こんにちは、妻の美由紀です。
今朝は寒かったですね。
今は、気持ちいいお天気です。
昨日、「新川地域6次産業化研究会」に参加してきました。
すごい堅いネーミングですが、
1次産業である農業に2次産業の製造業と3次産業の流通業を掛け合わせて、新たにアンサーの6次産業を生み出そうという取り組みです。

そんなことより(笑)、この会場ホールの素敵なこと!
木のぬくもりがあって、静かでやすらげる館内。
「せせらぎホール」というだけあって、せせらぎが聞こえてきそうでした。

各担当部署の方が、熱心に説明してくださり
大変勉強になりました!
参考になる資料も沢山揃えてくださり感謝です。

いま現在、6次産業で頑張っておられる方々の商品も試食してきました。
どれも美味しかったです。
その農産物の特徴や良さが詰まってました!

商品の中に農業という基本中の基本の産業が入ることで
素材の美味しさをお届けできるところが魅力です!
“光男の米”もお米の美味しさを生かしていきたいなと考えています。
まだまだ第1歩ですが、焦らず1つ1つ取り組んでいきたいです。
今朝は寒かったですね。
今は、気持ちいいお天気です。
昨日、「新川地域6次産業化研究会」に参加してきました。
すごい堅いネーミングですが、
1次産業である農業に2次産業の製造業と3次産業の流通業を掛け合わせて、新たにアンサーの6次産業を生み出そうという取り組みです。

そんなことより(笑)、この会場ホールの素敵なこと!
木のぬくもりがあって、静かでやすらげる館内。
「せせらぎホール」というだけあって、せせらぎが聞こえてきそうでした。

各担当部署の方が、熱心に説明してくださり
大変勉強になりました!
参考になる資料も沢山揃えてくださり感謝です。

いま現在、6次産業で頑張っておられる方々の商品も試食してきました。
どれも美味しかったです。
その農産物の特徴や良さが詰まってました!

商品の中に農業という基本中の基本の産業が入ることで
素材の美味しさをお届けできるところが魅力です!
“光男の米”もお米の美味しさを生かしていきたいなと考えています。
まだまだ第1歩ですが、焦らず1つ1つ取り組んでいきたいです。