昨日はお経の会がありました。
今回は初めて参加してくだった方もいらっしゃり、尊いご縁に恵まれたお経の会となりました。
副住職による法話は「永代経について」でした。
ホワイトボードを使おうとしたら、私が描いたアンパンマンとバイキンマンが…。
副住職が消そうとすると、龍くんが駆け寄って邪魔をしましたが、その後は住職の膝の上でお聴聞。
法話の内容は、次回にアップします。
さて、場所を客殿に移して、歓談タイム。
今日はプリンをご用意しました。
容器がガラス製だったので、来月はこの容器で若坊守特製・八つ橋プリンを作ろうと思います。
話題は8月から始まる神奈川組の連研について。
すでに連研を修了している方も、OBとして参加できるので、その申込みをしている流れで、新たに参加してみたいという方が申込みをして下さいました。
そして、来月に迫った大遠忌法要参拝旅行について。
最乗寺が参拝する法要は、音楽法要という神秘的なメロディにお経や和讃をのせて、歌うようにお勤めをする法要になります。
そのCDを聴いていただくと、皆さんはウットリと耳を傾けて下さいました。
さて、この大遠忌法要の会場に、祝賀の記帳所が設けられたとのこと。
5月12日(木)、新門様にご長男がご誕生になられました。
橘総長より談話が発表されていますので、どうぞお読み下さい。(→こちらをクリック)
新門様、新お裏方様、本当におめでとうございました。
最乗寺一同、心よりお慶び申し上げます。