goo blog サービス終了のお知らせ 

南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

絵日記(8/1~8/2)

2009年08月03日 23時40分59秒 | 絵日記
【8月2日(日)】

8月の尾瀬、2日目!
前日からの雨も夜中には上がり、朝には今までで一番の日の出が
湿原にはキンコウカ、燧ヶ岳に朝焼け、ここまでの苦労が報われるひと時でした

前日からEOS30Dは機能停止。なので、この写真は時計用に持参していた旧型携帯電話で撮影したもの!メインには中判カメラで撮影していましたが、はたして結果はどう写っていることやら、仕上がりを見るまでドキドキです






【8月1日(月)】

8月の尾瀬、行ってきました!
今回の目的地は〝アヤメ平〟
写真は途中の尾瀬沼湖畔での一枚

ルートは、一日目が御池→沼山峠→尾瀬沼→大清水平→皿伏山→白尾山→富士見峠→アヤメ平、二日目がアヤメ平→尾瀬ヶ原の竜宮→見晴→燧裏林道→御池。
梅雨時の悪路をしかも長距離で、風雨に耐え、その間、愛機EOS30Dは機能停止、機材の破損・紛失、打撲多数
この様子は後日ご紹介しますのでお楽しみに






前の週はこちら
絵日記(7/26~7/31)







絵日記(7/26~7/31)

2009年08月01日 06時50分17秒 | 絵日記
【7月31日(金)】
被写体を見出せなかったこの日、外灯下の花をパシャ
7月が終わってしまった。。。夏は来るのか?






【7月30日(木)】
窓の外は雨
今年は梅雨明けし無いのかな~






【7月29日(水)】
紫陽花、長梅雨のおかげでいつまでも活き活き






【7月28日(火)】
梅雨空で唯一楽しめるのは雲の造形
積乱雲の力強さとは違って、しなやかな雲が広がります






【7月27日(月)】
朝、ワンコの散歩をしていたらカブトムシを発見!
なんと自然が近いことか
ただ、くもの巣に絡まって身動きが不自由そう。早速救助して、植え込みへ解放!朝から良いことをした






【7月26日(日)】
会津高原駅名物、三色麺!
蕎麦とうどんとラーメンがひとつのどんぶりの中に
ボリューム満天!味も結構いけますよ






前の週はこちら
絵日記(7/19~7/25)