5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

写真加工の講習会

2010-11-22 19:57:43 | Weblog
我がマチに平成元年に開校した専門学校「コンピューターガレッジ」で
市民を対象にした無料の「写真加工の技術講習会」に参加した。(写真)
デジカメで撮影した写真をパソコンに取り込んで背景を変えたり
邪魔な電線などを消したり 顔を切りぬいて喪服姿に変えるなどなどの
写真加工の技術の講習を受けた。だが この加工をするためには有料の
ソフトを買わないと出来ない‥と云うのだ。前回の講習もパワーポイント
のソフトを買わなければならないものだ。だから我が家のパソコンでは
出来ない仕組みになっている‥これじゃ市民サービスにならない・・
このコンピュータガレッジも生徒数が激減して閉校に追い込まれているのだ
が何とか数年延長されそうだ。また 我がマチの専修短大の閉校は来年度で高齢化と過疎化が進んで行く‥昨日のブログ「夕張市」の事は云えない厳しい我がマチの現状だ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンピューター (hibochan)
2010-11-23 08:17:32
ソフトは 揃ってるのですが使いこなしてません 二三度学んだのですかすっかり忘れてます。
どこの市でも厳しい状況が続いてるようです。
返信する
活力を見出したい (快談爺)
2010-11-23 09:25:46
全国的に寂しい話が多いが・・・
此の儘ですと日本列島沈没するのでは?
掛け声ばかりの政治には飽きがきた、
温室育ちの政治では世直しはできないのでは?
お互いが痛み分けをして、開拓時代の精神を持って挑み・・・
戦中の産めよ増やせよの政策が出来ないものでしょうかねぇ?
返信する
おはようございます (ippu)
2010-11-23 10:43:11
≪無料の「写真加工の技術講習会」に参加した・・・だが この加工をするためには有料の
ソフトを買わないと出来ない‥と云うのだ≫
講習会というよりはソフトの実演販売ですね。
秋葉原などでもよくやっていますね。
返信する
写真の修正 (林太郎)
2010-11-23 18:45:46
我が町でもパソコン講習会は頻繁に開催されるのですが、未だ受講したことはありません。
写真の加工や修正がやりたいのだが、買い換えたPCには画像修整ソフトがセットされてませんでした。
ソフト購入はともかく我が町でも「写真加工講習会」があるといいのだが・・・・。
返信する

コメントを投稿