BAKU の窓

<やっと元気になりました>
山岳写真とソシアルダンスも復帰をめざしています
苦手の英語も楽しみつつチャレンジ中

フォト石泉・風景写真展

2014-01-24 08:15:39 | ご挨拶
1月23日(木)より「フォト石泉・風景写真展」を
練馬文化センターひらいています。

ご案内が遅くなって申し訳ありません。

 
 
 

出展作品(立山特集)をご紹介させていただきます。
 
立山の春


 
 
立山の夏
 

 
立山の秋

  
 
立山の初冬

 

立山の雪崩

2013年11月23日(土・祝)11時前 雪崩事故のあったこの日、
たまたま立山に居合わせました。

この雪崩は立山連峰・真砂岳(標高2860㍍)の
西側斜面で発生し、現場でスキーをしていた7人が
巻き込まれて犠牲になってしまいました。

危機一髪

雪崩の行く手の沢筋にはスキーヤーが沢山おり
巻き込まれたら大変!とひやりとしましたが、
見えていた人たちは全員無事に逃れました。

 

 

他にこんな小作品も出しました

立山のアイドル.1 雷鳥
     
        


立山のアイドル.2 オコジョ

     
       


立山を彩る.1 とうやくりんどう

     
       


立山を彩る.2 チングルマ

     
      


BAKUの窓再開

2013-08-31 14:40:01 | ご挨拶

ながいことお休みして申し訳ありませんでした

BAKUの窓再開!よろしくお願いします。


ようやく元気を回復してきました!

実は4月のはじめ、軽い腰の痛みと食欲不振で、

念のためにと軽い気持ちで病院に立ち寄ったら

「血小板が極端に少なく危険!緊急入院・緊急輸血が必要だ」

と診断され突然の入院生活になってしまいました。

3週間の様々な検査を経て「悪性リンパ腫」と診断が下りました。


早速、抗癌剤治療となり最初の2クールは入院で

(1クールは4週間)3クール目からは通院で治療中です。

6月に退院してからは幸い副作用も少なく、

順調に普通の生活を送りながら衰えた体力の回復に努めています。

抗癌剤治療は全部で8クール、順調なら年末に終了の予定です。


詳しい事はまた次の機会にご報告したいと思います。

これからもどうかよろしく御願いいたします。



今年一年、感謝

2012-12-30 04:38:19 | ご挨拶

今年一年、ありがとうございました。  

昨日(12/29)の夜明け、我が家からの富士山です。



今年一年我が家からの富士山を振り返ってみたいと思います。


1月22日の夕暮れ


3月30日の妖艶な夜明け


例年見えにくい夏ですが今年はよく見えました。8月15日の夕暮れ

12月10日は燃えるような夕暮れでした
 

12月27日の夜明け
 

12月28日の夜明け



** ** ** ** ** ** ** 奇跡の年末  ** ** ** ** ** ** **

年末の珍事をご紹介します。

手前味噌で恐縮ですが・・・どういうわけか?この年末は
小生の写真を取り上げていただくチャンスが相次ぎました

 

今発売中の新ハイキング誌(2013新年号)の表紙に載りました。


 

「富士異景」(大沢の源頭部です)が富士山写真大賞に入選し
1/1~3/31の間、河口湖美術館に展示されることになりました。


 

「花盛りの晩夏」(チングルマ)が白馬スナップコンテストで
フラワー賞に、・・・白馬山荘(白馬岳頂上)に
来年度中展示されるそうです


 

「蝶と仲良し」がNHKの尾瀬フォトコンテストに入選、
12月は、高崎・前橋方面で巡回展、来年5月頃東京へも
まわってくるそうです。

 

ながながと失礼しました。

どうぞよいお年をお迎えください。


写真展のお知らせ

2012-12-14 05:08:46 | ご挨拶

石泉会 第2回写真展 開催中

石泉とは石神井・大泉方面の地域名です。
年の瀬ですが昨年に引き続いての開催です。(12/17まで) 

4人がそれぞれに、個性的な作品を展示しています 

 

小生のコーナーの全作品をご紹介します

エベレスト 8848m
(ネパール・フィフスレイクから)

エベレストは前衛の山に遮られて全容が見えにくい。
チョーユー・ベースキャンプに近いフィフスレイクからは
延々と伸びる氷河越しにその全容を望むことが出来た。


チョーユー 8201m
(ネパール・ゴーキョ村から)
ゴーキョ村のキャンプから、すぐ傍らのゴーキョピークと
並んで、輝くチョーユー峰を間近に望むことが出来る。
とりわけその日の出の光景には息をのむばかりだ。


タウツェ 6542m
(ネパール・シャンボジェから)

まわり中をヒマラヤの高峰に囲まれた中で、
タウツェは雲間から姿を覗かせ、
ひときわ気高く感じられた。



ニルギリ・北峰 7061m
(ネパール・ジョムソンから)

ジョムソンの空港をおりるとニルギリが
目の前に雄壮な姿を見せてくれる。



ニルギリ・サウス 6839m
(ネパール・タサンビレッジから)

ジョムソン街道を南下すると
ニルギリは全く違った山に見えてくる。
穏やかながら見とれてしまう山容である。

 



モンブラン・フランス 4810m
(フランス・シャモニーから)

フランス側からのモンブランは穏やかで優しく美しい。
シャモニーの町ではあちこちで
このモンブランに接することが出来る。



モンブラン・イタリア 4810m
(イタリア・ボナッティ小屋から)

イタリア側からのモンブランは、一変して岩稜の峰となる。
気象条件も厳しいのか、雲の動きも急である。



アルプス・三大名花
(モンブランを巡りながら)

(8月)モンブランを取り巻く山々をフランス・イタリア
・スイスと一まわりし、沢山の花と巡り会えた。
アルプスの三大名花はひときわ輝いていた。




エギーユ ド ミディ(3842m)の月
(フランス・シャモニーベラシャ小屋から)

絶景の小屋から、ミディは正面・目の前である。
その背後から満月が上ってきた。



夕照・エギーユベルト 4122m
(フランス・シャモニーベラシャ小屋から)

モンブランからドリュへ連なる針峰群の東端を掌っている。
大きな笠雲が夕日に染まりながら日が暮れていった。
 

おついでがありましたら御覧いただけると幸いです



今日で 2500日!

2012-12-01 09:54:39 | ご挨拶

[BAKU の窓] ブログの開設から 2500日! 

2006年1月26日、初めてブログを開設しました。
当時は無我夢中、やみくもにトライしてきましたが
多くの皆様のアドバイスやご支援を頂き続けてくることが出来ました。

本当にありがとうございました  

 

初めてのページに掲載したこの写真、
20数年ぶりに山中湖が全面結氷したときのものでした  

 

 

***この2500日を少しだけ振り返ってみたいと思います***


2006年8月初めて立山大汝山頂上小屋に宿泊し、
以後この小屋に泊まることが私の夏の通例行事になりました


 
この年は11月に大阪で(関西民放クラブの先生と) タンゴを踊ったりもしました

 


JRNカメラクラブ(現役時代の仕事仲間です)での
毎年の会合は今も続いています。
この仲間たちはかけがえのない私の最高の財産です 




毎年、11月末に立山へ撮影に行くことも年中行事です。
初冬の立山では猛吹雪にあって、室堂-雷鳥荘間を必死の思いで歩いたこともありました。

 


年末・快晴の北八ヶ岳では快適な樹氷原歩き

 


2007年春・ネパール・ゴラパニヒマラヤ石楠花を堪能しました

 

 


2008年8月(ニュージーランドでは真冬)NZ富士・タラナキ山


 


2008年10月古希記念ヒマラヤ・ゴーキョ(5350m)へ
サーダー(シェルパのチーフ) と。


翌日越えたレンジョパスではドイツ人グループに声援を受ける!
グループ最年長という72歳の紳士と固い握手。

 

 


2009年9月TBS蓼科寮閉鎖。
蓼科で最後の民放クラブ東西合同ダンスパーティ 

 

 

 

その間にも年間を通して富士山を撮り続けました

 
これも富士山!(大沢源頭部)
実はこの写真、富士山写真大賞に入選し河口湖美術館に13/1~3月、展示されます 

 

 

 

2011年7月・初めての個展開催・銀座EIZOギャラリーで
ここまで3年間、冬の北海道滞在で撮りためた写真を展示しました 

 

 

今年は、立山で素晴らしい彩雲に出会いました! 

 

そして来年に向かって!
新ハイキング誌・2013年新年号に小生の富士山を掲載してくれるそうです 

 

 


秋 到来!

2012-10-01 08:02:22 | ご挨拶

秋 到来!

早くも10月、本格的な秋ですね。

台風一過!
今朝は日の出から素晴らしい青空が拡がり
我が家からの富士山もくっきりです。 

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** **


ついに新しいカメラを手に入れ
9/24の蓼科で使い始めました。
カメラだけでなく、なんとか腕も上げて
もっと良い写真が撮れるように
これからがんばりたいと思います。


年末年始・0・謹賀新年

2012-01-03 05:48:47 | ご挨拶

 

謹賀新年
 
今年もよろしくお願いします。

この年末年始は例によって、赤城~越後~富士・・など、
雪の撮影ドライブで年越しをしてきました。 

新年のご挨拶が遅れ申し訳ありません。


岩原スキー場の花火で新年をむかえました。


   (2012 元旦)越後 大源太山 


初詣は(恒例の)赤城山神社

 

年末(12/30-12/31)の赤城山霧氷が見事でした   

赤城・黒檜山中腹の霧氷・2011.12.30


赤城山の夜明け ・2011.12/31

 

元日は、岩原ー大源太キャニオンー赤城山ー山中湖のロングドライブで、富士山麓へ
       (しかし元日の夕暮れ時には富士山は雲の中でした)

      
     富士山  (2012 1/2・朝・山中湖)

 

明日から地域ごとの詳細をご報告します。


あけましておめでとうございます

2010-01-05 16:35:32 | ご挨拶

あけましておめでとうございます
         
今年もよろしくお願いいたします   

たいへんごぶさたし申し訳ありませんでした。
今年こそこれから頑張りたいと思いますので
よろしくお願いいたします。


この年末年始は 赤城~越後~富士・とまわってきましたので
先ずはそのご報告をさせていただきます


  これは元日の忍野の夕景です。


 
   翌・1/2の夜明け(山中湖)です。


お正月なので富士山から出させていただきましたが・・
以下順を追って放浪ドライブの報告  させていただきます


  最初は霧氷の赤城山から (2009.12.30)
 



 


 


 


.