光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

光男の米と野生動物たち

2021-07-18 18:59:06 | デスクワーク
こんばんは、妻の美由紀です。
今日は、とても暑い一日でしたね。

光男さんは、終日この暑さの中で草刈り作業でした!
昼休憩を長めに取ったとはいえ…汗びっしょりです。

今日は、「光男の米」の農作業中に出会った「野生動物たち」をご紹介します!
貴重映像もございますぞ☆


農業用水の流れに逆らって、何か泳いでいる⁈
力強い泳ぎです!

な、なんと!モグラちゃんです!!
いつもなら土を掘りまくっている爪が長めの手が~
今日は水かきになっております!

お~っと!カエルちゃんとすれ違いますぞ!
モグラ選手は、クロール!いや?モグラかき~
カエル選手は、平泳ぎ!いや?カエル泳ぎ~
両選手は、どんどんスイスイ進んでいったとのことです。←光男(談)


今度は、「光男の米」の圃場の中。
亀さんです!!

稲と稲の間に、急カーブを描いて入っていきます。
まるで前回の光男さんの除草作業を手伝ってくれているかのようであります!

どうか稲の間の雑草を倒していって下され。
亀さん、かたじけない。
よろしくお願い申し上げまする。

ここまで楽しくお伝えしてきましたが、農業の正直なところをいいます。

自分たちの米作りにそこまで被害を及ぼさない野生動物たちは、このように微笑ましく見守っていられるのですが…
イノシシなどは圃場に甚大な被害をもたらします。
なので、地域ぐるみで電気柵や捕獲罠で対策に奮闘しているのでございます。


人間の勝手ではありますが、そこも含めて飲み込んで、
農業者はたくましく自然と共に生きているのです。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無農薬の米作り。その為には。

2021-07-10 18:45:53 | デスクワーク
こんばんは、妻の美由紀です。

唐突に本題に入ります~お許しを。
「無農薬米」って、結構な努力とリスクがあるのですよ。


現在の光男の米の圃場の様子です。
慣行栽培(つまり、JAに出荷するような一般的な栽培のこと)に比べると、稲は均一に揃っていません。

「光男の米」は、無化学肥料です。
そしてこの圃場は、無農薬栽培です。



なので、雑草もこの通り。


除草機が入るため、機械の旋回でまだ小さな稲を倒してしまうので、スカスカの部分もあります。


が、しかし!光男さん笑顔です☆

化学肥料を使わず、有機肥料のみで育てること。
農薬を使わないこと。
これを成し遂げるには、これくらいのリスクは承知の上でございます!



なんだこりゃ?
雑草、なぎ倒し作戦。

こちらは、雑草切り取り作戦。

田植え機に取り付けた除草機で倒しきれなかった雑草は、こんな地道な作戦で奮闘します。

行ったり~

来たり。


地道に…行ったり~

ひたすら…来たり。


軽トラで、日々黙々と圃場を回り、雑草と奮闘する光男さんです。

芝生のように均一な、雑草のない慣行栽培の圃場を眺めつつ…

「光男の米」は、稲の力を信じて、待つ!
収穫量が少なくても耐えて、生態系を大切にした土づくりのために長年してきたことを守り続けています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節限定もの

2021-07-04 21:10:58 | デスクワーク
こんばんは、妻の美由紀です。
夕食を済ませて、もたもたしてたらもうこんな時間。
ちょっくら、この季節ならではのあの話題を今年もご紹介します。


そうです。
毎年恒例の季節限定家事「梅しごと」


うちの梅の木から収穫。
今年は豊作で、実はこの写真のまだ2倍くらいの収穫がありました~!


これは、梅酒です。

今年も梅干しは作らないことに。
まだねかせている3年物以上の在庫が沢山ありますから。

ほとんどの梅は、梅ジュース用に冷凍しました。
すっごく大きな冷凍庫があるのです~


直売所の脇のアジサイです☆


以前プレゼントして頂いたアジサイを鉢で楽しんだ後、植えたのです。
その時は、白いお花でした。


今は、紫とピンクです。
お花の色は、育つ土の成分によって変わるとラジオで知りました。
不思議だな。


光男さんが説明しています。
何を私に教えているのかと申しますと…


「タラの芽」についてでございます。

春先に、光男さんが「タラの芽」を摘んできてくれるのですが、
「どこで採ってきたの?」と尋ねますと、「ここだ!」とのこと。


光男の米の乾燥施設に木があるのですね。
ちなみに、もう芽の収穫時期は過ぎています。


やっぱりチクチク健在!
棘恐るべし…

この辺りには、ウドも植えてあるとのこと。
もはや、山菜とは呼べませぬ。
山で摘んでくるのではないのですから~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする