時戻素

昔の跡,やがてなくなる予定のもの,変化していくもの,自身の旅の跡など・・・

(No.120) 天保山から桜島に向かって…

2009年04月28日 00時49分02秒 | 旅・散策の足跡
このタイトルから思い浮かぶ風景はどんな感じだろうか?
 鹿児島市の場合,まず思い浮かぶのはこのような情景だと思う。


(2008年6月1日撮影)


 天保山がさす範囲も色々あるが,天保山シーサイドブリッジから見る桜島が一番はっきり見えるような気がする。


 これと同じ条件になる場所が全く別の場所にもある。


(2009年4月26日撮影)


 これも天保山から桜島の方角を見ている。
 天保山山頂とあるが,標高は4.53mで,日本一低い山である。二等三角点も設置されている。大阪五低山のひとつにもなっている。

 鹿児島の天保山は「てんぽざん」,こちらは「てんぽうざん」と読み方は異なるが,海岸部に天保年間に作られた山という点では共通している。読み方もローマ字で書くと「Tempozan」と一緒になる。(b,p,mの前の「ん」の音はmにするというきまりがあるが,tenpozanと表記されているものもそれなりにある。鹿児島市のT山中学校の体育服かジャージの表記もmではなくてnだった。「てんぷら」をローマ字で書きなさい。という問題も出ることはあるし,英語の先生もいるはずだからどうなのかなと思ったことがあった。)
 話がローマ字の話にそれてしまったが,今度は桜島の方へ渡って見た。

 車は橋があるが,歩行者と自転車はここから船に乗らなければならない。


(2009年4月26日撮影)


 市営の船であり,料金はタダ。

 5分ほどして桜島の渡船場へ。


(2009年4月26日撮影)


 両方とも渡船場は分かりにくいところにある。
 今度は桜島駅の方へ向かった。


(2009年4月26日撮影)


 終着駅であり,線路は駅の先で終わっている。


(2009年4月26日撮影)


 隣駅は某テーマパークへのアクセス駅となっている。


(2009年4月26日撮影)


 ここも桜島だ。
 駅には駐輪場が設置されていたが,道路の下でかなり暗かった。空きがだいぶ残っているのを考えると自転車やバイクでこのテーマパークを訪れる人は少ないのだろう。


 全く違う場所であるのに,同じ地名の場所があるのが興味深かった。

(No.119) 違う場所なんだけど・・・

2009年04月22日 01時38分01秒 | 風景
ネットが繋がってからの最初の記事。やっぱり携帯の小さい画面で,パケット代にも注意をしながら編集するのでは差が大きいことを実感した。

 20年以上住んできた地元を離れて2週間が経った。桜島がなかったり,海が今までよりも遠くなったりなど明らかな差はあるが,今のところそう離れたところへきたような気もしない。
 この地方にしては珍しくファミレスJが近所にあったり,地元の食材の名前を目にしたりということもあるだろう。
 でも,改めて感じたことは日本の風景ってどこも似ているのかなということだった。もちろん,雪国とか気候が大きく変わるところでは別なのだろうが・・・

 全く別件であるが,自分の故郷が自分の周囲の人たちに意外と高く評価されていることに驚いた。長いこと行ってないなとか行けたら行きたいとかいう反応だった。地元にいると気付かないことって結構あるなと思った。

(No.118)ネット

2009年04月16日 22時22分30秒 | Weblog
家にネット環境がない生活が1週間と少し過ぎた。必要な情報がネットで提供されることも多く、家にいる間にそれらの情報に触れられず不便に感じたが、案外ないならないなりにいけるものだった。20日からはネット環境が整う予定。ネットが情報を得たり、発信したりするために欠かせない手段になっていることを感じた1週間だった。

(No.117)青い春の切符

2009年04月10日 00時01分42秒 | 旅・散策の足跡
色々とあって2枚も使ってしまった切符。
半分移動手段、半分観光という感じだった。下の方の2回目駅名がうまくついてないが、一文字目のえんにょうの下が見える。鹿児島と宇和島の間といえばあの地名ぐらいな気がする。発行日の日付を2回目と思い、3回目に押されかけたしで色々あった場所だった。詳しくは別の記事で。

(No.116) 少し離れていただけなのに・・・

2009年04月04日 16時26分44秒 | Weblog
 3月は鹿児島県外での用事が多く,その往復の片方を18きっぷで色々なところを回ってきたために鹿児島にいる日が少なかった。
 2日の朝,夜行バスで鹿児島に帰りつくと,5日程度鹿児島を離れていただけなのにいろいろな変化があった。

・阿久根市長不信任
・維新ふるさと館近くの甲突川沿いの歴史の道(?)
・近所の閉店になった焼肉屋の店舗を改造したうどん屋が開店。
・テレビ番組
・大阪直通の新幹線の熊本止まり説

他にもまだまだありそうだが,すぐに出てこない。

 また出身大学の方へも足を運んだ。
 出身のゼミ室に行って帰ってた時,某サークルから勧誘を受けた。1年生じゃないんでと言うとすぐに抜けられた。3年生ぐらいまではサークルの勧誘を度々受けていたが,4年生のときは寂しくなるぐらい声をかけられなかったので,もうおっさんになったんだろうなと感じていた。そもそも大学生の学年を見た目で見分けるのは新入生以外は難しいものだが・・・
 新年度が始まり,色々なものが変化しつつある。