光男の米 農家の嫁ブログ

オーガニック米・特別栽培米 光男の米
米作りの事を家族との日常の出来事を交えながら、妻の美由紀が綴ってまいります。

分つきに注目~!

2015-01-31 09:50:48 | デスクワーク
おはようございます。妻の美由紀です。

光男の米は、無農薬や農薬低減のお米ですので
7分づきや5分づきでのご注文も多いのです。

分つきは、糠部分を残しつつ精米するものです!
玄米では食べにくく感じられる方でも
糠や胚芽を段階的に取り除くことで、水の吸収も玄米より良くなります。
ですので、普段通り炊飯器で白米と同じように炊くこともできます。




このように「光男の米」は…
無農薬のオーガニック米や
農薬の使用をできるだけ抑えた特別栽培米。


※詳しくは、光男の米肥料・農薬などの使用状況をご覧くださいませ~。

白米精米もとても美味しいのですが、
糠部分の栄養ももったいない!って思いも確かにあります。

現在、光男の米では、玄米での出荷はもちろんのこと
白米・7分づき・5ぶづきと精米対応しております。

最近、お客様から「1分づき」や「3分づき」のお問い合わせが相次いでおりました。
さすが!お客様の方が意識が高く、急いで私たちも色々勉強しました!


農機具の展示会へ赴きまして~精米機のコーナーへまっしぐら!
メーカーの方に質問攻め!
かつ、様々なメーカーのカタログを持ち帰ってまいりました。

やはり、メーカーもお客様の要望を取り入れて「ぶつき」にこだわるとあります。
時代は安さばかり求める傾向もありますが、
食にこだわる方も本当に沢山いらっしゃるのですね!

「光男の米」励まされます~!


光男さんも真剣です。
こだわった米を育てているのですから~
自信持って糠も安全って思いであります!



ほ~、うちと同じ5分・7分ね。
ん?3分づき新採用?!


お~やっぱり!ありました!1分づき!3分づき!

「ぶつき」の見方ですが、糠を精米により取り除く割合です。
例えば、5分づきなら糠層と胚芽を5割程度取り除くということ。



いい~!って飛びつきたいところですが…お値段もいい~!
ざっと4,000,000円。
中身の機械だけでもざっと3,000,000円。
皆様ゼロ数えて下さいませ…。

光男の米は、古くからずっと光男さんのお米を買ってくださるお客様に支えられてきました。
このような農法に辿り着く前からのお客様。

なので、いくらいい事でもお米の価格にひびくことは考えます。
そして、工夫と手間をかけて努力です!


光男さん、うちの精米機と見比べています。
うちの精米機も業務用!
メーカーの方に色々聞きましたら、
最新ではないものの機械の構造はほぼ同じです。

せっかく、お客様のお問い合わせにより頂いたヒントです!
ご希望にそえるようにしたい…。


近所の精米所が最新の機械を入れたので実験開始!
1分や3分や5分づきをうちのお米で精米。
そして、うちの精米機のダイヤル調整を色々変えたりして試しています。


「光男の米」では、精米した場合、
商品のお決まりの「一括表示」の上に
このようなシールを手作りして表示しております。


お客様の好みの「ぶつき具合」の場合は、
精米機のダイヤル調整を行い、
応じたスタンプを新しく打って対応したいと思っております。


我が家も、最近は分つきを楽しんでいます。
玄米ご飯は、息子たちが「たまにならいいけど。」と言いますが
5分づきや7分づきは、何も気にならないようです。


ちなみにこれは、5分づきだったと思います。
精米機の調製実験で色々な分つきを試しているもので…。

分つきは、白米精米より品質が変わりやすいので、保管には注意が必要です。
今の時期は、保管もしやすく試しやすい時期かもしれませんね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚津の水循環って宝です!

2015-01-27 10:18:43 | 米作り
こんにちは、妻の美由紀です。

gooブログに移行してからというもの、一年前の自分と戦ってます!
というのは、「美由紀さんの一年前の記事」とメールでお知らせがあるのです。
一年前の私は…
こんなことしてる!
ブログ更新頑張ってるな~。
仕事がバリバリやってる!
などと反省する機会を与えられる訳なのです。

ここ最近ブログ更新の数で一年前の私に負けてる~!
さっ、「光男の米の情報発信」頑張ります!

ちなみに昨日の一年前の記事は、こちらでした。
このお味噌作りは、来月主人と参加予定であります!
窪田家の一年の家庭料理の味がかかっております!!

さて、本日お伝えしたいのは、「魚津の水循環」。


「光男の米」を育む片貝川。


米作りには、清らかな水が要!


こちらは、新しく片貝川に架けられた橋なのですが、
名前が素敵でしょ♪


橋の上から上流を眺めますと、山々が見渡せます。
あ~自然って最高。


間もなく開通の北陸新幹線の高架が見えます。
変わらぬ大自然と変わりゆく環境。
生かしていきたいですね。

この片貝川も「魚津の水循環」の大切なひとつ。

実は、魚津市観光協会さんの「魚津たびナビ」をご覧いただいた方がよ~く解るのでリンクさせて頂きます。
魚津の水循環遺産

「光男の米」ホームページでもこだわりのトップに私たちの思いを書きました!
光男の米のこだわり

ぜひ一度覗いてみて下さい!
水は本当に宝です。


魚津市役所に行ったら、このようなパンフレットがありました。
自由に持っていくことができたので、主婦根性でバッチリもらってきました!

早速直売所に貼ってみました。


これ表面。

これ裏面で地図になってます。


やっぱりこのイラストが一目瞭然です!
山から海まで魚津市内で水循環が完結しているなんて本当に宝。
いいところに嫁に来たものです♪


直売所閉店後に精米シールを作成しながら貼っていたもので…
薄暗い写真で申し訳ないです。
もうしばし、お付き合いをお願いします。


裏面の地図に「光男の米 直売所」を黄色のシールで印してみましたら。
あれ?水循環遺産に囲まれてる~!

片貝川はすぐ横に流れておりますけど。
それプラス。


気づいてなかった…私。反省。


急流片貝川の堤防話しは、少し教えてもらったことがあります。
光男の米ブログ色んな景色のなか田植えでも昔の堤防が登場しました。
先人の苦労が伝わってきます。

素晴らしい大自然の営みの中で米作りをさせてもらっております。
感謝の気持ちを持ち続け、米作りに生かしていきたと思っております。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の山のほ場ご案内~

2015-01-21 15:56:35 | 米作り
こんにちは、妻の美由紀です。

もう直売所を開ける時間16時です~!
ですが、頑張って前回の続きのブログを書いてしまいます!

ご安心くださいませ。
直売所には、光男さんがおります!
もう今日の出荷分の準備に入っております~。

普段は、その日の出荷準備後、郵便局さんが集荷に来られるだけの
16時-18時の2時間しか開いてない直売所ですが…
たまに(笑)お客様がおみえになるので気は抜けませんぞ!



先日、「可愛い雲に乗って~山の田んぼへご案内~!」まで書いておりましたね!
なんて、メルヘン♪
スミマセン…42歳の私。



さあ!無事着陸いたしました!
手前、撮影している私の影です。
ほ場近くまでは、この雪で行けませんの。



ポツンと「光男の米 特別栽培米ガイドラインに基づいたほ場看板」。
雪の中に頑張って立っております。


真面目に「光男の米」すべての特別栽培米圃場には
「農林水産省新ガイドライン」とやらに基づいたほ場看板が設置してございます。

ちょっと看板の土台が痛んでまいりましたが…
必要事項を記載した部分は、毎年春にラミネートして私が作成しています。
毎年きちんとほ場番号を光男さんに確認しながら、野帳と合わせていきます。

100枚くらいありますので、結構大変な作業ですが、
栽培計画と圃場が合わないといけませんので大事な作業の一つです!




山の田んぼは、やっぱり雪があります。
先日の春のような光男の米 有機栽培米ほ場は今!の撮影日と同じ日なのにこの違いです。



でも、真っ白に雪に覆われた田んぼは美しいです。
イノシシの足跡も見当たらず。ホッとしました。



そうそう、ここの圃場はイノシシよけの電気柵を設置したほ場です。
詳しくは、イノシシ、田んぼ来るってよをご覧くださいませ。



光男さん、笑顔で確認!
今は、電気柵に電流は通っていません。
一面の雪景色で、イノシシの食べるものは何にもないですものね。



それにしても気持ちいいです。
ここの田んぼも冬期湛水しているのですが
雪で覆われて銀世界です。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光男の米 有機栽培米ほ場は今!

2015-01-19 16:13:44 | 米作り
こんにちは、妻の美由紀です。

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今日の富山は、冷たい雨が時折吹きつけておりましたが
昨日の日曜日は、とってもいいお天気でした。

久しぶりの冬の快晴だったものですから、
遊びに~!は行かず、主人と圃場の様子を撮影に行きましたの。
なんと真面目な私たちなのでしょう。ハハハ。

お天気が良くないと、何だか寂しげ~な写真になってしまうので
やっぱり太陽の光は、大事!
温かな太陽光、ありがたや~!

という訳で…
光男の米 オーガニック米ほ場の冬の様子です!



今年は、雪がない!



12月にあんなに降ったのにな。
お天気が良かったので、春のようでした。



ん?鳥さんかな?
一生懸命ついばんでいます。



有機栽培米の田んぼですよ~!
安心して沢山食べて行ってね!



光男の米では、「冬期湛水」をしております。

冬期湛水は、田んぼの生態系を守り続けているほ場だからこそ意味があります!
この田んぼに暮らしている生き物たちが、元気に生きていくことによっていい土づくりとなる!

田んぼの生き物と共に農業をしておりますっ!私たち!

だから、農薬は使わず雑草と戦っているのです!
そうか、違うな~。
雑草と共に農業をしているのです!私たち!



湧水もあるので、水が豊富です。

光男の米は、収穫量など気にしません!
正直いいますと、少しは気にします…。

昔から「反あたり何表とれた」ということにやたら価値をもっている農家さんが多いのですが…。
秋になると必ず、農業関係ではこれ聞かれます。

私たち、気にならなくなりました!
平気な顔で、慣行栽培の半分の量でも答えますよ。
皆さん、「あらら~大丈夫?」ってご様子です。

だって、私たちの栽培方法がそこに価値を見出してませんから!
地道に、地味に、こだわった農業計画なのです!

「光男の米」のお客様を裏切れません!
皆様、ホームページで私どものしていることに共感くださりご購入頂いております。
施設や機械がボロくても、小さな小さな直売所でも
農法だけは、貫いていきたいというのが光男さんです。



空も山も水も、そして土も綺麗!
気持ちいいです。



さあ、次回はこの可愛い雲に乗って
山の圃場をご案内いたしますね~!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥作ってみました!

2015-01-07 15:26:49 | イベント
こんにちは、妻の美由紀です。

今日は寒いですね。
魚津も雪がうっすら積もっています。

今朝、七草粥を作りました。
お米は、「光男の米 オーガニック米」を昨晩から水に浸して準備していました。



最近は、こんな便利なセットがスーパーで手に入りますので
うっかり屋の私でも、七草粥を忘れずに作ることが出来ております。

スーパーで見て、「あ~もうそんな日なのね!」といった具合。


色と香りを楽しみたいので、葉物は最後に入れます。
新春に相応しい美しい緑ですね!


我が家は、お塩と地元の白醤油で味付けしています。
香り良く、いいお味に仕上がりました。


何だか体がきれいになったような気がする本日の朝食でした。

ちょっと米粒感が感じられるお粥にしたので、
かためご飯好みの息子たちにも好評でした!

家族が喜んでくれると、料理した甲斐があるというものです。
毎日の小さな喜びの一つです!

こんな喜びの積み重ねが
私にとって大切な気がします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする