季節がまだ秋だった頃、尾瀬トレッキング初体験者を連れて再び尾瀬へ
今回のルートは前回とほぼ同じ、御池→燧裏林道→東電小屋泊→牛首三叉→見晴→沼尻→尾瀬沼休憩所→沼山
行程的にも時間的にも無理は無く、ゆっくりゆっくりの散策行!
まずは上田代到着です。
時間的にはお昼

ここでご飯を食べ始めると。。。雨

おにぎり一つだけ口に詰め込み、雨具完全装備で林の中へ

今回は休憩すると雨が降る!の連続


林の中では落ち葉が木道にびっしり!
濡れた木道&枯葉の絨毯に転倒者続出

ケガが無ければそれもいい想い出


雨が降ったり止んだりの空模様、湿原に青空がポッカリ浮かびます。

紅葉黄葉真っ盛り!



秋真っ盛りの影で、晩秋の風情漂う散歩道


木々や葉、わずかに彩る果実類を眺めながら、ぶ~らぶらりと歩を進めます


★☆ 10月の尾瀬(10/10,11) ☆★
その1(燧裏林道)、その2(東電小屋へ)
その3(牛首三叉へ)、その4(尾瀬ヶ原)
その5(見晴へ)、その6(コーヒーブレイク)
その7(沼尻へ)、その8(大江湿原へ)
その9(帰途)
★☆ 今までの尾瀬写真index ☆★