久しぶりの晴天となった横浜です。
ここの門扉に書かれている旧字体。読めますか??
「神奈川県庁」です。
キング・クィーン・ジャックの横浜三塔の一つ。キングと呼ばれている「神奈川県庁」の塔。
下からだと塔がはっきり写らないのですが、その代わりに
塔の上に広がる夏空が鮮やかに自己主張をしているようです。
県庁の星・・・ではなく・・・『県庁の青空』???
ここは銀杏並木があり、秋になると黄金色に色づいた木々が
きれいなところで、私も何度か記事にしていますが、
夏のイチョウ並木も、良いものです。
暑い日差しを遮ってくれる並木、そして海からの風が心地よく
横浜らしい夏の日です。
以前からの私のブログのお友だちは、何度も見てらっしゃる
街並みですが、最近いらしてくださるかたは「街歩きなのに・・・
こしあん党(!)の広報誌みたい」などと思っているかも(笑)
はい。食い系ブログなんですが、歩き系でもあるんです。
このあたりは官庁や会社の多いオフィス街なので、
休日はいつもに比べると車も少なく、私の分身(?)「赤いくつ号」も、
心なしか・・・ゆったり走っているように見えました。
今日は、この後、先日の疑問(あれは46年前だったの?)を
解決した後、もう少し街歩きをしてきました。
また、明日・・・そのつづきを・・・・