一年前、南会津を訪れた時の思い出の場所!
マイナス10度の中、一面銀世界で。。。でも、今年は雪が少ないです。


2008年はこんな感じ↓


【3月6日(金)】
久々に〝大都会〟へ出張!何ヶ月振りだろう


【3月5日(木)】
会社の先輩のお宅で〝そばを愛でる会〟

蕎麦職人になれるのでは!?見事な腕前!
堪能させて頂きました^^

【3月4日(水)】
仕事帰り
雪も減り、目を引く景色も少なくなり。。。撮るモノが無かった


【3月3日(火)】
仕事帰り
被写体に困る日々。。。
被写体を被写体として捉える目が衰えてる、とも言えるかな


【3月2日(月)】
ひな祭り用の節の料理!?
お隣のおばあちゃんからのおすそ分け!
大根おろしにマメが入って、甘酢仕上げ。
ごちそう様でした


【3月1日(日)】
定額給付金が出るからという訳ではないけれど、衝動買い

今年は尾瀬へ通おうと大き目のリュックを買っちゃった!
目標は4月から11月まで月イチ尾瀬。行けるかな~!?

うちたての蕎麦は美味しかったでしょ
>大根おろしにマメが入って、甘酢仕上げ
へー 初めてみました
郷土料理でしょうか
今年は月一で尾瀬ですか
いいなぁー うらやましい
こちらからでは 「行くぞ!」って気合い入れないとね(笑)
奥会津は行く所がたくさんあり 近くていいですねぇー
リュックもおおきくなり沢山入りそう
中身はカメラとレンズでしょうか
今年は雪が少ないので、道路も早く開通するかも!
5月から尾瀬沼or尾瀬ヶ原or駒ヶ岳の山小屋に泊りながらのトレッキングを考えています。
今までデイバックを背負いつつカメラ&レンズを別の肩掛けバックに入れて、さらに三脚を担いでトレッキングをしていたため、肩を痛めてしまって
なのでリュックを買いました。ご推察のとおり、カメラ&レンズでバックは満たされることでしょう