我がマチの北側 石狩川沿いに「中村」という集落がある。
明治28年の入植と云うから110年を超す歴史がある純農村地帯だ。
農家戸数も半減して過疎化が進んでいるのだが「中村のとり飯」が
特産物となっている。この集落が100周年記念として4kmほどの
基幹道路沿いにリンゴ・梨・プラム・栗などの果樹を植樹して
秋には美味しい果実が実る‥と云いたいところだが 管理不届きで
雪で枝が折れたり 病害虫被害で半分ほどの果樹が消えている・・
それでもプルーンだけはなぜかたわわに実っている。地元の了解を得て
妻とプルーンを5kgほど採ってきた。私はスモモやプルーンの酸っぱさが
苦手なのだが 妻の兄姉たちは さ~っと塩をかけて一人でどんぶり
一杯も食べるのだ‥ 「育ちが分かるね~」と云うと 睨みつけられるが
妻の兄姉のために木に登って 古希の私が頑張って採ってきた(写真)
明治28年の入植と云うから110年を超す歴史がある純農村地帯だ。
農家戸数も半減して過疎化が進んでいるのだが「中村のとり飯」が
特産物となっている。この集落が100周年記念として4kmほどの
基幹道路沿いにリンゴ・梨・プラム・栗などの果樹を植樹して
秋には美味しい果実が実る‥と云いたいところだが 管理不届きで
雪で枝が折れたり 病害虫被害で半分ほどの果樹が消えている・・
それでもプルーンだけはなぜかたわわに実っている。地元の了解を得て
妻とプルーンを5kgほど採ってきた。私はスモモやプルーンの酸っぱさが
苦手なのだが 妻の兄姉たちは さ~っと塩をかけて一人でどんぶり
一杯も食べるのだ‥ 「育ちが分かるね~」と云うと 睨みつけられるが
妻の兄姉のために木に登って 古希の私が頑張って採ってきた(写真)
果物大好きだが、昔から、実の成る木は庭に植えてはだめとのことで、庭の端の方に、スモモ、柿、梅を遠慮しにがら植えてしまったが、来年は、スモモは実がならないから、お別れと決めています。
プルーンてそんなに酸っぱいですか?
乾燥したのはもちろん甘いですが、以前果物屋で買った生のものも甘かったと思うのですが・・・。
種類が違う?