時戻素

昔の跡,やがてなくなる予定のもの,変化していくもの,自身の旅の跡など・・・

(162) 【隣の愛3】 お乗換え 

2009年08月15日 01時56分10秒 | 現在の中の過去
【隣の愛】の記事一覧
※撮影は周囲に配慮しましょう。

1(136) 数十年後の日本の姿かもしれない地区(概観)
2(144) 新しい駅
3(162) お乗換え
4(176) 災害時の避難場所
5(179) 公園の姿
6(189) 寝床
7(194) 学校の周りは…
8(199) 自由恋愛や!
9(208) 大正ロマン
10(348) 地区のど真ん中を貫いた鉄道
11(366) 10年ぐらい続いた乗り換えルート


 前回の記事である「お乗換え」はこの記事の内容と合わせて再編して「新しい駅」という記事に書きかえました。こちらでは主にJRの駅を取り上げています。この記事では,新今宮駅から乗り換えられる動物園前と南霞町を中心に書いています。

 JRのホームから西口の方へ出ようとすると途中鉄橋のようになっている部分がある。その下を見てみると…

 阪堺電車の線路が走っている。
 この下へ行ってみると…

 奥に見えるのが南霞町駅のホームが見える。
 その奥は国道と踏切で交わっている。初めここに来た時は駅は高架なのに踏切があったことに驚いたように思う。
 太子の交差点から踏み切りの方を見る。

 交差点の角に駅舎のような建物がある。
 そこに近寄ってみると…

 パチンコ屋だった。
 しかし,看板の下には阪堺電車と地下鉄の駅への案内があり,店の前に通路が設けられている。
 この通路は通らずに,南霞町駅へ。

 簡単な駅舎と,建物に張り付くようにホームがある。改札口もあり,ラッシュ時などは駅員がいて改札をしていた。前の駅舎の消失理由は暴動での放火のようだ。場所も移っているようだが,どこにあったのかは把握できなかった。
 この駅の付近だけ線路にある変化がある。

 

 何か分かっただろうか?
 この駅の部分だけ線路の砂利がないそうだ。
 少しだけ恵比寿町方面(上の写真の奥の方)へ行ってみる。

 ホームと比べて砂利は少しはあるように見える。

 この理由として,暴動の時に石が投げられないようにという説を聞いたことがある。暴動の影響がこんなところにも現れているなんて…

 近くには地下鉄の動物園前駅の入口もある。御堂筋線と堺筋線の2路線が交差しているため,出入り口も多い。先ほどのはんぶんやの入口の他にも…

 天王寺駅側の道路の幅が狭くなる部分にある入口。すぐに動物園前商店街の入口があり,安い屋台なども見られる。

 破綻してしまい,廃墟化してしまっているフェスティバルゲートの地下にも…

 入口が現存している。

 堺筋線は隣の天下茶屋駅が終点であるが,反対側の終点の駅から阪急の線路につながっていて,阪急の車両も乗り入れている。(※写真は2つ隣の日本橋駅で撮ったもの。)

 地下ではあるものの大阪市南部でこの電車が見られたのは意外だった。地下鉄の車両も阪急の路線に乗り入れていて,過去には京都市まで乗り入れたこともあるらしい。大阪市所有の車両と考えると市の規模では考えられない移動のようにも思える。
 この動物園前という駅名,動物園までやや距離があることやほぼ同じ場所にある駅が別々の名を名乗っていることを考えると適切なのかなと思う面もある。
 
 地下鉄や阪堺の駅はJRと南海の乗換えと違い,駅舎内での乗換えができない。そのため,通勤の人も駅の外に出る。新世界,動物園や宿を求めて,この駅で下車をする観光客の人々も少なくない。そして住民の人も含めると本当に色々な人が道を歩いている。いろいろな人と出会うことのできる場所なのかもしれない。