カテゴリー〔動植物〕
山の雪が融けると山野草が咲く春が来る。まだ早いかとか、いやもう咲いているのでは無いかと日々やきもきする3月末。その31日は今年に関しては最高の成果を得た一日となった。4月に入り二週目の月曜日から紹介が始まったが、今回はキクザキイチゲだ。この日は後日紹介するアズマイチゲも見かけるなど、いわゆる「花の妖精」と呼ばれる野草も数種類撮影できている。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08 取材の伴はいつも通り
---------------------------------------
写真撮影:2023年03月31日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
キクザキイチゲですか。
いい色ですね。
群生したら、見事でしょうね。
今朝は、晴れてはいますが、雲が多いですが、多くなってきました。
シロバナはありませんでしたか?
なんとも見てみたい感じです、少しかたまって咲いているのもいいですね
もう雪がないからバイクでいいんですね
まだこれからの見頃です。雪融けと共に
結構な奥山まで見られるんで。そんな時
に結構な群生風景を見ます。
シロバナもありますよ。シロ、淡いブ
ルーまたはムラサキ、濃い紫あたりです
かね。
キクザキイチゲは色の変化があります。
一方アズマイチゲはシロのみです。
いずれにせよ良い花で見飽きないです。
二輪車での取材はとても良いです。
書かれておられるとおりで、園芸種に
したいくらいです。雪が融けていつも行
く山なんかは今濃い紫が結構咲いていま
す。