5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

淋しい盆踊り・・・

2010-08-13 21:26:18 | Weblog
市内の各地域で「盆踊り」が始まった・・午後7時までは子供盆踊りで
それ以降は大人の盆踊りだ。 少子化もあって子供盆踊りの参加者は少ない‥
大人だって踊り手は少ない・・出店があって生ビールや焼き鳥などを売っていて
酔いに任せて踊り明かす・・豪傑なんていやしない・・高齢化も進むんで
北海盆唄と太鼓だけが大きな音を立ててはいるのだが‥ 淋しい盆踊りだ・・

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
子供たちのふるさと (福井の爺)
2010-08-13 23:08:47
やぐらが有って、盆歌が流れる、寂しくなんか無いですよ。子供たちの心には、これがふるさとの「お盆」として、生涯心に焼きつくことでしょう。
当地では、やぐらどころか、お盆には、旅行だ、里帰りだと、静かになってしまう田舎の団地、子供たちが生まれ育つ地元に、お盆の風物が無いのは、悲しい。

飛び立ち、羽ばたくにも、土台(ふるさと)が無くては、遠くへも、高くへも無理だと思うのは、年寄りの僻みでしょうか?。
返信する
おはようございます (ippu)
2010-08-14 07:20:05
≪ 少子化もあって子供盆踊りの参加者は少ない・・大人だって踊り手は少ない・・≫
いろいろな遊び・楽しみが増えてしまいましたからねえ・・・。
返信する
盆踊り (hibochan)
2010-08-14 08:46:58
一寸踊り手が少ないようですが
地域が一体となるお祭りいいものです。
我が地区でも旧住民より東京市民の方たちの多い地区では 盛んに行われてるようです。
返信する
夏まつり (dojyou38)
2010-08-14 09:39:17
私が子供の頃は盆踊りが盛んで様々な地域でありましたが、今は少なくなりましたね。

私の町内(小学校区)では盆踊りの代わりに夏祭りをしています。
公民館・自治協議会が中心で、いわゆる盆踊りも有りますが、公民館活動の日ごろの成果の発表の場になっています。

自前で屋台や福引などもあり、大変賑わいます。
私もボランティアで少し運営を手伝いました。
返信する
時の流れ (林太郎)
2010-08-14 14:19:38
我が町でも盆踊りのヤグラなど遥か昔の子供の頃以来見たことありません。

今はそれなりの「まつり」やイベントが多く、自分で選んで参加する楽しみが多くなったのでしょうね。
返信する
やぐら太鼓 (matutaka31)
2010-08-14 18:04:11
 北海道は豪雨だとか、お見舞い申し上げます。
 盆踊りがあるのは、素晴らしいことですね。集まる人数より、みんなで楽しむ場があるのは羨ましい限りです。
 私が住む町は、新興住宅地のせいか、みんなで盛り上がるような楽しい行事がないので淋しいですよ。
返信する
盆踊り (hiro)
2010-08-14 20:20:47
最近はほとんど盆踊りのやぐらは見当たりませんね。
やぐらの周りを踊った記憶も薄れてきました。
ステージを作ってカラオケ大会に出店が相場のようです。
返信する

コメントを投稿