5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

シルバーパソコン教室・・

2011-10-21 20:03:51 | Weblog
冬囲いなどの作業がまだあって参加人数は少ないが シルバー人材
センターの趣味講座のパソコン教室が始まった。私の担当する教室は中級程度と
あって 忘年会の案内状を使って「タブとリーダー」「右左・ぶら下がり
インデント」「均等割り付け」の学習をした。プロジェクターを使い画像を
見ながら文章を作り上げる・・やさしいようで 難しい・・・(写真)
私の担当する教室仲間の平均年齢は75歳ほど‥ 同じ技術を何回も何回も
繰り返す‥「皆さん~憶えましたか?‥」「は~い」と返事があるが
プロジェクターの画像を消して 再度文章を作ってと指示「分かりません」と
返事が多い‥教える方も教えられる方も同じ すぐ忘れる‥困ったものです‥ 

頭髪の日・・・

2011-10-20 20:11:08 | Weblog
今日が「頭髪の日」と知っていました?・・日本毛髪科学学会が
制定した とう(10)はつ(20)の語呂合わせで制定したのだそうだ‥
札幌地下街では「髪・皮膚の悩み相談コーナー」を設けて 街行く人に
美容師や理容師・薬剤師などが頭髪の相談を呼び掛けている。(写真)
我が兄弟姉妹8人は頭髪に悩む事は無い‥平均年齢75歳ほどだが
頭髪は豊かで 白髪も無い‥親から受け継いだDNAだからだ・・それでも
孫たちが来ると「爺ちゃん 髪の毛が薄くなったね~」と気になるセリフを
投げかけてくる‥そう云えば最近 抜け毛・痛み毛が気になって来た・・が
健康であれば 髪だって美しさを保ってくれるはずだ‥
午前中のパークゴルフ・晩酌後のウオーキングでⅠ万歩を達成した・・

サッポロ時計台・・・

2011-10-19 20:42:21 | Weblog
昨日 札幌へ出た際に 北1条西2丁目にある「時計台」を
撮影した。(写真) 周りの木々はまだ色づいていない・・
♪時計台の鐘が鳴る‥大空遠くほのぼのと‥♪ 大自然の中の「時計台」を
想像するが 札幌の街のど真ん中に「時計台」があって 車の往来が激しく
時計台の鐘があまり聴こえないのだ・・「札幌市民は時計台の鐘の音を
聴き」 心の安らぎを感じていると宣伝・・な~んて感じていないはずだ・・
ガッカリする名所‥とも云われているが それでも130年目の時を刻々と
刻んでいるサッポロ時計台なのだ・・

五木&都はるみショーへ・・

2011-10-18 21:22:35 | Weblog
札幌ニトリ文化会館で「五木ひろし&都はるみショー」に妻と義姉
3人の道案内を兼ねて同伴した‥会場は超満員で人気の高さを感じさせる。
「写真を撮ったらだめ」との放送があって隠れてパチリしたので二人の顔は
分からないピンボケの写真だが 五木ひろし・都はるみ ふたりの歌の
うまさが会場を酔わせた・・
五木ひろしは「横浜たそがれ」「長良川演歌」「ふるさと」「月物語」「街」
都はるみは「アンコ椿は恋の花」「北の宿から」「浪花恋しぐれ」などなど
二人の唄う歌は一緒に口づさむ‥隣もその隣のお客さんも歌っていて
さすがビッグショー‥と久しぶりの実演に酔った‥焼酎の晩酌を飲みながら
「高瀬舟」と「北の宿から」を歌っている自分だ・・楽しかった・・

銘菓・べかんべ最中・・

2011-10-17 20:35:24 | Weblog
我がマチには「焼き鳥」「とり飯」「ハスカップ」などの特産品が
あるが その中の一つに「べかんべ最中」のお菓子がある。
「べかんべ最中」は我がマチに多い沼に自生している菱の実を使ったお菓子だ。
ヒシは一年草の水草で 葉は菱形で水面に放射状に葉が広がり 夏に花が咲き
水面下で実を稔らせる‥ヒシの実をアイヌ語で「べかんべ」と呼び アイヌの
人たちには貴重な食料とされていたそうだ。
ヒシの実を使った珍しいお菓子‥と市民はお土産に使っているが ヒシの実を
採取しているところを見た事が無い‥ 昔は小舟で採取したようだが 最近は
中国産の安いヒシの実が使われているのかも‥それとも「べかんべ」との名前を
使って ヒシの実が全く入っていないのかも??複雑な銘菓なのだ・・

桂沢湖の紅葉まつり‥

2011-10-16 20:05:30 | Weblog
隣マチで旧炭鉱の三笠市‥富良野市へ通じる途中に「桂沢湖」がある。
この桂沢湖畔で「紅葉まつり」に妻と車を走らせた‥途中から雨が降り出し
幾春別ほどに差し掛かるとバケツをひっくり返した様な豪雨で車が走れない。
それでもやっと到着するが 札幌などからの観光客もバスから降りれない‥
お昼頃にようやく晴れ間が出て 出店などが賑わった(写真)
太陽の光が射し始めると桂沢湖の周辺の紅葉が美しい‥湖面に映る黄色や
あかね色が輝く‥三笠市は8千万年前の地層で占められていて 大型肉食獣
ティラノサウルスやアンモナイトの化石がたくさん発見されて「市博物館」
で展示されている。大昔へタイムスリップするようだ。
激しい雨の中の「紅葉まつり」だったが 落ち葉でスリップし易い道を慎重な
運転で 晩秋の紅葉を満喫した・・・

北海道は晩秋・・・

2011-10-15 20:27:13 | Weblog

北海道は広いので ところによっては初秋だが 我がマチは晩秋の季節に入っている。紅葉も一段と進み 雪虫が飛び交っている。遊緑通り公園を散歩すると北海道各地から応募のあった川柳や俳句などを石に彫って展示されている。その中のこの季節に合った句をパチリした。(写真)この時期は時間とともに天気が変わる‥「男?女心と秋の空」だ。明日の夕方から月曜日の朝にかけて我がマチで「雪」がチラつく‥との予報だ・・晩秋から初冬へと次第に季節は変わって行く・・


メルヘン‥水門・・

2011-10-14 20:08:13 | Weblog
きのう妻の検査で訪れた「砂川市」は人口1万8千人ほどの
小さなマチだが 医療施設も完備していて 我がマチからの患者も多い‥
砂川市は北海道の母なる川「石狩川」や「歌志内川」など 川に囲まれた
街で 公園が15ケ所・275㌶あって 市町村では日本一の公園のある
マチなのだ‥ だからあちらこちらに「水門」「内水排除」などの施設が
あって その施設がメルヘン風に造られていて 水を制御している。(写真)

天動説を信じたい・・・

2011-10-13 20:49:26 | Weblog
夜のウオーキングに出かける‥ちょっぴり冷たい風が吹く‥
ウオーキングの中間でベンチに仰向けになって夜空を眺める‥今夜は
満天の星空が広がっている。満月の月が光り輝いているが この月は
一年中で地球から遠く離れていて 一番小さく見える月なのだそうだ‥
満天の星空を5分ほどジッと眺めていると 地球が動かず 夜空が
動いている天動説‥そんな感じがしてならない‥ コペルニクスの
地動説に頭では分かっているのだが‥
妻の「肺がん」の疑いの再検査に隣マチの病院へ同行した・・
AM9時に受付をして午後4時まで‥結果「分からない」のだ‥
また来週 再々検査の指示があった。天が動いている?‥と信じたい‥

じん肺根絶の碑・・・

2011-10-12 19:10:49 | Weblog
今日は午後から激しい雨と雷が鳴り響いて落ち着かない・・
午後7時過ぎにようやく雨が止んで 満月の月が見れるかも知れない‥
午前中に我がマチ出身 安田侃の作品がある「アルテピアッツア」に出かけ
炭鉱などで炭塵を吸ってじん肺になった歴史を後世に伝えようと「じん肺
根絶の碑」(安田侃制作)を撮影してきた(写真)
高さ2・6m 幅4mで制作にあたった安田氏は「胸いっぱいに息を吸って
ほしい‥」との願いを込めて制作した‥との事だ。
昭和30年代まで我がマチは「炭鉱の町」であった‥この記念碑は「北海道
金属じん肺訴訟の和解金」を使って設立されたものだ・・・