BAKU の窓

<やっと元気になりました>
山岳写真とソシアルダンスも復帰をめざしています
苦手の英語も楽しみつつチャレンジ中

鬼怒沼へ その2

2010-06-30 21:48:30 | 山・ハイキング・スキー

日目は、加仁湯温泉から鬼怒沼湿原を往復です



猿の親子に見送られて出発


 
しばらく登ったところで
先ずオロオソロシの滝を展望します



ハードな登りをこなして
鬼怒沼湿原へむかいます



静まりかえった鬼怒沼湿原
 





   



 
花の湿原をあとに帰路に 



加仁湯温泉に帰り着くと、すばらしい温泉が
疲れを癒してくれました


 


加仁湯~鬼怒沼へ

2010-06-30 07:51:49 | 山・ハイキング・スキー

 6/末  鬼怒沼へ行ってきました。
1日目は丸沼(奥日光)から湯澤峠を越えて加仁湯温泉へ




総員13名で女性が多い団体山行でしたが、
皆よく頑張ります



途中には幽霊竹(銀竜草)の群落も


 


 
ヒナタオソロシの滝展望台に着くと温泉宿は間近です
  



さらに奥鬼怒温泉郷が近づくと
道のすぐ近くなのにひっそりと
美しい滝がありました。
 


今日の宿泊地・加仁湯温泉
山の中とは思えない立派な宿でした

 


実は富士山

2010-06-24 23:36:39 | 富士山

実は富士山なのです

 

6/22は雲がわき残雪が沢山あってあのような

思いがけない富士山らしからぬ光景に出会えました。


前回は失礼しました。

前回の写真は望遠レンズで撮影したものなのです。

こちらはワイドレンズでの撮影です。
 

富士山は御中道という道があって5合目くらいの高さを1周しています。

ところが西面の大沢は崩落が激しくそこだけは通れませんので今は1周できません。

(上の写真が大沢の縁で、ここで引き返さなければならないのです)

 

 
この日もちょうどかなり上部でこのような大崩落がありました


荒々しい富士山と対照的に反対側は南アルプスの展望が最高でした。


 

 


大沢へ行く途中もこんな今にも岩が落ちてきそうな谷を

通り抜けなくてはなりません。

こんな岩の下を歩くのはあまり気持ちの良いものではありません。

 


でも最後には青空も広がっていつものように美しい富士山が

見送ってくれました。

甘利山

2010-06-20 21:23:39 | フォトクラブ大泉

またまた大変ご無沙汰して
申し訳ありませんでした。
 


実は関東地方・梅雨入りの翌日(6/15)、
甘利山(韮崎)の撮影ツアーへ出かけてきました。

 


天気予報に反してすばらしいお天気になり、富士山も最高でした。

 

 


ほどよい雲も なかなかでした。

 


 

 


まだ開いていない躑躅のつぼみも ありました。 

 

 

山を下りる途中、さわら池に立ち寄りました。