
マルちゃん『青森 味噌カレーミルクラーメン』です。
『味噌カレーミルクラーメン(味噌カレー牛乳ラーメン)』は、青森のB級グルメです。
噂には聞いていて、一度食べてみたいとは思ってました。
『味噌とカレーと牛乳のラーメン』と聞くと、一瞬『えっ?』と思いますが、冷静に考えると、それぞれはマッチする食材なんですよね。
でもまぁ、それぞれが全部入ったラーメンは食べた事はなかったですけど。
それが、東洋水産によってカップラーメン化されていました。
東北(青森方面)で限定発売されているらしいです!!
でも、地域限定発売なのに、ネットでは全国どこからでも買えるという、便利な世の中なんですよね(笑)
(ぼくは、とあるルートから入手したんですけどね)
セット内容は、乾麺、粉末スープ、液体スープ、乾燥バターキューブ、かやく。

かやくは、メンマとチャーシューとネギです。
原材料

調理時間は、熱湯を入れて5分と、ちょっと長めです。
粉末スープ、液体スープ、バターキューブは後入れになっています。
完成

見た目はおいしそうじゃないですけどね...
なかなかおいしいですよ。
基本は味噌ラーメンですが、それにカレーとバターとミルキーさのそれぞれが、主張しすぎずにバランス良くブレンドされている感じです。
これは納豆を入れても合うかも!!!
「お好みで牛乳を入れるとコクがUP!」と書いてありましたが、家に牛乳がなかったのでできませんでした。
気がついたら、ガーリックも唐辛子も入れるのを忘れて食べてしまってました。
機会があればもう一度食べてみようかな。
ちなみに、辛味はないです(笑)
『味噌カレーミルクラーメン(味噌カレー牛乳ラーメン)』は、青森のB級グルメです。
噂には聞いていて、一度食べてみたいとは思ってました。
『味噌とカレーと牛乳のラーメン』と聞くと、一瞬『えっ?』と思いますが、冷静に考えると、それぞれはマッチする食材なんですよね。
でもまぁ、それぞれが全部入ったラーメンは食べた事はなかったですけど。
それが、東洋水産によってカップラーメン化されていました。
東北(青森方面)で限定発売されているらしいです!!
でも、地域限定発売なのに、ネットでは全国どこからでも買えるという、便利な世の中なんですよね(笑)
(ぼくは、とあるルートから入手したんですけどね)
![]() | 青森味噌カレーミルクラーメン |
東洋水産 |
セット内容は、乾麺、粉末スープ、液体スープ、乾燥バターキューブ、かやく。

かやくは、メンマとチャーシューとネギです。
原材料

調理時間は、熱湯を入れて5分と、ちょっと長めです。
粉末スープ、液体スープ、バターキューブは後入れになっています。
完成

見た目はおいしそうじゃないですけどね...
なかなかおいしいですよ。
基本は味噌ラーメンですが、それにカレーとバターとミルキーさのそれぞれが、主張しすぎずにバランス良くブレンドされている感じです。
これは納豆を入れても合うかも!!!
「お好みで牛乳を入れるとコクがUP!」と書いてありましたが、家に牛乳がなかったのでできませんでした。
気がついたら、ガーリックも唐辛子も入れるのを忘れて食べてしまってました。
機会があればもう一度食べてみようかな。
ちなみに、辛味はないです(笑)
![]() | マルちゃん 日本うまいもん 青森味噌カレーミルクラーメン 131g(めん70g) 12個入 1ケース |
東洋水産 |
![]() | 青森味噌カレー牛乳ラーメン2人前 |
高砂食品株式会社 |
最高!というわけではないですが、色々アレンジしてまた食べたい感じです。
そこまでカレー風味は強くないです。いいバランスです。
ちなみに、辛味はありません(笑)