8:00 ホテル出発
ツェルマット 1,620mから フーリ・ トロッケナーシュッテック2,939mを経て
ヨーロッパ最高地点にある展望台3,883mのクライン・マッターホルンへ向かいます
フーリ 1,861m

トロッケナーシュッテック 2,928m

3,000mを過ぎると山肌は昨日の雪で白くなっています

9:04 デジカメで撮影

9:26 ビデオカメラで撮影

雲がまとわりついて来ました

テオドール氷河 と 左側の山はもしかしてイタリアルプス?

もう少しで終点です

9:30 山頂駅に到着しました

9:41
新雪を踏んで記念撮影ポイント迄移動 靴が潜るほど積もっています
マッターホルンが違って見えますね
34年前 小学2年生の息子とここからスキーで氷河の上を滑った日が懐かしく
思い出されてしまいました
あの日と景色は同じ 天気は3月でもっと晴れていました
先ほど同じ年頃のお子さんがご両親とスキーを担いでいたのが目にとまり
思いだしてしまいました
遠い昔3人の子供たちと楽しんだ場所にまた来てしまいました
楽しい思い出を経験させてくれた主人に感謝!感謝! です

氷の宮殿
ロープウェー駅から15mエレベーターで下りたところに天然のクレパスや氷の彫刻・
輝く氷の結晶等が見れます





エレベーターで上に上がりさらに階段を上がると
ヨーロッパで一番高い展望台3,883mがあります
4,000m級のマッターホルンやモンブランなどの雄大な大パノラマビューの
はずでした・・・が氷の宮殿に先に行ったので 残念ながら山の天気は
待ってくれません 雲が広がっていたのが気になっていたのですが・・・

ただ寒いだけです イエス様さぞかしお寒いでしょうね!

もしやブライトホルン? 4146m
近いので見えてたようです!

展望台の柵にはエビの尻尾が花盛り?
天然の芸術品です

午後はトロッケナーシュッテックからハイキングでフーリまで下ります
お花畑が楽しみです