アカペラな日々 - "Sakata Coro a Cappella" Since April 9, 2009

合唱団"Sakata Coro a Cappella"で指揮の傍ら作曲・編曲,たまに歌に励むOyaji。の活動&日常

葉っぱが、葉っぱが、、、緑のカーテンの話

2014年08月15日 | 日常生活
ということで,2Fバルコニーの「緑のカーテン」の葉っぱ。
最初のタイトルのは,たぶんヘチマ。
青々として大きくなる。

こちらはユウガオ。
旺盛でな上に大きい。

ここまでは,葉も大きく摘芯(花や実に栄養が行かぬよう,花芽を摘む)しやすく管理も簡単だ。

けれど,ゴーヤは葉が薄く形もモミジみたい。風にゆらゆらして見かけはまったく違う。
私にとっての問題は「緑のカーテン」なので,葉が大きくドーン,としている方がありがたい。
ゴーヤは摘芯を細かく,まめに行わなければいけないので,手数がかかるのだな,と思った。

3種類とも,キュウリと同じ種族なので「多少の雨が降っても水は遣れ!」というものなので,緑のカーテンをやる方々は,真面目にがんばってください(もう終盤ですが)

苗も購入したが,ゴーヤは某電力会社事務局からのもらい物,ヘチマは某ダイソーの2袋105(108?)円の物(余った(笑))
ともかくポットでも鉢でもプランターでも,日当たりの良い場所のはぐんぐん育つし,逆に少しでも日当たりが悪ければ発芽が遅い~育ちが悪い~真夏に緑のカーテンが間に合わない~日差しで家にいられないくらい厚い~エアコンつけて金ばらまく(電力足りる?)~体調も悪くなる,と悪いことづくめ。

来年は,ヘチマかなぁ!?旺盛で管理が楽,某ダイソーの種で十分だったし..

と偉そうに書きましたが,きっと忘れた時のための「覚え書き」にしているだけかも知れません(苦笑)

今日も収穫!はゴーヤがメイン。どうやって食えっちゅうんじゃい!

2014年08月15日 | 日常生活
六月末から、確実な水遣りと、緑のカーテンのため摘芯を続け葉を伸ばして実が生らぬようにしてきた(丈は6mの2Fの屋根を超えかけてる)
けれどここ二、三日、ドドーっと、実の生ったのを見つけて収穫した(葉がボーボーで隠れている)
てことで、野菜室はゴーヤで一杯。
お盆で親戚来るので、配りまくることとした。

夏風邪の皆さん(誰?)夏野菜食べてお大事に、、