帆立のブロシェット・ハーバーサラダ・ ジャガバター

食事が終わってから写真写すの忘れた事に気が付きました
民宿でも同じでした
お天気が良くてほんとにラッキーなウォークを体験できて幸せです
次回はほかのコースにチャレンジしたいのでまた
しまなみの3デーマーチに参加したいです
10月4日歩数 46,777歩
時間 5時間52分
距離 32.73km
愛媛県の今治をスタートして3日目の空も晴れ!
毎日お天気が良くて助かってます
前日ゴールした生口島の瀬戸田市民会館から
尾道を目指す31.42kmです
会場が遠いのでお世話になった民宿を
6:10に出てシャトルバスで会場へ

バスの中から朝日を拝めて尾道までの30km
頑張る勇気が湧いてきました
前日歩いて渡った橋を思い出しながら
今日も元気で歩きま~す

と張り切って会場に到着すると・・・
手際の悪い会場では荷物を預ける人の長蛇の列で

出発式が出来ない状態に・・・
皆さんブーブー言いながら順番を待っています
どうにか7:30の出発には間に合ったので
朝日の中を元気に出発しました

約1時間半生口島の海岸線を歩いて
因島に向かう生口橋800mへ出ました

アッという間に橋を渡り終えて振り返れば
美しい橋の姿が何とも言えません

海とみかん畑と橋の美しさに疲れを感じることがありません

ここまで10km歩いた事になります
コース案内板の上から 頑張って~と声がかかります
有難い応援を頂いて元気が出ます

コース案内のガードマンの指示で真っ直ぐに進んで

しばらく行くと 巨大な大根がバラ園の中に刺さってます
10:00 実は万田酵素の会社のお接待所でした

冷たいおそばが美味しかったです
10:40 チェックポイントでは中学生ボランティアが
スタンプを押してくれます

お弁当の引換もこちらです
因島ではかつて除虫菊の栽培が盛んだったようです
蚊取り線香の原料ですよね 最近は輸入ものなんでしょうか?

食事の後は穏やかな海を見ながら
因島大橋1.3kmへ向かいます

公園のゴジラ・・子供たちが登って遊んでいます
因島大橋に到着! バイクの人が料金を入れています

橋からの眺め

橋の下をボートが通過します

12:20 橋を降りたら 向島!
平山郁夫さんの絵が出迎えてくれます

橋は離れて見るとかっこ良いのがわかりました

12:30 給水所と救護所
橋から下っているときに左足のくるぶし付近に違和感を覚えていたので
看護士さんにシップを貼っていただき最後の島を頑張って歩きました

14:10 6つの島を完歩!
向島の渡し船乗り場から目の前の尾道へ

14:16 尾道駅前広場
80kmしまなみ海道歩きのゴールです

よく頑張りました!
お疲れ休みに尾道港のホテルでもう一泊!
ご褒美に食べた夕食はちょっとリッチな
ロブスターと帆立のブロシェット・ハーバーサラダ・ ジャガバター

食事が終わってから写真写すの忘れた事に気が付きました
民宿でも同じでした
お天気が良くてほんとにラッキーなウォークを体験できて幸せです
次回はほかのコースにチャレンジしたいのでまた
しまなみの3デーマーチに参加したいです
10月4日歩数 46,777歩
時間 5時間52分
距離 32.73km