【7月14日(日)】
只見町と檜枝岐村のみの局地的な土砂降り状態! 南会津町も時々土砂降り

これだから出掛けられなくなっちゃうのよね~
いそいそとお仕事へ向かうのでした

ボクの紫陽花は早くも末期!
やはり6月の植え付けは辛かったようだね



【7月13日(土)】
雨が降ったり止んだり。。。
やはり梅雨明けしてなかったのね


でも、そのおかげで久々に梅雨らしいフォト!イイネ~とニンマリ


【7月12日(金)】
念願の山椒の苗木が届いた


今は植え付けには適さないだろうけど、頑張って育ってほしいな


【7月11日(木)】
とある授業に参加!
山奥の子ども達は素直でイイ子たちばかりだ


【7月10日(水)】
会議の帰り道、ぐるり寄り道

田舎道をスーパーカブに乗った爺様が走っていった!これはイイとカメラを取り出したものの間に合わず。。。
代わりに車をパシャ

やっぱりこれじゃ絵になんないよね


【7月9日(火)】
あららフォトなし。。。
【7月8日(月)】
あらららら、フォトなし。。。
【7月7日(日)】
とある被写体を求めて国道へ。。。
が、この日は空振り


その代り、雨上がりのイイ雲が撮れました


前の週はこちら
絵日記(6/30~7/6)
【7月6日(土)】
知人から頂いた紫陽花をもとに、挿し木にチャレンジ

液肥入れた水で水揚げして、植え付けて!
一株ごと植え付けできる頃には南会津は寒くなっちゃうから、このまま来年まで様子見かな


【7月5日(金)】
町中の紫陽花も咲いてきましたね~

そろそろ中荒井駅でも咲いたかな?
今度、撮りに行って来ようっと


【7月4日(木)】
仕事帰り、後ろを振り向くと夕焼けが

もう少し早い時間に帰れれば高台に登って撮ったのにな~。。。残念


【7月3日(水)】
今年の梅雨は雨が少ないね~
ダムの水も少ないから、今年は渇水注意

それとも、これからドバッと降るかな。。。毎日、天気予報&アメダスレーダーと睨めっこです


【6月30日~7月2日(火)】
あらら、3日間もフォトなし

前の週はこちら
絵日記(6/23~6/29)