小鉄亭

料理をするのが大好き♪
最近は韓流にはまり中のアガシです
家庭的なお家ご飯をメインに韓国ご飯もアップしていきます♪

おうち韓ごはん*チャプチェ

2013年01月31日 | おうちごはん*韓

 

韓国料理の定番チャプチェ

 

今までチャプチェは炒めて作る物と思っていましたが

hannoahさんのところで本場のチャプチェを拝見して

これは絶対に作らなくてはと、さっそくチャレンジしました

 

 

 

 

 

 

 

色の薄い食材から炒めて味付けをするという方法です

確かに色移りしないから色がキレイ

 

 

春雨も茹でて味付けしておきます

春雨もオリゴ糖もソウルマートで購入です

 

最後に全ての材料を混ぜて完成です

 

 

 

 

色がとってもキレイです

 

小鉄母と味見を・・・

 

 

 

めっちゃうま~~~~~~

 

 

 

 

吠えました

味見が止まらないww

 

 

 

 

韓国で買った一億兆という名前の店(免税店で買いました)カクテキ

 

 

とびうおと平目のお刺身にわかめスープでした

 

 

 

この日のお箸とスプーン

高速ターミナル(韓国の地下街)で買った物です

 

 

 

 

 

 

 

 

そして素敵なプレゼント

 

 

いつもお洒落でセレブのmanngoさんに頂いた「あがり羊羹」です

鎌倉のお菓子だそうで、水ようかんと外郎の中間のような食感の羊羹でした

 

外郎も和菓子も大好きな我が家

 

甘すぎず上品な甘さでと~~~っても美味しかったです

manngoさんご馳走様でした

 

 

 

 

親友からも誕生日プレゼントが届きました

 

オランダのチーズにチョコスプレッド

SABONのクリームです

 

4月には夢の為にオランダへ行ってしまう親友

会えなくなるのは寂しいけれど、彼女の夢の為に頑張ってほしいと思います

 

いつかオランダへ会いにいけたらいいな

 

 

 

 

 

 

 

しっかしhannoahさんのレシピ凄いです

本当に美味しい

 

 

 

これからも頼りにしています

 

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


野菜と豚肉の塩麹蒸しで*おうちごはん

2013年01月30日 | おうちごはん*和

 

リフォームをしている小鉄家

 

昨日は帰ったらまだ家の中がバタバタ

 

ご飯は簡単にできる蒸し鍋にしました

 

 

鍋に白菜をしいて、豚肉のしゃぶしゃぶロース、葱、えのき、又白菜

 

酒を回しかけて塩麹を大さじ1ほどかけたら蓋をして蒸します

 

 

 

 

ポン酢をかけてたべようと思ったけど

そのままで十分でした

 

 

 

お肉で野菜をくるんでいたただきま~す

 

 

 

ほかには小鉄母の切り干し大根に、小松菜と明太子のだし巻きでした

 

 

 

だし巻きが人気で直ぐに売り切れました・・・

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 


ホットプレートで*おうちすき焼き

2013年01月29日 | おうちごはん*和

先週の末?だったかのごはんです

 

この日は小鉄誕生日だったので、すき焼きでした

 

 

 

 

我が家はすき焼きの時はホットプレートでやってしまいます

 

 

葱はグリルで炙りました

 

 

 

 

お肉はいつものお肉屋さんで!

ここのお肉は新鮮で美味しいです

 

 行けばいつも混んでるし、平日でも夕方は行列しています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は地元の友達が誕生日会を開いてくれたり、

 

 

家族にお祝いしてもらって

とっても幸せでした~

 

 

簡単なご飯だったけど、

たまに食べるとすっごくご馳走に感じますよね 

 

 

 

すき焼きはタレを吸った豆腐とか、しゃきしゃきのエノキなどが地味に好きです

 

葱は太かったのでなかなか柔らかくならなかったので

普通に薄切りにしたほうが良いという結果になりました・・・

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした~

 

 

 

 

 

 

 


ポトフと海老パンで*おうちごはん

2013年01月28日 | おうちごはん*洋

 

野菜たっぷりのポトフ

 

 

朝は雪がちらつくほど寒い日は、あったかいポトフで暖まりたいです

 

野菜をたっぷり敷き詰めてコトコト

 

 

 

ウインナーは初めから入れると割れてしまって、旨みの抜けた抜け殻になってしまうので

時間差で入れています

 

 

 

 

ベーコンもいれたのでスープが美味しい

 

 

ブイヨンとちょっと塩を入れました

 

 

 

 

 

 

ポトフがあっさりなので海老パンを作ってみました

 

 

 

 

 

 

食パンを薄くカットして、耳をとります

 

海老6匹(今回はブラックタイガーでした)

アンチョビ2つ

マヨ大さじ3

こしょう

を混ぜてタネを作って、バターを塗ったパンに塗っていきます

食パンでサンドして、フライパンで揚げ焼きに

 

 

 

アンチョビの塩気で十分です

 

 

 

さっくさっくでとっても美味しい~

おつまみにもいいですね

ただ脂がきになるので、かなり少ない油で、へらなどで押しつけながら焼いた方が良いと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

 

 


休日ブランチ*エッグベネディクト

2013年01月27日 | おうちごはん*洋

 

昨日のブランチ

 

前から作ってみたかったエッグベネディクトを作りました

 

ベネディクト・・舌を噛みそうな名前です

 

 

 

 

本当はイングリッシュマフィンで作るものだけど、

なかったので食パンで代用しました

 

 

食パンはトーストして、

レタス

ベーコン

ポーチドエッグをのせます

 

 

 

 

ネットで作り方を調べたんですが

オランデーズソース?というソースを作るみたい

卵黄とビネガーと・・・

 

 

 

ちょっと面倒になったのと、卵黄を使うと卵を3個食べる事になると思って

マヨ+レモン汁+牛乳+ブラックペッパー+醤油で代用しました

 

 

 

見た目にはまあまあの出来栄えです

 

 

 

たまごパッカーン

美味しそう~

 

 

 

 

ちょっと食べづらいけど、朝からリッチな気分になりました

 

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 


おうち韓ごはん*鮭のビビンパ

2013年01月25日 | おうちごはん*韓

 

お肉の変わりに鮭を使ったビビンパを作りました

 

 

韓国の仁川空港で食べたビビンパ、生のイカが入っていました

ということは海鮮ってありなんだ・・・

 

じゃあ鮭でも合うかも

 

思いつきで作ったビビンパ

 

 

 

 

ほうれん草のナムル

人参のナムル

ぜんまいのナムル

錦糸卵

焼き鮭をほぐしたもの

 

をのせました

 

ご飯の上には紫蘇を千切りにしたものを乗せてあります

 

鮭にコチュジャンってどうなんだろう?

と思いましたが、ビビンパといえばコチュジャンがなくちゃ

 

真ん中にちょこんとコチュジャンを乗せ、更に韓国海苔のふりかけ?のようなものをパラパラ

 

 

 

 

 

コチュジャンも海苔のふりかけも、ビビンパの器も全部

ソウルマートで買ったものです

 

鮭は生鮭のほうがいいと思います

塩鮭だと、甘口じゃないと鮭の味が強くて塩辛くなってしまいます

 

 

 

予想以上に美味しく仕上がりました

 

 

 

 

他には小鉄母のかぼちゃの煮物

 

 

他には平目と鰤のお刺身でした

平目大好きです

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした!

 

 

 

 

 


鰤の照り焼きとろろのせと酒粕豚汁で*おうちごはん

2013年01月23日 | おうちごはん*和

 

何日か前の夕飯です

帰り道、いつものように小鉄母と電話をしていると

 

「高野豆腐を煮ておいたよ~」

 

 

 

高野豆腐小鉄母にリクエストしてたのを忘れていました

煮物があるなら、和食に決定です

 

 

冷蔵庫に買ってあった鰤があったな

 

 

 

 

 

 照り焼きの鰤に叩いたとろろを乗せています

今とろろマイブームです

 

濃いめの照り焼きにとろろが合わさり食べやすいです

とろろをご飯に乗せて食べていると、気づいたらご飯がなくなっています

 

 

 

小鉄母の高野豆腐とがんもの炊いたもの

 

高野豆腐とがんもを別々で煮たようです

甘い高野豆腐が美味しい~

 

 

 

 

そして具沢山酒粕汁

 

 

 

大根、人参、牛蒡、こんにゃく、ねぎ、かぼちゃ、しいたけ

 

 

かぼちゃが崩れてお汁が黄色になってしまいましたが

酒粕でとっても暖まりました

 

 

 

具だくさんのおつゆって美味しいですよね

冬にはピッタリ

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

 

 

 

 

 

 

 


もつ鍋風白菜の鍋で*おうちごはん

2013年01月21日 | おうちごはん*和

 

今日もすごく冷え込みました

 

 

 

こんな寒い日は鍋です

 

 

 

日曜日のお昼にやっている「男子ごはん」

にんにくの塩鍋を参考にしました

 

 

材料はキャベツと豚バラ肉とニンニクでしたが、白菜がたんまりとあったので

白菜と豚バラとニンニクを使って、さらに牛蒡もいれました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鍋の下にもやしと牛蒡をしいて、

豚バラをのせて、最後に白菜で蓋をします

 

 

 

 

お酒

白だし

ニンニクの摺り下ろしをいれて蓋をして、加熱したら出来上がりです

 

 

めっちゃ簡単です

 

 

 

 

野菜がくたくたになったら、韮と鷹の爪を加えて終わりです

 

 

蓋をして放置してれば韮もクタッとなります

 

 

 

 

 

 

 

牛蒡はピーラーで薄切りにしているので

すぐに火が通るし、豚肉と一緒に食べても美味しいです

 

 

 

最後はラーメンを入れて

塩ラーメンにしました

 

 

 

 

おなかいっぱいだったけど、ラーメンが美味しくて家族みんなでキレイに食べました

 

 

 

 

他にはソウルマートで買った、イカの塩辛のキムチも

 

これが美味しくって止まらないです

ご飯にも合うし、お酒にも合いそう

 

 

 

 

もっと買えば良かったと後悔しました

 

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

 


おうち韓ごはん*キンパッ

2013年01月20日 | おうちごはん*韓

韓国海苔巻のキンパッ(김밥)

 

 

韓国で食べたキンパッ

 

具だくさんでとっても美味しかったです

庶民的な食べ物らしく、コンビニでも売っていました

 

韓国旅行の初日、移動と歩き回ったので疲れきってしまい

このキンパをテイクアウトしてホテルで食べました

 

 

そんなキンパッ

 

 

アジュンマ(おばさん)が一つ一つ注文が入ってから作っていました

具だくさんでご飯が薄く、結構食べられますよ

 

本場のキンパを忘れないうちに我が家で再現

 

 

 

牛肉(甘辛く味付ける)

ほうれんそう(塩とゴマ油でナムルに)

人参(みりんと塩でナムルに)

たまご(卵焼きを作って細長く切る)

かにかま

ごぼう(4分の1の太さに切って甘辛く煮る)

たくあん(6ぶんの1の太さに切る)

 

 

具をそれぞれ準備して巻いていきます

 

 

 

ソウルマートで買った手袋をつけて巻きますよ

手袋してれば巻きすはいらなかったです

ラップだけで綺麗に巻けました

 

 

 

 

ご飯にはゴマ油と塩、白ゴマを混ぜてあります

 

 

 

 

なかなか本場の味に近いものになりました

 

 

他に冷凍庫にあったタコを入れてチヂミも作りました

おんどる で買ったチヂミの粉で簡単に

この粉、外はカリカリ中はモチモチになります

玉ねぎとにらも入れました

 

オンマのヤンニョムをつけて

 

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした

 

 

 

 


ジェヨク ポックムで*韓おうちごはん

2013年01月19日 | おうちごはん*韓

ヨロブン アニョハセヨ~

 

 

 

昨日のおうちごはんです

ジェヨクポックム체육볶으

ジェヨク(豚)ポックム(炒め)という意味なので

日本の豚キムチもこの仲間でしょう

 

 

韓国の豚野菜炒めなので、味付けはキムチ、ヤンニョム、ダシダをいれました

 

甘辛い味付けでご飯にぴったり

 

 

 

甘辛だから、どんどん進んじゃうんですよね

でもだんだん辛くなってきます

 

 

 

韓国の人って本当に赤い食べ物が好きなんですよね

飛行機の機内食にも、CAがコチュジャンを配るのには驚きです

 

 

 

以前に漬けていたエゴマの葉キムチも一緒に食べると美味しかったです

 

小鉄母のハリハリ漬けは小鉄父向けです

 

 

 

 

サンチュにエゴマにキムチを包んでも美味しいです

 

 

マシッタ

 

 

 

 

この間の旅行で韓国版キーボードを買ってきました

 

今のパソコンにつなげばハングルが打てます

 

小鉄母に「それ必要?」

 

と呆れられましたがこれは必要です

小鉄の自己満足ですが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も美味しくいただきました

ごちそうさまでした