Milch's blog

ミルヒーのブログ
身近な話題や注目NEWSを紹介します
このブログ‥発信オンリーです
10/12renewal

「T. Rex(ティー・レックス)」あれこれ

2007年09月01日 | Weblog
●ティラノサウルス・レックス (Tyrannosaurus rex)
・白亜紀後期(8500 - 6500万年前)に生存した肉食恐竜で、獣脚類の一種。


・漢字表記は「暴君竜」


・略称でよくT. Rex(ティー・レックス)と呼ばれる。学名上の略記も同じ。


・Tyrannosaurusの意味は "暴君のトカゲ"、rexは、"王"の意味である。


・体長は約11~15m、重量は5~6トンと推測されている。
(参考:アフリカゾウは体重5.8~7.5トン、アジアゾウは体重4~5トン アジアゾウは時速40キロ程度で走ることができる)


・T. Rexの化石は非常に貴重で、2001年の時点では20しか発見されておらず、そのうち完全なものは3体のみである。



・T.rexの歯は他の肉食恐竜より大きく、最大で18cm以上にも達する。



・体重と比べて前足は異常に小さく指が2本あるのみで、何に使っていたのかはよくわかっていない。但しかなり重いものも持ち上げられることがわかってきている。逆に頭部は非常に大きい。学者の中には、進化の過程で骨格の前方部分が重くなったので前足を短くして軽くしたと考える者もいる。



・1996年、日本で初めてティラノサウルス科の歯の化石が発見された(福井県)
白亜紀前期の地層からであり、ティラノサウルス科のアジア起源説がある。



・2004年、アメリカ・ニューヨーク自然史博物館などの研究チームは、「ティラノサウルスは、14~18歳の4年間が成長期であり、この間は1日2kgのペースで体重を増やして、4年で3000kgの急成長を遂げた」とする研究成果を発表した。



・2007年4月、ノースカロライナ州立大学などの研究チームがティラノサウルスの骨のタンパク質を分析した結果、遺伝的に末裔がニワトリである証拠を得たとした。



●捕食か腐肉食かその両方か
・非常に強力な捕食生物(プレデター)だと思われていたが、何度か異説が提唱されている。 最近では、ジャック・ホーナーのスカベンジャー(腐肉食生物)説が有名である。


・ティラノサウルスが狩猟能力のないスカベンジャー(腐肉食生物)であると言う説は、研究者にはほとんど受け入れられていない。 狩猟もするだろうし、腐肉食もしたという意見が圧倒的多勢である。



●速く走れたか? ティラノサウルスの足の速さは未だに論争中である。

○時速25~54km
・05年、ビル・セラースは07年の論文発表前に自分のWEBサイトで先行的に簡単なティラノサウルスの筋骨格モデルを作成して公開している。6tのティラノサウルスは最高時速25~54kmで走れると書かれている。



○時速40~50km
・ティラノサウルスは含気骨化した恐竜であり、気嚢を持っていたと考えられる。研究者によっては現在考えられているより軽量で3~4tであると主張している。もし、ティラノサウルスが3~4tであれば、時速40~50kmが妥当だと言う。ただし、ティラノサウルスは気嚢を持っていることはほぼ確実であるが、現在のところ6tという意見が圧倒的であり、支持を得ていない。



○時速29km
・ティラノサウルス(体重約6t)は、時速29kmで走ることが分かった。この数字は、同じ計算手法で得られたプロサッカー選手のような体格の人間の最高速度でもわずかに及ばなかった。100メートル走などの陸上の短距離選手の速度は約40キロに達するが、もし恐竜が現存していれば、ほとんどの人間は肉食恐竜から逃げ切れなかったことになる。英マンチェスター大などの研究チームが22日の英王立協会の論文集に発表 8月22日 読売新聞より



○速く走れないとする説
・現在の有力説は、ハッチソンが2002年に発表した生体シミュレーションによってはじき出された速度である。妥当な最高速度をフルード数からもとめられる歩行速度限界である時速18km前後とした。



○親子による狩り説
・最近の研究によるとティラノサウルスは群れで狩りを行っていた可能性がでてきた。その際、足の速い子供が強力な顎をもつ親の近くに誘導させていたという説がある。この説では、成体のティラノサウルスの速さは時速10km強と考えられている。ただし、あごの力は3tと非常に強力で、トラックや鉄格子も砕いてしまう。そこで比較的体重が軽く、時速30km位で走ることのできる子と、速くは走れないが強力なあごをもつ親が協力して狩りをしていたのではないかというものである。



○時速18km
・ドナルド・ヘンダーソンはアロサウルスとティラノサウルウスの3D骨格モデルを作成。シミュレーションの結果、ティラノサウルスは歩幅がそれほど広くなく、時速18km程度が限界だと言う。



●ティラノサウルスの登場した作品
・ダイノトピア
・失われた世界
・キング・コング
・最後の海底巨獣
・恐竜の惑星
・ジュラシック・パーク
・ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク
・ジュラシック・パークIII
・ディノクライシス
・古代王者恐竜キング
・ダイノキングバトル
・恐竜探検隊ボーンフリー
・恐竜大戦争アイゼンボーグ
・恐竜戦隊コセイドン
・恐竜戦隊ジュウレンジャー
・爆竜戦隊アバレンジャー
・REX 恐竜物語
・恐竜惑星
・モスラ3 キングギドラ来襲
・ドラえもん のび太の恐竜
・ドラえもん のび太と竜の騎士
・ドラえもん のび太の創世日記
・ドラえもん のび太の恐竜2006
・ドラミちゃん ハロー恐竜キッズ!!



●映画「ジュラシック・パーク」の中でのT.Rex
・この映画を象徴する動物的な鳴き声はライオン、ゾウなど強大な動物を混ぜ合わせたもの。


・標識のデザインは本作のロゴにもなっている有名な上半身の骨格。


・T-REXという呼び名は、学者が使う二名法に基づく略称である。


・作中では動く獲物が視覚的に認識できないとされている。この設定は、続編小説では読者の指摘もあってか変更されたが、映画版ではIIIまでしっかり継承されることとなる。また時速50キロ以上で疾走し、ジープに追いつく場面があるが、続編映画では走る速度がかなり抑えられて、人間になかなか追いつけなくなっている(新説に則ったと言われるが、演出上の都合という可能性もある)。動きが素早いという設定は、視覚の設定とは逆に小説版においてのみ継承された。



参考にしたHP
http://www.dino-tail.com/zukan/tyranno/tyrannosaurus.html
http://ameblo.jp/oldworld/entry-10012177463.html
ウィキペディア(Wikipedia)ほか