【5月1日(日)】
上


こんな可愛らしい花が咲くとは

このまま受粉してくれると嬉しいな~
本日は朝から生憎の雨

畑仕事は進まず



ルビー色に輝くのはサニーレタス!
寒いと色付くそうなので、ここ最近の寒さが効いてるのかな


今年初植えのチューリップはまあまあの出来!
もっと密集してバーーーって感じの写真を撮りたかったけど、20球根程度ではこの程度なのね


【4月30日(土)】
今年のハナミズキは花の付きがイイ


毎年、蕾が野鳥たちについばまれて花がスカスカだったけど、今年は満開


この日は毎月恒例のワンコ美容室のため会津若松市へ
ぶらり立ち寄った農協さんで野菜の苗が売ってたので衝動買い

さすが農協さん、コメリで買うより安くて苗も元気

植え付けるのが楽しみだ


ちなみに、手前の大葉は先週植え付けて養生中です

【4月29日(金)昭和の日】
ゴールデンウィークスタート

と言っても、特に予定は無く、畑の土起こしに没頭

半日頑張った割には、風景に変化が乏しい


前日の雨で土がぬかるみ作業が進まない

何気にプランターを眺めれば、何やら溝が

誰が踏んづけたか?と思ったものの、上から屋根の雨垂れがポツリポツリ

雨垂れで掘られちゃった


このプランターは確か~~~

よ~く見れば発芽したばかりの芽がチラホラ


整地しなおそうかと思ったけど、このまま様子を見ることにしよう

前の週はこちら
絵日記(4/22~4/24)