新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

雪国の風景/旧川口町の風景⑤ 八海山(最終回)

2021-03-17 05:08:42 | 風景

カテゴリー〔風景〕


 帰路の風景である。やはり越後三山の姿は良くて、いくらでも撮影したくなる。左右に尾根を広げる八海山は見る角度を変えると、またいつもと違う風景を見せている。越後の山にはまだ雪がたくさん残るが、これからそれらを紹介する機会は徐々に減っていくであろう。最後というわけでは無いが、手前に雪のある風景で越後三山の姿はそろそろ最後かもしれない。

 

 

Photo-01 奥に見える山が八海山です

 

 

 

 

Photo-02 ズームしました

 

 

 

 

Photo-03 越後三山です

 

 

 

 

Photo-04 もう一度八海山

 

 

 

 

Photo-05 さらにズームした八海山(1778m)です

 

 

 

 

Photo-06 中ノ岳(2085m)です 雲が残念です

 

 

 

 

Photo-07 越後駒ヶ岳(2003m)は雲の中です この日はすべてこうでした

 

 

 

 

Photo-08 ウイングロードと最後の冬を過ごしてきました

 

 

 

---------------------------------------
写真撮影:2021年2月19日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪国の風景/旧川口町の風景④... | トップ | 中華ラジオが日本のラジオに... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
越後川口の冬景色 (mcnj)
2021-03-17 06:44:18
お早うございます。

八海山もいいですが、やはり、三山揃い踏み、
いいですね。

夏の八海山へは、ロープウェイで、中腹まで上がりました。
雲のかかったのも又良しです (hirugao)
2021-03-17 08:16:18
こういう写真もあるといいものです

どんどん雪はとけていくのでしょうね
そして雪国にも春がやってきますね

急に春めいて来ていろんなお花が一気に咲いてきました
Unknown (ひろし曽爺1840)
2021-03-17 08:35:09
◆👴◆地理佐渡さんお早う御座いま~す。
何時も心温まる✏・👍・😍・❤を有難う御座います。
💻・まずは今日の雪国の風景「ブログ・FaceBook」に➡応援のクリックで~す!
*👴*今日は今から彼岸の墓参りに出かける為に帰ってからゆっくりと見せて頂きますね。
まずは来訪コメントのお礼とブログへお誘い!
☆彡🎥MyBlogはアップしておりますのでご覧頂ければ嬉しいで~す!
見て頂いた何時もの感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔷それではまた後で・👋・👋~イ!
Unknown (山小屋)
2021-03-17 08:44:44
越後三山・・・
やはり八海山が雪山らしいです。
夏はクサリ場が多く修験者の山という
感じの山でした。
こんにちわ~(^_-)-☆ (安人(あんじん)の日記)
2021-03-17 10:41:55
 越後三山・・・ 八海山

 一度も行った事が有りません
 素晴らしい写真 拡散見せて頂きました

「ウイングロードと最後の冬を過ごしてきました」
  
  
  素敵な写真 中でも
 「中ノ岳(2085m)です 雲が残念です」

  好きです 有難う御座います
  
  来年は愛車が変わるのでしょうか~
こんにちは (山ぼうし)
2021-03-17 12:41:09
中ノ岳は奥の方になるんですよね。
最後まで雪が残るのは、この山かな~。
Unknown (サイモン)
2021-03-17 14:02:11
こんにちは☆
秀麗ですね。八海山。
雲が流れて山容が隠れるのも小粋なものです。
ウイングロード、最後の活躍。
雪道では心強い車だったと思います。
走行キロ数はどれくらいになりましたか?
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-03-17 14:18:33
つくづく良い眺めですね。ドライブお疲れ様でした。
こんばんは (ディック)
2021-03-17 18:55:10
首都圏では到底見られない景色を毎日楽しみにしてきましたが、今日で終わりなのですね。
すっかり楽しませていただきました。
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2021-03-17 19:54:15
こんばんは。肌寒い一日でした。
天気図を見ますと緩やかに西高東低の
冬型でした。まだ時折冬の名残を感じ
させます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
三山それぞれに魅力がありますね。
八海山に限ってはゴンドラに乗ったこ
とがあります。基本的にはスキー用で
すが、夏場なんかにも登山客を運んで
います。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
ズームアップを中心に紹介してみまし
た。また、木々の合間からの風景も..
雪国の春は南から北へ。沿岸部から
内陸へ、そして里から山へと移動して
いきます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
>彼岸の墓参りに..

良いですねえ。当方もいける時は山野
草のこともありますから、墓参りをか
ねて行ったものです。今年は仕事でだ
めなのです(困)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
雪をまとう姿は角度を変えて見る八海
山が秀逸でしょうね。険しいし、また
平野部から一番近くに見えるのですか
ら親しみもあります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
中ノ岳は三山最高峰です。三山の中で
は最も奥で、山頂に至るのに一番時間
のかかる山です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山ぼうしさんへ。
言われますとおりでして、奥に直登で
きる登山道もありますが、そもそも
上越国境近くという感じのところです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
また雪のある内に別の角度からの八海
山を紹介したいものです。左右に広か
がる長い尾根と、険しい山肌の姿を紹
介したいですね。もう荘厳という感じ
になります。
さて、ウイングは意外と乗っていない
んですよ。18万キロくらいです。
エンジンは快調そのものですが、ボデ
ィーや下回り、エンジン周囲の部品が
ついてこないです(困)。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
ありがとうございます。皆さんを連れ
て案内して回りたいくらいです。山を
愛で、うまい酒をすすり、魚沼コシヒ
カリで飯を食らう。最高ですよ。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
はい。皆さんお住まいの地にいては見
られない風景を提供し、楽しんでいた
だくことがこのシリーズの達成感です。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事